• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prodiverの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

エアコンフィルター交換(LAC-BDGF-61-J6X)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 前回交換から8か月、その間の走行距離は1万kmを超えたこと、外気導入の際に臭いが感じられた気がして、LAL Filterの型番LAC-BDGF(DCC4010) -61-J6Xを昨年amazonで買っていたのを思い出して交換することにしました。
2
パッケージ外箱はただの段ボール。エアコンフィルターの見た目は、メーカー納車時に装着されていたものと同じような外観です。
3
助手席グローブボックスの左にあるダンパーを外すとエアコンフィルターにアクセスできます。写真の物は、納車から1万1千km走行時に交換した純正オプションの高機能エアコンフィルター(B0J8V9030)。楽天で購入して5千円近くしました。(ディーラーで注文して自分で取り付けなら、値段変わりません😰)
4
取り外した高機能エアコンフィルター。見た目には汚れも少なく、まだいけそうですが•••。
5
交換後のエアコンフィルター。取り付けの際に上下の表示がどこにもなく、焦りました😱
 前面が▽▽▽となるのが正解。逆だと奥まで入りません。🥲
6
今回取り付けた物。何せ1,198円ですので、風量等に影響があれば、すぐ次のエアコンフィルターに取り替えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーグリル加飾アップデート

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

車検&オイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハム好きのtomo さん、元旦から大変な出来事、心中お察しいたします。原因がわかりかねますが、リアハッチガラス修理が早く終えられるようお祈りします。」
何シテル?   01/01 17:00
prodiverです。よろしくお願いします。 ★★追記☆★★ 2019年11月29日からCX-30 XD L Package AWDに乗り換えました。 ★前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ディーゼルエクストラ 0w-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:45:47
スカッフプレートの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:59:20
AutoExe リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 09:52:53

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
★2021.12.16 ホイール換装に伴いメイン写真他、更新しました。 ★2019.1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L Packageに乗っています。 ◯装備一覧 [AutoExe] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation