• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

60V電圧リレー基板化完成!

やっと出来ました。



アッ!コムスには逆動作するICL8211で83Vでオフ、79Vでオンする物を製作して取り付けて車載充電器の100V側を遮断しています。

最近製作スピードが低下してます。

原因は部品管理が出来てないようで、整理しないと思います。

Posted at 2020/09/17 18:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

60V対応の電圧リレーの作成

オムロンの電圧リレーは48Vと100V用はあるのですが60Vには対応できていません。

なので手持ちのICL8212で作成することにしました。

VCC電圧5V、検知電圧はCVCC電源を利用して試験しました。
参考までに抵抗値なども記載しましたご参考に!



部品点数の抵抗は少ないのですが、1か所変更すると他に影響するので抵抗の調整が面倒です。

やっと電圧65VでONして、



電圧が59Vまで下がるとOFFする物が出来ました。



LED出力でSSR駆動してその出力で電球を点火してみました。



逆のヒステリシス動作をするICL8211を使用すればコムス用72V用にも対応できる。
充電終了電圧83VでOFF、電圧が下がって78VでONさせる仕様を作れば既設の車載内蔵充電器からもリチウム置換したバッテリーに充電させる事が可能です。
Posted at 2020/09/14 15:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

モーターマガジンXによる年内新車発売計画ではトヨタのミニカーは12月か?

年内の他の新車販売に影響しないためか?

本当に年末のようだ!

Posted at 2020/09/11 18:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

レノボ・タブ M7 アンドロイドV9  200%活用

最近購入したアンドロイドです。

BMS監視用にと購入1万より安かった。



次にカーナビに如何か?と地図データをDLしておけば問題なし、音声案内もしてくれる。



携帯電話が今は1800円だが1年経てば2800円にということで廃止するケチケチ大作戦、050+に加入してたのですが旧アンドロイドバージョン古くなり対象外となってた、利用できればとブルーツース・ヘッドホンを購入、対応は?だが冒険!



結果は良好でした。

7スポットとかで利用できる無料WiFiでバッチシ
Posted at 2020/09/08 20:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「購入のコムス電量メーターの満充電ランプ緑点滅での走行試験 http://cvw.jp/b/2816330/48656898/
何シテル?   09/15 17:16
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8910 1112
13 141516 1718 19
20 21 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation