• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

風呂電力に低圧DC80Vから昇圧器で追従増強実験

風呂電力に低圧DC80Vから昇圧器で追従増強実験
10月のある日曇り予報だったが日中は最高の晴れ日、風呂の温度は朝32℃と最悪 なので秘密兵器の三菱の昇圧器をサンパワーの240WPV×2=480Wの2直をパ ラ(960W)に接続して既設の345W×5+240W=1965Wに接続して出 力増強を図った、75℃と良い結果だと考える。 今までは ...
続きを読む
Posted at 2024/10/09 08:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

秋だ❣芋の試し堀

秋だ❣芋の試し堀
芋如何かな?一株ためし堀! ちょっと早かったな! 圧力なべでふかしてみた 美味かった
続きを読む
Posted at 2024/09/27 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月17日 イイね!

お彼岸近しだがまだ猛暑、何時になったら活躍するのか窓際FAN

お彼岸近しだがまだ猛暑、何時になったら活躍するのか窓際FAN
残暑でなくて猛暑だ! 近年窓技FANの活躍の機会が無い! つけっぱなしでも寝冷えしないように温度スイッチを付けて改良したものだ。 最近はクーラー依存症だ! 早く秋になって鈴虫の声を聴きたいものだ! 今年も夏から冬なのか?
続きを読む
Posted at 2024/09/17 12:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

暑い暑い!!35℃だ!ラジオプラザ青江に涼みに!マグネチックループアンテナがあった。

ハムフェアーにも展示してたようです。 7-30Mhz用で45万位イタリア製だそう。 上部のバリコンをパワーシリンダで変化させてる、コントローラーと無線機にて周波数を変化させると追従するようだ。
続きを読む
Posted at 2024/09/14 12:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

EVコムスに最強の太陽光パネルによるダイレクト充電方法のまとめ

EVコムスに最強の太陽光パネルによるダイレクト充電方法のまとめ
コムスに太陽光パネルから直接に直流でダイレクト充電出来るようにして2年経過、途中満充電検知で遮断させるSSRの放熱不足で故障もあり。 やっと全容のまとめ編が出来ました、画像の電池はリーフ中古バッテリを使用。 バッテリーからの+ーを50Aアンダーソンコネクターで出してます。 それに太陽光パ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 06:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】鉛からリーフバッテリに交換してはや6年ー

【祝20周年:みんカラでの思い出】鉛からリーフバッテリに交換してはや6年ー
少し冬季にバッテリーの弱りを感じたので12フルセグに入れ替えた。 以前のは10セグ位の中古、今回は12セグ温存してた良品! 座席下とトランク下に積載。 やっぱり全然良い・・・140km以上走行出来る! 電量計から簡易な電圧型の交換これでも問題はない・・慣れかも? 電流計もホール素子 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 15:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

今月の走行は711Km

今月の走行は711Km
2-3日早いが8月の走行711kmです。 プリウス号を断捨離してコムスがメインの車になって2年になります。 毎日の買い物でこんなに走行しました。 台風にまだ余裕があるので明日にはソーラーパネルを仕舞います。
続きを読む
Posted at 2024/08/27 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

台風がUターンして来る

台風がUターンして来る
ほんと迷走して予測できなかった? 飛びそうな物はかたずけて大忙し 10m以上吹くか?
続きを読む
Posted at 2024/08/27 20:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

北欧のミニカーBuddyElctricCar

北欧のミニカーBuddyElctricCar
コムスみたいな鉛電池のミニカー ダラーおじさんリーフバッテリー載せ替えて乗ってる ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>
続きを読む
Posted at 2024/08/25 11:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

続)実現可能オフグリッド

続)実現可能オフグリッド
前のオフグリッドはリーフバッテリーそのまんま利用だったが敷居が高い。 こちらは製品の組み立てなので楽かな! ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>
続きを読む
Posted at 2024/08/23 05:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コムスダイアグコードの出力方法と一覧を見つけました。 http://cvw.jp/b/2816330/48593239/
何シテル?   08/11 11:10
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation