• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防<mamoru>のブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

おはようございます。長男独り旅に行く(8/28)

おはようございます。長男独り旅に行く(8/28)
おはようございます。今朝の天気は昨夜から断続的に雨が降り続け、気温もやや安定し過ごしやすいですが、バイク通勤には鬱陶しい天気になりました。
予報では終日雨との事で、酷くならないのを祈る防〈mamoru〉です。(^_^;)

さて先日長男の誕生日でしたが、誕生日2日前にいきなり「独り旅してくる。」と私に告げました。
妻にはだいぶ前に話していたようですが、いきなり告げられると少し驚き、「大丈夫なのか?」と感じてしまいました。
よくよく考えてみると、歳は誕生日で満20歳で大学2年となれば、全然大丈夫な年齢つい親バカが出てしまいました(笑)

後で妻から聞いた話では行き先は広島で、理由は小学校の修学旅行で行った場所を観光したいとの事でした。
親元離れて初めて旅行した修学旅行を再び観光で巡るのも観るもの感じるものが違うと確信してますが、改めて「大人になった。」と感じてます。

思い出になる独り旅になる事を願ってます。

さて、今日は週中になりますが、みなさん頑張っていきましょう。

今日も元気によろしくです^_^
Posted at 2019/08/28 06:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2019年08月27日 イイね!

おはようございます。Q7で鹿児島に帰省しました(8/27)

おはようございます。Q7で鹿児島に帰省しました(8/27)
みなさんおはようございます。
久しぶりの「おはブロ」です(笑)
今朝の天気は曇りで、予報では昼前に雨のになるとの事でぐずついた天気になりそうです。

さてタイトルのとおり、アウディQ7に乗り換えて、実家がある鹿児島に帰省しました。

勿論長距離でのロングドライブは初めてで、片道860Km往復約1900Kmの道のりでした。

エリシオンの時はクルーズコントロールが搭載され、何度か使用していましたが、このQ7にもアダプティブクルーズコントロール(ACC)というAudi独自の機構が搭載されており、早速使ってみました。

ACCは、クルーズコントロールが進化を遂げたもので、ウィンカーレバーの下にあるレバーで速度や車間距離を調整します。
約0km/h〜250km/hの設定速度内で、前方車両との車間距離を自動で一定間隔に保ち速度調整して追従する機能で、最高250km/hまでは驚きましたが、Audiはドイツ製。ドイツのアウトバーン高速道路(制限速度無制限)を走行するから、考えればなるほどだと納得しました(笑)
このACCは、渋滞時は便利だと思いますが、その他の走行では、使い方を間違えると事故の原因になりそうな感じで、あまりオススメ出来ないような感じです。

高速走行でACCを使ってみたら「かなり使い勝手が良い!!」でした。
前の車の車間距離を保ちながら追従して、設定した速度で走行だったので、高速走行時の運転ストレスがかなり減り、交代無しで休憩も少なくなり楽に運転出来ました。
さらに走行が一定の為、燃費もかなり良く瞬間燃費で12.7Km/ℓの燃費を算出し、NO給油で860Km離れた実家に帰省できました。
ちなみに私のQ7のパワーユニットですが、V6 3.0 スーパーチャージャーのガソリンエンジンで、出力が333Ps 燃料タンクは85ℓで車重は、約2tとハイパワーで駆動はAudi独自の4WDシステムquattroを搭載してます。
エコモードで高速走行したら、最高1000Km出来るらしく、半信半疑でしたが、事実走りそうな感じを受けました(笑)
SUVのイメージはそんなに燃費が良いと感じてなかったので驚きましたが、ノーマルでこの状況なので、あまり弄れないと感じてます。(笑)
今後は良く考えて、時間かけながらカスタマイズしていこうと感じました。

朝から長々と書いてしまいましたが、天気に負けない様に頑張っていきましょう。

今日も元気によろしくです。
Posted at 2019/08/27 06:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2019年08月26日 イイね!

みなさんこんばんは。 新たな野望再起動(8/26)

みなさんこんばんは。 新たな野望再起動(8/26)
みなさんこんにちは。
残暑も厳しい今日この頃で、毎日大汗かきながら、バイク通勤を楽しんでいる防〈mamoru〉です。(^^)
ブログ更新も約半年で久々でQ7の弄りは全くなく、カメラも撮影に出かける事も最近無く、もっぱらRALLYの弄りが進んでいる状況です。
Q7はほぼ完璧な仕様のため、弄る気配が全く起こらず、ノーマルで満足していますが、毎日乗るRALLYはカスタマイズするところがたんまりあり、約1年かけて弄ってきました。



装着したパーツは、妥協せず、しっかりリサーチしてカスタマイズしたので後悔してません。タイヤや、チェーンなどの消耗品は、交換時期にカスタマイズする事にして、交換周期を伴わないパーツをターゲットに弄ってきました。
残るはシートとサスですが、高額商品の為、交換するには少し時間がかかりそうです(^_^;)

さてかなり昔にこんなブログ
しましたが、バイク通勤開始になり、密かに再燃。
で交渉の末に行かせて頂ける様になりました(^ ^)
短時間に教習を終わらせ、遅くとも年内には取得する予定です。(^^)
目標は、コレに乗る事です↓

そうCRF1000L Africa Twin です。
誕生してから30年が経つバイクですが、2015年にフルモデルチェンジして一新した姿を見て一目惚れし、免許無いので弟分のRALLYを手にしましたが、やはり欲しいバイク。かなりの交渉が必要となりますが、人生の中で最後になるバイクだと感じてます。

さて今週も始まりましたが、みなさん頑張っていきましょう。

今日もよろしくです。
Posted at 2019/08/26 19:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF250RALLY | 日記
2019年02月10日 イイね!

みなさん こんばんは。(2/10)大阪オートメッセ2019に行ってきました。 

みなさん こんばんは。(2/10)大阪オートメッセ2019に行ってきました。 
みなさんこんばんは。

昨日から日中も冷え込み寒さが厳しい連休中日でした。

さて、タイトルとおり大阪オーメッセ2019にみん友さんと行ってきました。

特にお目当ての観たい車もなかったのですが、ドレスアップの参考になればと思いいろんな車を観ながらの撮影でした。

Q7に乗り換えてから弄りに疎遠になりそうな予感がしますが、継続的にこのようなイベントに行くことで、アイデアが生まれると感じてます。(*^。^*)

久々のフォトギャラですが、みてあげてください。

大阪オートメッセ2019 車編(その1)

大阪オートメッセ2019 車編(その2)

大阪オートメッセ2019 車編(その3)

大阪オートメッセ2019 車編(その4)

大阪オートメッセ2019 車編(その5)

大阪オートメッセ2019 車編(その6)

大阪オートメッセ2019 車編(その7)

大阪オートメッセ2019 車編(その8)

大阪オートメッセ2019 キャンギャル編(その1)

大阪オートメッセ2019 キャンギャル編(その2)

大阪オートメッセ2019 キャンギャル編(その3)

大阪オートメッセ2019 キャンギャル編(その4)

フラッシュを使用しての撮影でトライしましたが、なかなか上手くいかず不作ばかり(^_^;)

来月、大阪モーターサイクルショーがあるのでリベンジする予定です。

連休中日で寒い夜ですが、しっかり暖をとり有意義な休日を過ごしたいと思います。

みなさん今日も元気によろしくです。

Posted at 2019/02/10 19:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年01月14日 イイね!

みなさんこんばんは。(1/14)「3連休最後の日は...。」

みなさんこんばんは。(1/14)「3連休最後の日は...。」
みなさんこんばんは。 
昨日、今日と終日良い天気が続き日中の気温も穏やかで過ごしやすい休日でした。
昨日は神戸市須磨区の神戸総合運動公園で行われた関西舞子サンデーに、土曜日に猪名川林道Attack!!から帰って来たままのドロドロのCRF250RALLYのまま参加しました(笑)
  午前中、私用で午後からの参加でいつも遊んでくれるお友達と談笑し楽しいひと時を過ごしました。
 翌日の今日は、ドロドロのRALLYのままで職場に行くのは恥ずかしいのでカウルを外しての洗車&チェーンのお手入れをしました。


 カウルの殆どが5mmのヘキサボルトでとまっており、二男が暇そうだったので手伝いをしてもらいの洗車でした。



 洗車ついでに、メンテナンススタンドを使用してのチェーンの手入れをし、スピーディーに終了。


 明日からの出勤は傷が真新しい、こ綺麗なRALLYで出勤です(笑)

 まだ林道Attackの筋肉痛が取れませんが、有意義な3連休だったと思います。(笑)

 明日の仕事に影響が出ないように頑張りたいと思います。

 みなさん明日も頑張っていきましょう。

 夜も遅い時間ですが、今日も元気によろしくです。


Posted at 2019/01/14 23:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRF250RALLY | 日記

プロフィール

「みなさんこんばんは。1段階終了!!(9/8) http://cvw.jp/b/281742/43243472/
何シテル?   09/08 18:25
 関西に生息する防<mamoru>です。 車を通じて色々情報交換したいので皆さん仲良くしてあげてください。最近はカメラとバイク(CRF250RALLY)にハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんちくしょ~痩せてやる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:56:47
野口装美 CRF250RALLY オリジナルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 17:13:59
防<mamoru>さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 10:12:37

愛車一覧

アウディ Q7 防<mamoru> Q7 Sline (アウディ Q7)
約26年ホンダ車を乗り継ぎ、6台目はAudi Q7を乗る事になりました。 我が家は5人家 ...
ホンダ CRF250RALLY 防<mamoru> RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
「ラリーレーサーを彷彿とさせる外観に、冒険心を満たす様々な性能を備えたアドベンチャーモデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティに次ぐホンダ車2代目の車。  一度乗ってみたかった車の一つで独身最後の車。 当時の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MOP→電動スライドドア キーレスエントリー DOP→ホンダギャザーズDVDナビ エアロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation