• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

続)実現可能オフグリッド

続)実現可能オフグリッド
前のオフグリッドはリーフバッテリーそのまんま利用だったが敷居が高い。 こちらは製品の組み立てなので楽かな! ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>
続きを読む
Posted at 2024/08/23 05:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

穴子弁当を求めて備前海の駅へ

穴子弁当を求めて備前海の駅へ
割引タイムの15時に合わせて出動 暑いが久々の瀬戸内、海が見えて癒されます! 姫路が近いのか姫路ナンバー多し大阪もある。 ここは弁当種類多し、魚もアリ・・値引き待ちのお客沢山! 目的の物をゲット 帰りは途中から少し吉井川沿いに走る キリンビール万富工場近くから県道で帰着
続きを読む
Posted at 2024/08/22 18:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

The)オフグリッド

The)オフグリッド
もう時代は自家発電の方が安い? ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'> 頑張って構築してね!
続きを読む
Posted at 2024/08/19 18:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

続)日産サイレンスの動画

続)日産サイレンスの動画
他社のOEMみたい。 ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>
続きを読む
Posted at 2024/08/18 08:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

日本でも販売ミニカー?日産サイレンス

日産は2024年4月29日時点でサイレンスとの新たなパートナーシップを発表しており、欧州全域に次世代の電動モビリティを拡販することを明らかにしていました。  そしてその第1弾として今回発売したのが、小型の2人乗りモデル「S04ナノカー」 S04ナノカーには、パワーユニットや性能が異なる2つ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 21:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

まだまだ暑い、我が家で採れたスイカ

大玉のスイカの苗だったが、受粉でなかなか着果出来なかったので自然任せでおくれた。 そのため暑い夏でツルが弱って大きくならなく中玉だ! 糖度は普通、水分補給には良い!
続きを読む
Posted at 2024/08/15 14:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

今日は香登までドライブ

出発は80.3V帰着79.3V  走行は114km-158km 44km リーフフルセグバッテリーに載せ替えたので問題無し 16時出発17時帰着 まだ日差し強く暑かった! ターボファンも快調だが天井が熱い・・断熱するか! 先月の総走行は950Km/7月だ!暑いのによく乗ったなー
続きを読む
Posted at 2024/08/07 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月31日 イイね!

今夏3回目の桃の購入

初めは名前の不明な桃だった、少し硬めだったので一週間ほど熟してから食べました。 2回目は完熟の清水白桃・・旨かった 今回はもう終わり頃か?激安スーパーの桃だが清水白桃と名がつけば旨い! 一個は食した!旨いやっぱ果物の王様だ!
続きを読む
Posted at 2024/07/31 11:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月25日 イイね!

ターボファン不調電源入らず!

早速ファン部分のリードに木綿張り刺して電源を加えると回る。 と言う事でDCプラグのコントロール部分が不良なので分解して基板をテスターで見る。 原因はスイッチ付きボリュウムの接点不良(赤丸分)、磨いて修理!
続きを読む
Posted at 2024/07/25 09:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

赤色LEDを利用したあんま器(バージョン2)

赤色LED2号器改良にて制作中! 3WLEDの放熱でアルミヒートシンクを加工して、フィン部分が5mmだったので6mmでネジを切りました。 またリラックス棒に6mmのボルトを溶接してアルミヒートシンクを取り付けました。 少しはかっこよくなった! 上が新、下が旧作品
続きを読む
Posted at 2024/07/03 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コムスダイアグコードの出力方法と一覧を見つけました。 http://cvw.jp/b/2816330/48593239/
何シテル?   08/11 11:10
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation