• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

佐山団地入り口のどんぐりの木伐採終了

本日は松を含めて3本です。

大木が掛かり木となり重機の出番、やっと地面に。

後は気温高くない日に玉切と薪に。

大きな木は剥ぐ様に斧を入れると意外と簡単。

駄目な物はチエンソーで又はクサビで。

石油を使わないよう、来冬期用薪は確保しました。
Posted at 2019/02/26 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

セッセセッセと来冬期の薪作り

伐採の例会は火曜だがこのところ晴れて天気が良ければ山で薪作り。

明日は雨なのでお休み、薪を積んで雨除けをしておきました。



来週予定も天気しだいです・・晴れてくれー。

3月に入ると熱くなるのでもう少し頑張ります。

大分冬場の運動不足が解消されてます、体が軽くなったよ。

本日は通電時間5時間9分、電力量5785w、湯温57℃風呂曜日です。

追い炊き無しなので冬期は厳しい、改良予定ありー。、

Posted at 2019/02/18 17:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

早朝はPV発電してないので風呂システムに電量計取り付け

ホールセンサータイプを取り付け電圧端子と入力線-側にコアの中に線を通すだけ、

表示器は積算時間計の上に置きました。右側の電源はブースト電流装置です。



その後表示器をパソコンのそばに電源はUSBハブから
9時40分途中経過でブーストなし95V・6A=573w +355wブースト有り135v・8.2A=1121wと入力電力が倍増してます。
ブーストの威力が数値で表示されてます。




積算も出来るのですが未設定、1250W平均で6時間44分=8,25kwh、朝一の水温34℃から68℃になってます。八光の水の加熱ソフトで検証出来ました。



無銭の良い湯でした、湯上りにビールいいね。
Posted at 2019/02/05 07:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

コムス充電新たな考えを思いついた

リチウム化したコムスは健在です。



「電動システムを構成するモーターとインバータ、メーター表示をつかさどるメーターECU(電子制御ユニット)、充電器は、一般的な自動車と同様にCAN(Controller Area Network)通信によって接続されている。インバータとメーターECUは自社開発で、モーターは安川電機と、充電器はイサハヤ電子と共同開発した。」



コムスの回生ブレーキ回路は使えないか?こんな妄想をしました。

回生時には70A位流れている。

この辺に細工できないか?

これなら走行時でも充電出来るし、電量計メーターにも反映できる。

インバーターが欲しいね。



Posted at 2019/02/02 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

200V-100Vトランス2500W18kgゲット

とにかく重い変わったトランス丸いのが鉄心巻いてるようですエンドはスポット溶接。

軽そうに見えたのでポチ

薄型ですが珪素鋼板はしっかり

CT中点タップが無いのでパワコンには使えない。

でも容量が2500Wある。

Posted at 2019/02/02 20:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにコムスが大故障で分解中 http://cvw.jp/b/2816330/48589461/
何シテル?   08/09 14:08
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation