• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

イグニッションコイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
関連情報URLにある通り、イグニッションコイルがサビていたのでカバーを付けるなりの対策を…と、思ったのですが…

結論から言えば、雨による浸水があった訳ではなさそうで、車検時のエンジンルーム洗浄(下回り洗浄)が原因だったと思われます(;´д`)
2
と、言っても、交換して再び浸水でサビたら嫌なので…

破格の3本1000円で買った『NL2』のツメを削って、『NL3』が付いている我がアルトバンに付けてみました(*´∀`)

『NL2』と『NL3』では下側の突起の位置に違いがあり、『NL2』は左に『NL3』は真ん中にあります。
3
見ずらいと思いますが、スパークプラグに繋がるゴムパッキンの穴径も違いまして…

『NL2』の方が若干小さいですが、普通に取り付けられました(*´∀`)
4
『NL3』も落札したのですが、ヤフオクでも高いので、人柱も兼ねて安く出回っている『NL2』を様子見の為に落札しました(*´ω`*)

今回落札したのは両方『R06A』に付いていたもので、『K6A』に付いているものが合うかは不明です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月19日 17:15
NL3も使えますよ。旧父親車のMH21Sに使ってました。

Dのサービスの方に聞きましたが、スズキの車は共通らしいです(OEM車 セレナとか以外で)
コメントへの返答
2019年5月19日 18:32
使えるならカプラーも同じにして欲しいですよね(;´д`)

36アルトにもNL3とNL2が混在しているようで、スズキは何を考えているのか(;´д`)
2019年5月19日 18:52
取り付けできませんでしたか?
コメントへの返答
2019年5月19日 19:06
NL2とNL3はカプラーの形状が違うので、イグニッションコイルの下側のツメを削らないと物理的に入らないです。

NL2のカプラーが付いていると、社外のイグニッションコイルが取り付けられるようですが、NL3の社外品はないみたいですね。

NL3が一番新しい型式のようですが、社外品が出回ってないのが厳しいです(;´д`)

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation