• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

キーレス・アンサーバック・サイレンの取り付けと、ロック・アンロック信号の確保

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何かネタがないか、カプラーやハーネスの配線を確認する為に、助手席のキックパネルを外したので…

ついでに写真を撮り、みんカラ登録前に取り付けた、キーレス・アンサーバック・サイレンの投稿をしてみようかと思います(*´∀`)

アルトバンは施錠と解錠時に、ハザードしかアンサーバックしないので、微妙に分かりにくいですよね?(;´д`)

だったら分かりやすくしましょう!(´Д`)ドーン
2
使う配線は…

ロック信号、アンロック信号、常時電源、アクセサリー電源(イグニッション電源)、ボディアース

…です(´Д`)

ドアのロック&アンロック信号は、助手席キックパネル内のカプラーから、細線用のエレクトロタップを使い分岐させました(*´ω`*)

橙(オレンジ)がロック信号、黄色がアンロック信号になりますが、グレードや生産時期により違う可能性もあるので…

助手席のカーテシスイッチを手で押しながら、カプラーの配線側(オス・メスで合わさらない側)にテスターを挿し、ロック&アンロックさせて通電の確認をするといいですね(*´ω`*)

僕は配線側からテスター棒が入らなかったので、カプラーを外して通電確認をしようと思いましたが、固くて外れなかったですし、メス側が広がってしまう恐れがあったので…

まち針の先端を丸く削り、テスター棒にテープで貼り付けて、配線側から通電の確認をしました(*´∀`)
3
後は、必要な配線をユニットのハーネスに結線して、ユニットにカプラーオンです(´Д`)

ユニットはセンターロアポケットの後ろに、余ったハーネスもトグロを巻かせてセンターロアポケットの後ろへ…
4
サイレンは助手席の下、邪魔にならない場所にタイラップで固定しました(*´ω`*)

本来ならエンジンルーム内に取り付けるのですが、デッドニングが皆無ですから、車内で鳴っても十分外に聞こえますし…

サイレンが防水ではないから、車内に取り付けた訳です(*´∀`)

この付属のサイレン(ハリウッドサイン)は、ループ線を切ると音が大きくなるので、切ってから両端を絶縁して使っています(*´ω`*)

…車内に設置する前提だったので、少しでも音量を上げたかったから、切る前の音量は確認していません(;´д`)
5
二年以上使っていますが、壊れることなく安定して使えています(*´ω`*)

防犯効果を上げる為に、スキャナも取り付けています(*´ω`*)

あ、余談ですが…

このアンサーバックキットは、運転席の鍵穴で施錠・解錠した時も鳴ります(*´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換

難易度: ★★

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月5日 16:16
自分は音を鳴らさない派なので、今までの所有の車は鳴らさない設定にしてます。

コメントへの返答
2019年5月5日 16:38
ディーラーでしか音を消せないらしいですね~

簡単にオン・オフが出来ればいいのですが(;´д`)

僕の場合、音が鳴らないなら鳴らせたい!

リアワイパーなら、寝ていれば起こしたい、起きていれば寝せたい!

こんな天の邪鬼なので、鳴らないアルトバンを鳴らせています(*´∀`)

もちろん、利便性も考えての事ですが(*´ω`*)

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation