• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

フレットラップ使ってみた

フレットラップ使ってみた 前から気になっていたフレットラップを買ってみました。
グルーブギヤ、アーニーボールのヤツは高いしロゴが目立ってウザい。中華製の500円台を購入。
縫製も丁寧で全く問題なし。




開放弦を多用するので指板上はありえない、
ナット上に巻いて弦にかすかに触れるように巻いてみました。

なるほど!
確かにノイズが減ってタイトになった!
開放弦が綺麗に鳴ります。
ゼロフレットをナットではなく指で抑えたような感じ。
購入前はミュートの練習にならないのでは?と思ってましたが、不可抗力のノイズを低減できますね。
プロもレコーディングで使ったりするらしい。

見た目は不細工だけど、中々いいですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/10 22:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナット交換…これでいいのか!?
キサソさん

断捨離パート9 YAMAHA PA ...
イーエックスさん

GWでギターの調整
ロールスイマーさん

専用ホイールナット
ハル...さん

除電ナットと同じ効果をお安く
meitanteiさん

Martin C1K Uke マー ...
きたもんさん

この記事へのコメント

2023年10月10日 22:28
自分も最近購入しました(●^o^●)
コメントへの返答
2023年10月10日 22:46
mTAKmさん、こんばんは。
キレのある曲弾きたいときは重宝しますよね!
メイプル指板だとちょっと目立ちますw
2023年10月10日 23:03
昔々、ジョー サトリアーニはスカーフを巻いてましたね(●^o^●)

コメントへの返答
2023年10月11日 8:17
代用として靴下なんか使えそうです。
使用済みはちょっと嫌ですが💦

プロフィール

「機材整理 http://cvw.jp/b/2816683/48594318/
何シテル?   08/11 21:10
福岡育ち、就職して東京、現在は沖縄に転勤して早10年になります。色んな車、バイクを乗り継いできましたが、 今回、初マツダ車購入です。 たしか、教習車がカペラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹沢 大野山ハイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:58:15
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:28
HASEGAWA セラミックコンパウンド(TT25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 08:28:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020/03/28、納車しました(^_^)v プロアクティブツーリングセレクション、 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーG黄/黒、2017/6月に納車されました。 オプションでつけたのは、HIDとフォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation