• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GODSPEEDの"BUKIRI-2" [ローバー ミニ]
フロントネガキャンキット装着
7
ナット類はネガキャンキットには付属していませんので、再利用します。<br />
ブッシュは新品を使いましょう。<br />
古いブッシュはこんなに潰れています。<br />
ロワアームのブッシュは入りにくいので、シリコン系のオイルを吹いてから付けると奥まで入りやすくなります。<br />
あとは外したのと逆に組み付ければオーケーです。<br />
<br />
組み付け後に、テンションロッドの調整を行います。<br />
タイヤが接地した状態で、前側のナットを外し、テンションロッドが押しても引いてもいない、フリーの位置になるようにして取り付け。<br />
最終的にはアライメント調整を行います。<br />
実際には接地した状態だと手が入りませんので、ウマに掛けた状態のまま、ジャッキでハブを持ち上げ、ウマからギリギリ離れるところで、調整します。完全にフリーより、若干前側に引っ張る方がいいようです。<br />
テンションロッドの調整が終わったら、タイヤを取り付け、車を下ろし、トーの調整をします。<br />
次にテンションロッドでキャスター角を調整し、再度トー調整をして完成です。<br />
アライメント調整のやり方はそのうち。
ナット類はネガキャンキットには付属していませんので、再利用します。
ブッシュは新品を使いましょう。
古いブッシュはこんなに潰れています。
ロワアームのブッシュは入りにくいので、シリコン系のオイルを吹いてから付けると奥まで入りやすくなります。
あとは外したのと逆に組み付ければオーケーです。

組み付け後に、テンションロッドの調整を行います。
タイヤが接地した状態で、前側のナットを外し、テンションロッドが押しても引いてもいない、フリーの位置になるようにして取り付け。
最終的にはアライメント調整を行います。
実際には接地した状態だと手が入りませんので、ウマに掛けた状態のまま、ジャッキでハブを持ち上げ、ウマからギリギリ離れるところで、調整します。完全にフリーより、若干前側に引っ張る方がいいようです。
テンションロッドの調整が終わったら、タイヤを取り付け、車を下ろし、トーの調整をします。
次にテンションロッドでキャスター角を調整し、再度トー調整をして完成です。
アライメント調整のやり方はそのうち。
カテゴリ : 足廻り > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2008年04月09日

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation