• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

今日の工作🔧

今日の工作🔧 手配した部品が届いたと連絡があり、早めに帰宅。
ブレーカ断作業なので、日が暮れると出来ないんです🕶

まずはアメリカン電気の無メッキ銅コンセントを新品に取り替え。
同品つけてましたが3年モノなので更新。銅は表面曇りますので。





そしてアルミ削り出しの分厚いプレート。
壁の振動の影響を軽減してくれそう。




そして背面は電磁波吸収シートを。
安かったので試しに購入。





適当にハリハリ。





とても格好いいですが、ラックの裏なので全く見えません💧

肝心の音は。。
ビシッと締まりました😊




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 20:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 21:00
アメリカンにそんなコンセントあるんですね〜やっぱり音に違いが出ますか
👀
コメントへの返答
2021年10月6日 21:11
7110GDという型番です、アマゾンで920円。同じデザインでメッキは500円位。音に太さとキレがありおススメですよ。各部に無メッキ銅を多用すると相乗効果で音が滲んできます💦
2021年10月7日 12:05
こんにちは(^^)/
コメント失礼します。

コンセントプレート見た目も非常に良いですね(^^)

Furutech社とアメリカン電気で音の好みはあるかと思いますので今後どちらを壁コンセント側にされるかですね(^^)

プラグ・コンセント類を全て同じメッキの種類にするとその音質傾向に支配されがちですが、全て無メッキの使用はあまり聴いた事が無いかもしれません。

無メッキ銅を多用すると相乗効果で音が滲むとの事ですが、エージングが終わった時点で音も滑らかになると思いますのでその時どの様な音質になっているか楽しみですね(^^)


コメントへの返答
2021年10月7日 19:27
コメントありがとうございます。
ご紹介頂いたオヤイデのプレートを購入しました。4400円という価格の割にしっかりしたモノでした。コンセント類は暫くエージング、最適な位置を探ってみます。

プロフィール

「。。 http://cvw.jp/b/2816683/48586465/
何シテル?   08/07 16:47
福岡育ち、就職して東京、現在は沖縄に転勤して早10年になります。色んな車、バイクを乗り継いできましたが、 今回、初マツダ車購入です。 たしか、教習車がカペラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹沢 大野山ハイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:58:15
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:28
HASEGAWA セラミックコンパウンド(TT25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 08:28:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020/03/28、納車しました(^_^)v プロアクティブツーリングセレクション、 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーG黄/黒、2017/6月に納車されました。 オプションでつけたのは、HIDとフォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation