• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

アライメント測定と、車検の予約

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
僕自身が腰を痛めて、骨盤の矯正や、骨盤を立てて座るドライビングポジションを得ましたが…

運転手だけではズルいので、以前縁石に乗り上げた愛車の骨盤も矯正しようと、次の車検でお世話になる整備工場に、アライメントの測定を依頼しました(*´ω`*)

…微妙にサイドスリップするのですよね(;´д`)

車輌の基準値を事前に調べる必要があり、且つ調整に時間が掛かる場合も多々あるので、何処でも要予約になるのではないでしょうか?
2
使う測定器は…コレです(´Д`)
3
何故ボンネットが開いているのかは…秘密です(*//艸//)

後、運転席の『自家用』ステッカーが、何故鏡文字ではないの?と思った人は↓を参照して下さい( ー人ー)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2819011/car/2424227/9225800/parts.aspx
4
能面がマヴい…(´Д`)←検査員は苦笑い
5
測定結果ですが…

本来トーインだと直進安定性が増しますが、トーインが強いと損なわれるらしいです(;´д`)

ただ、左右対照な角度である事から、縁石の乗り上げは関係ないとの事。

トー角を0に出来なくもないが運任せが強く、ロックナットを緩めたら最後、0に出来る保証も左右同じ角度にする保証もなく…

泥沼化するのは必至でオススメ出来ないみたいですし、極力やりたくないみたいでした(*´∀`)

車検のサイドスリップ検査は余裕で合格。

実際の走行でサイドスリップがあるのは、右にも左にも流れやすいトーイン強めで、左に流れやすいのは路面の『かまぼこ形状』が原因。

タイヤの片減りも無いので、このまま現状維持となりました(*´ω`*)

アライメント測定料は8800円でした。
6
で、車検の入庫は6月18日の木曜日に決定(´Д`)

代車はワゴンRのATらしいです。

お手柔らかにお願い致します( ー人ー)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月13日 16:37
私はクモキリさんや他の方のように速度出さないからあえてトーアウトに調整しております^_^

みなさん飛ばしすぎですね^_^
と●ぎ県には国道●号と言うアウトバーンがあるとかないとか?
コメントへの返答
2020年6月13日 17:06
あそこは8○キロだと煽られます(;´д`)

平均1○○キロくらいでしょうか?(´Д`)

ただ、国道○号線は埼玉県に入ると、更に加速すると言う話しも聞きますよ?(*´∀`)

トーアウトだとコーナー重視で、い○は坂仕様ですね?分かります(*´∀`)
2020年6月13日 17:22
イロハですか〜
紅葉時とGW時に毎年行きますよ^_^
混むからそのまま群馬の方に抜けてきますが。
あ!来週からやっと^_^
コメントへの返答
2020年6月13日 18:01
夜な夜ないろは坂に通っていた20代…

サイドブレーキが直ぐ垂直(オーバーな言い方)になったり、タイヤのショルダーが減りまくりでしたなぁ~…(´Д`)←遠い目

何度、板金屋のお世話になっただろう…(´Д`)←若気が至っていた模様
2020年6月13日 17:42
 基本トー角調整のみですカラ~測定データ⇒良好なら無調整がベストな判断ですね!
 車検無事完了したなら~@は、コロナ&梅雨明けが待ち遠しい。
      ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
 
コメントへの返答
2020年6月13日 18:13
ワガママを聞いてくれて、僕のアホな注文に喧嘩もしたけど、20年世話になった頑固親父の整備工場が廃業して…

次のかかりつけ整備工場を探すべく、数件の整備工場に整備を依頼した際に、色々と言い合いになり…

紆余曲折あって、今の信用出来る整備工場に巡りあったので、我を押し通すのは控えました(;´д`)

両側共にトー0に、コンマ1桁まで揃えてね?なんて言ったらクレーマーレベルですよね(;´д`)

基本、1年洗車しなくても大丈夫な無精で気にしない人ですが、拘ると突き詰めて行くタイプなので…(;´д`)←面倒な人

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation