• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

パワーエアコンプラスの投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽自動車の定番、エアコンを使うと重くなる悩みを改善すべく、ワコーズのパワーエアコンプラスを使ってみました(*´ω`*)

詳しい事は先輩方々の記事を参考にして下さい( ー人ー)
2
ここでは先輩方々の補足になります。

缶をセットした後、缶を刺して封切る前にガスチャージ内のエア抜きをします。

その時に缶を緩めてエア抜きすると、プシュっと音がするそうですが、エンジンを起動させているので音が聞こえません(;´д`)

なので、ガスチャージの圧力計を確認します。

写真では分かりにくいですが…

低圧側に取り付けた時にレッドゾーンまで上がりますが、エア抜きされると適正な圧力(本来の圧力)に落ち着きます(*´ω`*)
3
で、肝心の体感ですが…

鈍感な僕でも重さ軽減と冷却向上を体感出来たので、さすがはワコーズです(*´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

熟成とは

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

錆とりと塗装

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月7日 13:54
凄いっす。エアコンの絡みは弄った事がないです。エアコンの添加剤は効きそうですね
コメントへの返答
2020年6月7日 14:24
古い車ほど効果があるようです(*´ω`*)

鈍感な僕でも体感出来たので、オススメですよ?(*´∀`)

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation