• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYMc22sのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

ATブローしたRR、5速MTで復活。

ATブローしたRR、5速MTで復活。タイトルの通り、昨年6月末にATブローし不動となったRRが、この度"5速MTへの換装"で復活致しました。



載せ替え作業はその手の案件に強い知り合いの方に依頼し、私は流用の可否を聞きながら載せ替えに必要な部品を調達しました(一部を除く)。

以下、使用した部品と車種を箇条書きします。


・ミッション本体...Kei Bターボ用
・フライホイール...HA25Sアルト用
・クラッチ一式...エクセディ新品
・ECU...Keiワークス MT用
・エンジンハーネス...Keiワークス用
・B&Cペダルアッシ...MCワゴンR用
・コンソール...Keiワークス(後期?)MT用
・シフトレバー...MH34SワゴンR用(Kei用説あり)
・サイドブレーキレバー...MCワゴンR用
・運転席シート...前期型MCワゴンR用(短縮加工済み座面表皮と背面を移植)

そのほか、ドライブシャフトは純正同等社外新品、クラッチ&シフトワイヤー新品、リアクランクシール&パイロットベアリング新品。
それから、ストックしてあった新品エンジンマウントも使用しました。



シフトノブはスズキ純正オプションの本革、ブレーキペダルパッドとクラッチペダルパッドは現行車種のものにそれぞれ交換しました。フロアマットもフロアシフト車用の形状にて新調しました。デミオと同じ製品、仕様です。

また、純正5速MT同様にクラッチスタート仕様にしてもらいましたので、安全性も問題なしです。


...いざ運転してみると、ATの時よりブーストが立ち上がる回転数がハッキリしていて、なかなか面白いですね。
まあ、ある意味ドッカンとも言えるので、回転を落としすぎると加速していきませんが...(笑)

しかし本当に、もう一度、RRとこうやって走れる事はとても嬉しい事です。数日経ってもいまだに夢見心地なくらいに(笑)


という訳で、新たなスタートを切ったRR、これからも末永く、大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2025/05/08 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RRの載せ替え公認、無事に取れました!」
何シテル?   08/07 17:40
ワゴンRとデミオに乗っています。 いつかはプログレ。 ワゴンRとデミオとプログレがとても好きな変わり者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:45:22
記載変更と申請書類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:29:56
ワゴンR MC22S ショック&ダウンサス交換 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:22:19

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR RR-SWTです。2003年式、5型のMT/FF車です(2025年5月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ スポルトです。2006年式、MT/FF車です。 過去に、家でDY初期型 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンR スティングレー Tです。2008年式、1型のCVT/FF車です。 元 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation