• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

リーフバッテリーGen1からGen2へアップグレードこんな方法もあるんだ!

リーフバッテリーで調べていて見つけました。

初期型リーフのバッテリーUPバージョン交換できますね!

Posted at 2021/08/28 16:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

車両制御モジュール(VCM)の図面が出てきました。

バッテリーユニットからさらに関連のあるVCM 

ますます深みに

Posted at 2021/08/23 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

最近リーフバッテリの分析に嵌まってます

360Vバッテリーの配線とかBMSの分析をしてます





図はAバージョンバッテリーの回路図と名称とピン番号など




中期型のバッテリーは回路図はなし、丸コネクターは36ピンになっているが

使用してるピン番号は似ている



これは要確認だ

使用してるピン番号と名称は同じだ



重さが300kgあるので回路検討だけです

Posted at 2021/08/21 14:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

BOXに入れたモデル1バッテリー完成

やる気モードになると早い

まだ蒸し暑い、ハンダ作業は朝のうちに

今日はここから作業開始



で完成後の試験



補助BOXにBMS通信端子とPC接続用に穴あけしました。
PCでセル状態を確認中・・良好
1000Wインバータを仮接続



皆さんも組み電池製作して

ハイブリッドインバータを利用して自家発電しよう




Posted at 2021/08/11 11:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

台風一過で過ごしやすく、バッテリー作成開始

7月中から何もしてません



やっと重い腰を上げて開始





端子取り付けとボルトナットで固定



このあとBMSリードハンダ揚げになります。
Posted at 2021/08/09 19:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満充電で切断する電圧リレー http://cvw.jp/b/2816330/48581439/
何シテル?   08/04 08:36
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 910 11121314
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation