• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防<mamoru>のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

おはようございます。 今朝終わらせるずが・・・・・・・(10/6)

おはようございます。 今朝終わらせるずが・・・・・・・(10/6)みなさん おはようございます。

今朝の天気は、曇り晴れでで少し肌寒い朝を迎えました。

その後天気も穏やかで今日1日過ごしやすい天気になりそうです。

昨日烏賊の水抜きを行うはずが、帰宅後嫁様からこんなコメントが・・・・・・。

『明日朝1号が卓球の試合で駅まで送って。』と(汗

結果昨夜の修復作業は、断念・・・・・・・。

翌日1号を駅まで送り届け、帰宅後修復開始!!

現在ここまで来ました。

これもJIRIKIで施工したおかげだと思ってます。

無時殻割し、今は内部の水を除去するため只今天日干してます(笑

後はブチルテープを追加増量し、殻閉じするだけです。

今日は有意義な1日になりそうですが、みなさん有意義な1日を過ごしましょう。

がんばろう 日本

がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/10/06 09:18:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記
2012年10月05日 イイね!

帰って補修するぞ!!!(10/5)

帰って補修するぞ!!!(10/5)皆さんこんばんは、最近めっきり朝夕が過ごしやすくなり、秋を感じてくるようになりました。

実は最近仕事が立て込んでいて泊まりがけの仕事をしていましたが仕事場では『おはブロ』などのブログが出来ないので一時中断していました。

仕事も少し目処がつき週末三連休の為只今帰宅中です。

さて前回のブログで話していましたが、左のヘッドの水抜きするため今夜ヘッドを摘出し、殻割り、水分を除去して殻閉じしようと野望を抱いています。

そもそも烏賊を(イカリング)を自分で施工したのは今から約4年前で当時はLEDリンクを使用した烏賊は少ない時代でした。

また光量が低く、より一際目立つようにするため外注でレフレクタ以外のメッキを全て艶消しの黒に塗装してもらいました。

結果雰囲気的も変わり、走りを一層彷彿させる顔つきになり満足しています。

施工後約半年で右のヘッドから水か侵入し、再度殻割りして内部の水分を除去しブチルテープを購入して接着部分に追加増量して殻閉じしてから今日まで水の侵入はありません。

ちなみに今回水が侵入した方のヘッドはブチルテープ追加増量していません。

『じゃ今回の水の侵入の原因は?』

おそらく車検整備に『スチーム洗浄』をお願いしたので『高圧水にブチルが耐えきれずに、侵入したのでは?』
と推測しています。

前々から『ブチルテープ追加増量した方が良い』と感じてましたが、幸い前回施工した残りブチルテープがあるので、今夜補修できそうです。

なんとか明日の朝には取り付けが完了出来るように、補修頑張りたいと思います。

さて明日から3連休が始まりますが、皆さん有意義な休日過ごせるように頑張りましょう。

がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/10/05 20:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオン | モブログ
2012年10月01日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤのはずが・・・・・・・・ (10/1)

(・∀・)ニヤニヤのはずが・・・・・・・・ (10/1)みなさん こんばんは。

久し振りにブログを更新します。

といっても3日ぶりの更新ですが(笑

週末は台風の襲来で色々日本列島大荒の週末でしたが、大きな被害もなく徐々に回復し、少し安心しています。

実はmyエリが来月車検でDの勧めで早めに車検を受験し、週末に嫁様にお願いして受検&定期整備を行いました。

結果無事合格(・∀・)ニヤニヤ

勿論自作テール装着したままです。

(・∀・)ニヤニヤ
車検引取りは、オイラの仕事の都合で行けず、昨日嫁様にお願いして引き取りをお願いしました。

引き取りの確認の為電話をし、Dから何か『聞いていないかと?』聞くと『特になかった。』と答えてひとまず安心しました。

ということは・・・・。

『一応車検対応!!(・∀・)ニヤニヤ』
自信がつきました。

(・∀・)ニヤニヤ
たまたまなのか、はたまた見落としか、検査官の個人的判断かわかりませんが、車検が通って安心います。

今日の夕方に帰宅して早速エリのところに行くと・・・・・・・・・

ん? んん???

ヘッドライトが・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!


左のヘッドライトの内側に水が入り濡れていました(涙
依然もこんな現象が右で発生し、すかさず補修し以後そのような現象が起きていません。

烏賊リングにJIRIKIで施工して4年なりますが、週末の連休を使って補修しようと思います。

さて車検時にATF全量交換し、下回りや駆動系も点検してもらい当分は安心して走れると確信して安心していますが、週末は烏賊の補修で追われるそうです。

といっても殻割し、中の水分を完全に除去して再度水が入らないようにブチルを増量してから閉じる作業で終わるのを信じています。

そういえば先週末にこんな動画見つけました。

オイラの好きなWORLD ORDERが新しいPVを発表しました。



ここでも『日本人らしさ』が出ています。

オイラは日本人で良かったと思うし『日本人』であることを誇りに思っています。


今週もはじまりましたが、週末3連休を目指して頑張っていきましょう。

がんばろう 日本

がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/10/01 21:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリシオン | 日記

プロフィール

「みなさんこんばんは。1段階終了!!(9/8) http://cvw.jp/b/281742/43243472/
何シテル?   09/08 18:25
 関西に生息する防<mamoru>です。 車を通じて色々情報交換したいので皆さん仲良くしてあげてください。最近はカメラとバイク(CRF250RALLY)にハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8 9 1011 1213
14 15161718 19 20
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

こんちくしょ~痩せてやる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:56:47
野口装美 CRF250RALLY オリジナルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 17:13:59
防<mamoru>さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 10:12:37

愛車一覧

アウディ Q7 防<mamoru> Q7 Sline (アウディ Q7)
約26年ホンダ車を乗り継ぎ、6台目はAudi Q7を乗る事になりました。 我が家は5人家 ...
ホンダ CRF250RALLY 防<mamoru> RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
「ラリーレーサーを彷彿とさせる外観に、冒険心を満たす様々な性能を備えたアドベンチャーモデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティに次ぐホンダ車2代目の車。  一度乗ってみたかった車の一つで独身最後の車。 当時の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MOP→電動スライドドア キーレスエントリー DOP→ホンダギャザーズDVDナビ エアロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation