• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

john k smithの愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2017年7月9日

他車流用ステアリング装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
※自己責任で※
何があっても当方は一切関知しません。

まず、必ずバッテリー端子を外しましょう。
外した後最低でも10分くらいは放置してくださいね。
さもないと作業中にエアバッグが作動して怪我をしたりエアバッグ修理など余計な出費が発生します。
2
他車流用ステアリング装着
ここ(左右にあります)めくらキャップが付いてるので外します
3
他車流用ステアリング装着
こんなボルト頭があるはずです。
こいつはT30のトルクスです。
工具を持ってない場合、買ってきましょう。ドライバー形状ではなくラチェットやスピンナーハンドルに付けられるようなソケットタイプを強くお勧めします。

ねじロック材が塗布されてるので相当、いやかなりの力が必要です。
これさえ外せれば終わったも同然w
頭をなめたり怪我しないよう頑張ってw
完全に緩んでもボルトは抜け落ちないです。
4
他車流用ステアリング装着
トルクス2本を無事外したらエアバッグ部分が取れます。赤丸のエアバッグの配線と青丸のホーンの配線を抜いちゃいます。
5
ステアリング中央にでかいナットが見えると思うんで緩めます(まだ外しちゃダメ、緩めるだけ)
ハンドルロックをかけてタイヤ交換用のクロスレンチで「えいやっ」と回せば緩みます。5~10mm程度ナットを付けたままでステアリング外周を握り、引っ張る、叩く、左右交互に引っ張る。とかで噛みこみがガコっと外れるんで、ハンドルロックを解除してステアリングをまっすぐに。ナット外してステアリング取りましょう。
6
他車流用ステアリング装着
外すとスパイラル(黄色いシールが多分貼ってある)見えると思うけどぐるぐる回さないようにw
他車の画像ですがこんなやつです。
TOPの文字と矢印を上に合わせてステアリングを取り付けます
7
後は逆の手順で戻していくだけなので割愛w
8
他車流用ステアリング装着
urlは、自分が装着可能なステアリングを探す際に利用したステアリングボスのメーカーさんのHPです。
自分はエスティマ用をチョイスしましたが
「ボスの型番が同じ車種ならポン付け」
の可能性が非常に高いです。
ウインカーリターン用の突起の形状も確認しておきましょう。

レザーのみ、ウッドとレザーのコンビ、エアバッグ部分の形状、3本スポーク等々お好みでw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCVの動作不良

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

純正マフラー

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でできることは自分で。 アラフィフおやじがコツコツと弄ってます。 「よろしくメカドック」で車いじりに興味を持ち始めて早数十年w 良くも悪くも車馬鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 響子さん (ホンダ その他)
通勤とチョイ乗り用に不動車を購入して自分でメンテしました
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
基本的にパーツ交換やメンテナンスは自分でやってますが、プロではありません。趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation