• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防<mamoru>のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

こんにちは。 久々パーツつけました(笑 (12/9)

こんにちは。 久々パーツつけました(笑 (12/9)みなさんこんにちは。

昨日と今日と穏やかな冬の天気で休日を満喫している防<mamoru>です。

といっても昨日はほぼ1日、今日は半日サービス出勤でしたが(笑

昨日はホンダリアンオフに参加しました。

楽しい一時を過ごし『今年最後』とのことでした。

前回参加したときにCityが来ていたのでオーナさんと話しましたが、今回も来ていたので
、『運転席に座らせて』とお願いしたところ快く承諾していただいたので座らせていただきました(笑

凄く懐かしくて良かったです。

思わず『買い直したいと』と漏らすくらい(笑

オーナーさんの承諾を頂いたので後で写メを取ろうと思っていたら、食事をしているときに帰ってしまったようでエリとの2ショットが撮れなくて少し残念でしたが・・・・・・・

このお方がしっかり撮っていただいていたので、いただきました(笑



無理だけどこれと並べてみたいですね(笑


さて今日かなり前に購入したブツを取り付けました。

ステアリングリモコンアダプタです。

地デジに移行してから付属のリモコンでチャンネルを操作していて運転時には結構使い勝手悪いでした。

2週間前に装着を試みましたが、取り付け説明書を何回も読んでもどうもうまくいかず、Dに配線の検索をお願いし、その部分をコピーして後日することに・・・・・・。

作業がすぐにできるように、あらかじめ施工して今日工事完了しました。

やっぱり便利です。

後は1部で注目している例のブツですが、昨日のオフの時より少し進んで何とかリンクできそうな感じです。

慌てずじっくりやっていきたいと思います。

さて今日も有意義な休日も終わり明日から月曜がスタートです。

みなさん有意義な休日の夜を過ごしましょう。

がんばろう 日本

がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/12/09 16:37:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年12月06日 イイね!

おはようございます。昨日朝寝過ごしました(笑 (12/6)

おはようございます。昨日朝寝過ごしました(笑 (12/6)おはようございます。

今朝の天気は曇り晴れで風の強い寒い朝を迎えました。

風が吹くと体感温度が低くなり、自転車通勤も辛いですが、一生懸命自転車をこいでいるので、駅に着くまで体が温まってくるので、安心しています。

さて昨日、朝1時間ほど寝過ごす情事が発生しました(笑

前の日に飲みすぎや深酒したわけでも無く、単に目覚ましの設定ミスで発生した情事でした。

いつも目覚ましは携帯で音が出ないようにバイブモードに設定しています。

バイブモードでも振動を強めに設定しているので、寝ていても直ぐにわかるようにしているため安心していましたが、後でわかったのですが、この時の設定がなんとサイレントモードになっていてバイブもならない状態でした。

目覚まし用の携帯がそんな設定になっているのも知らず、昨日の朝、偶然にも目が覚めて時計を見て『起きるの少し遅れたな?』とぼんやり携帯の時計を見ると頭の時間が、何時も起きる時間と『1時間遅い。』と気づき慌てて支度して家を出ました。

起きた時間は何時もなら通勤仲間の上司と電車に乗っている時間で、自転車もダッシュで駅に向かいました。

自宅から駅までいつも20分かけて行くのを、15分で到着いつも乗る電車の約40分遅れの電車に乗り遅刻せず、無事職場に到着しました。(笑

職場が京都の為、朝時間余裕を持って通勤しているので、この様な情事が万が一発生しても、『なんとか間に合うもんだな。』と感じました。
時間ギリギリで通勤するより、余裕を持って通勤したほうが安心なので、これからも続けていきたいと思います。

後でわかったのですが、パジャマのズボンだけ脱ぐのを忘れてそのままスーツを履き、職場の更衣室で着替える時に気づきいかに慌ててたか改めてわかりました。(笑
今日は無事定時に起きて余裕をもって通勤しています。

みなさんはこんな経験ありますか?

ちなみにオイラ初めてです(笑

今日は職場で泊まり込みで、明日は昼から休みです。

皆さん今日ラス2ですが、頑張っていきましょう。

がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/12/06 06:48:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2012年12月04日 イイね!

おはようございます。 クリスマスツリー出しました(笑 (12/4)

おはようございます。 クリスマスツリー出しました(笑 (12/4)みなさんおはようございます。

今朝の天気は曇り雨で雨上がりの少し暖かい朝を迎えています。

出勤時に外が雨で濡れているのに気付き半ばテンション下がりましたが、駅に到着するまで雨が降らなかったので安心しました。

さて街はクリスマス模様で一色になり、自転車で帰宅途中にも通勤経路の家々にイルミネーションを飾る家が出てきました。

我が家も『出さねば』と昨日思い早く帰宅したので、室内にクリスマスツリーを出しました。

1号&2号は久しぶりに見て喜び、3号は初めて見る為大はしゃぎで寝かしつけようとしてもなかなかベッドに行かない始末でした(笑

このツリーは今の自宅になってから、購入をし枝葉がファイバー製で照明を落とすと、根元に内臓された照明の光をファイバーが通り葉先が光る仕組みになっています。

赤、青、黄、白と色のフィルムが回転しながら光るので、色んなイルミネーションが楽しめます。

とりあえず設置完了で飾り付けは、嫁や子供達にお願いしました。

これからクリスマスまでに飾り付けしますが、どんな飾りを付けるか楽しみです。

さて予報では今日の天気は回復するとの事で少し安心していますが、早めに帰宅してクリスマスツリーの飾り付けを手伝いたいと思います。

みなさん今日1日頑張っていきます。

がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/12/04 06:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2012年12月03日 イイね!

おはようございます。 初霜を目撃しました。(12/3)

おはようございます。 初霜を目撃しました。(12/3)みなさん おはようございます。

今朝の天気は晴れで雲ひとつ無い良い天気を迎えています。

昨日の天気は曇り晴れで夕方から夜にかけて、雨が降っていましたが、夜中前には止み回復して綺麗な夜空が広がっていました。

朝起きて直ぐに窓を見ると雨が降っていないのを確認をして安心していましたが、出勤時外が冷たいのを感じ思わず引き籠もりになりそうでした(笑

気を取り直して自転車通勤してると、道端に駐車している車のウインドが霜で氷付いて真っ白になっているのを確認しながらの通勤で、『初霜』を確認しました。

霜といえば、車のウインドに霜など氷付かない様にするための予防でガラコなどの捌水剤でコーティングすれば、氷付は防止出来ます。
万が一氷付いても、ウインドを温めれば、氷が剥がれ落ちやすくなり、視界を確保出来ます。

ただ何度まで氷付かないか経験が無いのでわかりませんが、オイラの住む地域では大丈夫そうです。(笑

みなさん車の冬対策で一番こだわってるのはなんですか?

オイラはウインドの視界確保の為、捌水剤を厚塗りしています。

さて12月入ってから初めての出勤で週の初め、予防では午後から雨との事で少し憂鬱ですが、頑張っていきたいと思います。

みなさん今日1日頑張っていきましょう。

がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。
Posted at 2012/12/03 06:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | モブログ
2012年12月02日 イイね!

みなさん こんばんは。 CITY国内復活!!(12/2)

みなさん こんばんは。 CITY国内復活!!(12/2)今日の天気は晴れたり、曇ったりと寒い1日でしたが、自宅で有意義な1日を過ごしています。

ポチッたブツを週末動作確認をする予定でしたが、諸事情で実現できず来週にもち越しになり、成功するか人柱になるかと結果が楽しみです。(笑

さて先週ホンダリアンオフで懐かしい車に出会い思わず。

興奮してしまいました(笑

そうホンダ CITYです。

この車と言えば・・・・・。
これですか?

この時のCMと言えばこれですね。


カリカリのこの車ですか??



この車のCMとなればこれ!!



この時期オイラは中学生でした。

当時ハマっていたのがラジコンカーが偶然にも愛車がこれ!!

今思うと笑えて仕方ありません(笑

この後のCITYがこれで


CMも見たことがあります。


そしてオイラが実際手にしたモデルがこれ!!

でオイラの愛車はこれでした。(笑


CMはこれ!!


この車との出会いはもう20年以上の前の話になります。当時初めて手にした自分の車はトヨタ スターレットSiリミテッド(排気量1300CC EP71/
2Eエンジン搭載/中古車)で週末には実家近くの峠(当時 鹿児島県)で走っていました。
 足回り(KYB NEWSRダンパーのみ)とタイヤ(Good Yer)
ホイル(OZ)だけのライトチューンのみでガンガンに走っていたらエンジンの調が芳しくなく高回転でオイル下がりを起こし、「このままだと壊れる。」と思い新車購入を考えていました。

 候補はホンダシティとカルタスGTIでした。
カルタスはスターレットの時から気になっていたので情報収集をしていました。当時のカルタスは1300CCの中ではトップのパワーを持つ110PSで高回転向きのDOHCで購入を考えていました。
 シティは情報があまり無く、購入までの気持ちがあまりわかなかったのですが、友人が当時ホンダクリオに働いていて「シティのデモカーがあるので、試乗してみては?」と言ってくれてので試乗したところ「SOHCなのに高回転で回るのに圧巻」し、ほぼ衝動買いに近い状態で購入しました。

 購入したシティのモデル&スペックはモデルGA2 1300CC D13Cエンジン搭載で最高出力100PSでした。
運動性能は抜群に良くトップスピ-ドは180km/h以上走り、燃費は最高19km/l伸びるほどの良い車で峠では車重が軽量な為、フットワークが良く特に下りには上位クラスの車を煽るほどの性能でした。

 その後その友人が「シテイはジムカーナで良く乗ってるからジムカーナしたら?」と半ば冗談で言ってたら、「ジムカーナだったら誰にも後ろ指指されずに思いっきり走れる。」
と思い車作り始めました。
 当時まとまった資金があったためパーツを次々購入し車を仕上げ、ライセンスも取得しました。
 シティのパーツは
足回り=オーリンズサスペイション
タイヤ=YOKOHAMA ADVAN
駆動(デフ)=ガレージシロクマ(無限製)
クラッチ/カバー=ガレージシロクマ/無限
各足回りブッシュ=無限
バケットシート=ガレージシロクマ
などなど
皆に良く聞いて悩んで車を作っていきました。

結果このような車に・・・・・・。

結局人気が無くなり廃版になりましたが、このネーミング覚えありませんか??



その後後継モデルがこれで


最後はこれに!!



国内でCITY再販となると少し興味がありますね。(笑

販売時期はわかりませんがそう長くないと聞いています、また爆発的人気になるように期待します。



Posted at 2012/12/02 19:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「みなさんこんばんは。1段階終了!!(9/8) http://cvw.jp/b/281742/43243472/
何シテル?   09/08 18:25
 関西に生息する防<mamoru>です。 車を通じて色々情報交換したいので皆さん仲良くしてあげてください。最近はカメラとバイク(CRF250RALLY)にハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 678
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

こんちくしょ~痩せてやる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:56:47
野口装美 CRF250RALLY オリジナルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 17:13:59
防<mamoru>さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 10:12:37

愛車一覧

アウディ Q7 防<mamoru> Q7 Sline (アウディ Q7)
約26年ホンダ車を乗り継ぎ、6台目はAudi Q7を乗る事になりました。 我が家は5人家 ...
ホンダ CRF250RALLY 防<mamoru> RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
「ラリーレーサーを彷彿とさせる外観に、冒険心を満たす様々な性能を備えたアドベンチャーモデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティに次ぐホンダ車2代目の車。  一度乗ってみたかった車の一つで独身最後の車。 当時の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MOP→電動スライドドア キーレスエントリー DOP→ホンダギャザーズDVDナビ エアロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation