• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

オムロン自己消費パワコンの緩衝用負荷のロス改善

オムロン自己消費パワコンは一般家庭用でなくコンビニ、工場用なので、家庭で使用するには逆潮流対策の緩衝地帯としての単相3線の両サイドに150W程度の緩衝用の負荷が常時必要です



このロスを削減するために常時150W×2を消費しながそのエネルギーをバッテリーに充電するように考えました



回路構成は超アナログです、トランスでAC160Vからダイオードで整流してコンデンサーで平滑した出力を定電流化して逆流防止ダイオードでバッテリー接続する

スライダックは不使用、トランスの結線変更で目的の電圧に調整



これでいけるはず?

やって見ました、なんとか行けてるみたい








Posted at 2022/06/30 05:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

6.6kwh充電器見つけました

コムスにも使えるか6.6kw充電器 72V80Aだよ

私のは3.2kw 72V40A

早いだろうなー、でも使えるのか?

街の充電ステーションは?

Posted at 2022/06/26 17:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

これからの電気代高騰対策を実験してます・・これか?

オムロン自己消費型パワコン5.5kwに192Vバッテリ駆動で商用と連携運転してEVコムスを充電、もちろん家庭内供給も可能

予備として購入の30A車載充電器を利用してJ1772普通充電をやってみた



商用電力は自己消費パワコンが負荷追従(約60秒間)するまでは商用の電力使用量が多い、2.34kwに落ち着くと何拾W台の消費となった



バッテリー消費電流は13.19Aの電圧は188Vで消費電力2474W



コムスの電量メーターはバッテリー並列運転の1系統を見ていますので実際には倍の23A流れてます



まだ試験段階で実際の本格運用はしてませんが使えそうです🙂
Posted at 2022/06/20 11:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

バッテリー電圧73V台での200V普通充電でオーマイゴッド

電池残量あまり無い状態で普通充電器に到着

充電ガン挿入するも充電禁止と充電中を繰り返す

近接の装置の入り切りを繰り返す、今日に限って100V充電コードを積んでない

あせりました、この状態では家まで帰れない

そうこうするうちに電圧が少し上がり入り切りしなくなり充電出来るよう回復

これで帰還できる

原因は充電認証装置の電源をacアダプターから供給した為73V台では電圧不足で入り切りしてた

早速要改善しなくては!
Posted at 2022/06/18 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

自己消費型連携パワコンのバッテリー駆動の総集編

連携元をパワコン自立運転、オフグリッドインバータ、商用100Vと変えて運転してみました。

やはり商用100Vが一番です。

緩衝用の負荷は150W+150W程度の消費電力が必要です。

一応ニクロム線300Wヒーター2本直列で150Wを構成



単相3線式のそれぞれに負荷しました

また主幹電流センサー100Aも取り付け





192Vバッテリーから30Ω抵抗でプリチャージさせて主ブレーカー投入



負荷移動動作は慎重に60秒ほどかかりました



また負荷遮断時には直ぐに0Aとなりました



以上でオムロンの自己消費パワコンはバッテリー駆動による連携運転が可能です

ソーラーパネルと充電コントローラーを加えて構成すれば疑似オフグリッド運転が構成出来ます

だた消費電力の1割程度の電力の消費は仕方ないですね
Posted at 2022/06/18 19:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満充電で切断する電圧リレー http://cvw.jp/b/2816330/48581439/
何シテル?   08/04 08:36
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
567891011
1213 14151617 18
19 202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation