• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

防<mamoru>のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

みなさんこんばんは。誰か譲っていただけますか?( 11/19)

みなさんこんばんは。誰か譲っていただけますか?( 11/19)
みなさんこんばんは。

今日の天気は終日晴れの天気で、心地よい冬の空でした。
先週から気温が大分下がってきて、秋から冬に変わって行くのがわかり始めてきました。

先週末のオフの後遺症と病み上がりのため少し憂鬱気味でしたが、なんとか乗り越える事が出来ました。

さて最近になり二つのパーツが、気になってます。
一つはこれです。

そうLED イカリングです。

施工したのは5年前で左右2度による浸水はありましたが、LEDリング自体の球切れは無く今でもしっかり点灯しています。

しかし、ライトのレンズが劣化が進み、内側の曇り止めのコーティングがはがれ始めているのが最近わかり、綺麗に保のも時間の問題だと感じてきました。

もう一つのパーツが、コレです。

こちらは昨年完成した、パーツですが、まだまだ改善策が多くもう1回作り直したい作品です。

双方初めて自作で作ったパーツですが、出来るならパーツを買い直したいと考えています。

そこで『安くで譲るよ』って方いますか?

条件は純正品であることです。(笑

一応ライトの方はある方にお願いしていますが、それ以外でも交渉者募集しています。

急いで探していませんが、いずれは交換するはめになりそうなので、焦らず募集しています。
 
みなさんよろしくお願いします。

さて今週は、火曜日スタートですが、頑張ります。

明日も頑張っていきましょう。

がんばろう 日本

がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。

Posted at 2013/11/19 19:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテム(パーツ) | 日記
2013年11月17日 イイね!

みなさんこんばんは。ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013&West ELYSION Club RR IN 神戸ワイナリーオフ(11/17)

みなさんこんばんは。ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013&West ELYSION Club RR IN 神戸ワイナリーオフ(11/17)
みなさんこんばんは。
今日の天気は午前中は雲一つない晴天で、絶好のオフ日和でしたが、夕方から雨が降りだしオフを長く楽しむには少し残念な天気でした。

昨日は静岡の浜松市浜名湖ガーデンパークにて「ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013」そして今日は神戸市でWest ELYSION Club RR IN 神戸ワイナリーオフが開催されました。
この日を楽しみにしていましたが、水曜日から筋肉痛&腹痛&食欲減退で体調を崩し、金曜日に職場の医務室に外来の内科医から診断してもらうと、
「腸炎です。」と言われ驚きました(涙
お医者さんに「一応整腸剤と、ウイルスの可能性もあるので、抗生剤出しておきますね。」といわれその日は午後から帰宅しました。
元々オフの前日は、昼から休んでオフ参加の準備をしようと考えいましたが、帰宅してダウン(涙
翌日の朝5時前に起きてコンボイ鯛の取りまとめをしました。
幸いに、コンボイ鯛に参加していただいた方にはご迷惑かけることはありませんでしたが、休憩する度にトイレに駆け込んで腸炎と格闘している状態でした。


オフ会場に無事到着し、参加された方の中には久しぶりに会う方がいて楽しいひと時を過ごしました。
でも・・・・・・・
1時間に1回のペースでトイレに行き腸炎と格闘してました(笑
多分オフ参加者の中で一番多くトイレに行っていたと思います(笑
トイレも距離が約300mほどで会場から遠い(笑
腸炎の影響で、参加された方とはあまり絡めなかったですが、雰囲気を味わえてよかったと思います。
また一緒に参加された方に気使っていただき本当に申し訳ないと感じてます。

でも全オフ良かったです本当に来てよかった。


帰りも一緒に参加した人と、地方のお土産をSAで購入しながら帰宅しましたが、停まる度にトイレに駆け込み、腸炎と戦い、
生まれてこのかた1日でトイレに駆け込んだ回数が20回行く経験したのは初めてでした。(笑
なんとか記念グッズも購入できて一安心


こんな状況で全オフに絡んでいただいた方々本当にすいませんでした。
この日は夕食のみで、お茶といただいたポカリで過ごしました。

翌日は地元West ELYSION Club RR が主催する神戸ワイナリーオフに午後から参加し昨日のような腸炎の戦いは終わりを迎え体調が回復してきました。

点かなくなったフォグランプの補修も出来て楽しいひと時を過ごし、前日のBINGOの不運もこちらのBINGOで巻き返し、2号のじゃんけん大会でこの品をGETしました。


明日は休みなのでゆっくり静養し、火曜日から慌ただしい1日が始まります。

重ね重ねですが、昨日今日オフで絡んでいただいたかた本当にありがとうございました。

次回は体調万全にして、参加します。

これからも防<mamoru>よろしくお願いします。
併せてチビ防<mamoru>(マスクマン)の絡んでいただいた方々ありがとうございました。

さて抜け殻がちですが明日も頑張っていきましょう。

今日もよろしくです。




Posted at 2013/11/17 23:06:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月13日 イイね!

こんばんは。 一緒に行きませんか? コンボイ鯛募集その3(11/13)

こんばんは。 一緒に行きませんか? コンボイ鯛募集その3(11/13)
みなさんこんばんは。
今日の天気は秋空というより冬空に近い天気で日中もやや寒い1日でした。

昨日帰宅途中に点かなくなったフォグランプのヒューズを購入して、動作確認したところ、良く見たらヒューズボックスの一部と配線の被覆が焼けただれ、中身がむき出しになっていました。(汗
原因は配線の経年劣化による損傷で、幸いにヒューズボックスだけの損傷でした。

金曜日は昼から休みを取る予定なので、全オフまでヒューズボックスを交換して点くようにしたいと思います。
昨日のブログに多くの方の『イイね!』を付けていただくき、ありがとうございました。
少しでも興味ある方で『参加したい』と思うなら是非コメントよろしくお願いします。

さて連日『コンボイ鯛』の話をしていますが、前に話した事を省略して話したいと思います。
前の話を確認したい方はこちらです。

会場までのコースは名神~新名神~東名阪国道~伊勢湾岸道~東名でそれぞれのJctは草津、亀山、四日市、豊田になります。
コンボイ鯛に加入したい方はそれぞれのJctを目印にしていただければ良いかと思います。
ただ草津だけ集合場所になっているので草津で編隊加入したい場合は、草津SAに集合していただくようお願いします。
また編隊がどの位置にいるかを知っていただくため、コンボイ鯛に参加される方全員にみんカラアプリの『ハイドラ』をインストールして起動させながら会場まで行く予定です。
途中参加の方がコンボイ鯛の行進位置が把握しやすいので、是非活用して下さい。
オイラのハイドラでのコメントは『只今コンボイ鯛行進中!!加入よろしく!!』としますので探して下さい(笑
ハイドラはスマホによっては、かなりバッテリーの消費しますので、充電対策をしながら使うのをおすすめします。

全オフまであと2日ですが、行きも帰りも楽しい1日になるようにみなさん頑張っていきましょう。
Posted at 2013/11/13 18:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月12日 イイね!

こんばんは。 一緒に行きませんか? コンボイ鯛募集その2(11/12)

こんばんは。 一緒に行きませんか? コンボイ鯛募集その2(11/12)

みなさんこんばんは。
今日の天気は昨日からの雨で一段と気温が下がり、外に出るのにコートが欲しくなるくらい寒い1日でした。


いよいよ今度の土曜日浜名湖ガーデンパークにて、エリシオン&エリシオンプレステージの全国オフが開催されます。
参加される方は色々とネタ仕込みを進めていると思います。

オイラも先週末から少しずつ準備を進めていますが、久々にエンジンルームを洗ったら、ヘッドライト内に水が入り、週末ブチルテープを増量して補修を行いってました。

安心していたら、今度は社外品のフォグランプが点かなくなりました(笑
エアロを組み上げた後の上夜遅くに発覚したのでバラす事が出来ず、エンジンルーム内のフォグの配線チェックをしてたら、リレーについているヒューズが劣化しているのがわかり、原因を特定する事が出来ました。
コレが点かない原因なら嬉しいのですが(笑

帰宅途中になんとかヒューズを購入して動作確認する予定です。

さて全国オフ開催のための会場までの『コンボイ鯛』の経路や具体的な要領を話します。
west入会以外の方も参加していただければと思いご案内しています。
会場までの経路は、名神~新名神~東名阪国道~伊勢湾岸道~東名と計画しています。

経路上に各集合場所を設けて、コンボイを作りながら行きます。
各集合場所と時間は
桂川 SA am 06:00発
草津 SA am 07:00発
御在所 SA am 08:00発 (三重県)休憩の予定で、新たに集合場所を設ける予定は考えていません。

先日のブログにも書きましたが、ドタ参の場合は集合場所に時間内に来ていただくようにお願いします。
またコンボイ走行中に編鯛希望の場合は、次のルールで、お願いします。
またオイラと一緒にコンボイ鯛参加される方も周知お願いします。

『防〈mamoru 〉コンボイ鯛ルール』
走行順序は色分けで走行します。
これは会場到着の際色別に入場するため、スタッフにできるだけ、負担をかけないのが理由とカラー別にコンボイをすると綺麗だと思い考案しました。
勿論一番先頭はオイラがする予定です。
カラー別の順番ですが、白、黒、その他のですカラーです。(白・黒の方は台数が多いため)
エリシオン&エリシオンプレステージの車種は今のところは順不同で考えています。(エリシオン&エリシオンプレステージ以外車種は一番最後尾か最先頭でお願いします。)
走行中の編鯛加入ですが、白、黒の方はそれぞれの色の後部に入りますが、入る前に、それぞれの色の車最後尾にたいし、パッシングして下さい。
次に最後尾の車の方が編隊加入だとわかった時点で、ハザードを付け、後方に教えて下さい。
後方の車両が編隊加入と確認できたら速度を落とし、侵入出来るようにお願いします。 
以上の事が出来なければ、先頭まで追い上げ、先頭で走行して下さい。
先頭に加入してハザードで知らしてくれたら、逐次追い越しをかけて、カラーを揃えたいと思います。

原則として、無理な追い越しや割り込み、渋滞時でも同じですのでご協力お願いします。

この件にかんして、コメントがあれば遠慮なく申し出て下さい。
できれば『イイね!』で拡散していただければ嬉しいです。

またコンボイ鯛に参加希望の方、グループで編隊加入しても良い方は、どの区間から加入するか教えていただければ大変ありがたいです。

初めての方やドタ参大歓迎です。
皆様のコメントよろしくお願いします。


Posted at 2013/11/12 18:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月07日 イイね!

おはようごさいます。 一緒に行きませんか?(11/7)

おはようごさいます。 一緒に行きませんか?(11/7)
みなさんおはようごさいます。
今朝の天気は曇り雨で暖かい朝を迎えています。
夕べ雨が降った影響で、気温が下がらず過ごしやすい夜でした。
さてタイトル通り、今月16日に静岡県浜松市 浜名湖ガーデンパークにてエリシオン&エリシオンプレステージの合同全国オフが開催されます。
昨年は 10月末に行われ、今年も開催決定しましたが、残念ながら台風の影響で、今月に延期になりました。
オイラは昨年は仕事の都合で参加出来ず、悔しい思いをしました。
今年は是非参加をと、準備を進めてます。
そこで、開催地までコンボイしていただける方を募集しています。
昨日westの掲示板に上げていますが、『コンボイしても良いよ。』って方はコメントよろしくお願いします。
掲示板での参加表明の期限は決めていませんので、ドタ参や、途中参加も大歓迎ですので、全国オフに参加される方は是非検討のほどよろしくお願いします。
コンボイ募集中の掲示板はこちらです。

最近ご無沙汰だったのでPerfumeのPV 紹介します。


今週もラス2ですが、みなさん頑張っていきましょう。

がんばろう 日本
がんばれ 東北

今日も元気によろしくです。



Posted at 2013/11/07 06:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

「みなさんこんばんは。1段階終了!!(9/8) http://cvw.jp/b/281742/43243472/
何シテル?   09/08 18:25
 関西に生息する防<mamoru>です。 車を通じて色々情報交換したいので皆さん仲良くしてあげてください。最近はカメラとバイク(CRF250RALLY)にハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

こんちくしょ~痩せてやる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:56:47
野口装美 CRF250RALLY オリジナルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 17:13:59
防<mamoru>さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 10:12:37

愛車一覧

アウディ Q7 防<mamoru> Q7 Sline (アウディ Q7)
約26年ホンダ車を乗り継ぎ、6台目はAudi Q7を乗る事になりました。 我が家は5人家 ...
ホンダ CRF250RALLY 防<mamoru> RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
「ラリーレーサーを彷彿とさせる外観に、冒険心を満たす様々な性能を備えたアドベンチャーモデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シティに次ぐホンダ車2代目の車。  一度乗ってみたかった車の一つで独身最後の車。 当時の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MOP→電動スライドドア キーレスエントリー DOP→ホンダギャザーズDVDナビ エアロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation