• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

ふるさと納税で魚沼米をゲット

ふるさと納税で魚沼米をゲット米不足で配達が遅延したが、やっと今日到着!



作られた米騒動でたまらんな!
Posted at 2024/10/30 17:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

コムス電圧計変更と満充電走行Km?

コムス電圧計変更と満充電走行Km?4日前にメーター353Kmで満充電それから150Km走行して507Km電圧値は75Vまだ20Kmは走行出来る❣



やっぱ、リチウム化したコムスは最強だ。

カラー液晶の電圧計は昼間見えにくいので8セグメント表示のLED方式に変えた、やっぱ見やすい❣




Posted at 2024/10/21 16:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

吊るし柿250個

吊るし柿250個作業時間8時間疲れたよ!



Posted at 2024/10/14 14:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月09日 イイね!

風呂電力に低圧DC80Vから昇圧器で追従増強実験

風呂電力に低圧DC80Vから昇圧器で追従増強実験10月のある日曇り予報だったが日中は最高の晴れ日、風呂の温度は朝32℃と最悪

なので秘密兵器の三菱の昇圧器をサンパワーの240WPV×2=480Wの2直をパ

ラ(960W)に接続して既設の345W×5+240W=1965Wに接続して出

力増強を図った、75℃と良い結果だと考える。

今までは大飯食いの菊水電源を210V2.6A設定で接続して出力増強してたが同じように改善されることが分かった!



ただ昇圧器は負荷が無くなると異常に電圧が上昇するので対策が必要だ。

只今思考錯誤中!



1)同じようなPVを追加して5直、約200Vでにする、昇圧器はなし。

2)昇圧器の入力側で出力の高電圧検知で自動OFFして電圧正常になったらONさせる。

如何かな?
Posted at 2024/10/09 08:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満充電で切断する電圧リレー http://cvw.jp/b/2816330/48581439/
何シテル?   08/04 08:36
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation