• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2020年6月26日

【追記】検査標章(車検シール)を貼る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
…まぁ、貼ったのは整備士ですがね(´Д`)←不器用

新車では、当然真ん中_(:3」∠)_←20年近くお世話になった整備工場(廃業)

最初の車検では、指定したのに真ん中(# ゜Д゜)←二度と行くとこはない整備工場(ヘッドカバーのプラグホールに枝?葉?の混入させるも屑対応)

で、2回目の車検でやっと左端になれました(*´ω`*)←これからお世話になる整備工場(車検でバンパーを凹まされたが、好感を持てる神対応)
2
ヘムタイ車イジラーとしては、運転席側の右上に貼りたかったのですが、絶対に邪魔ですよね?(;´д`)

真ん中は普通すぎ、珍しい運転席側は邪魔そう…で、助手席側になりました(「・ω・)「ホワチャー
3
【翌日追記】

1年点検シールは、期限が切れたものを貼っていては駄目ですし、期限内でも貼る必要はありません。

余談ですが、保管場所標章も法律で貼るように定められておりますが、罰則は無いので貼らなくても大丈夫です(*´∀`)←但し、自己責任

うちの地域では、軽自動車の車庫証明が必要ないので、元々貼っておりません(*´ω`*)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R6年継続検査覚え書き

難易度:

2回目の車検

難易度: ★★

ついでに

難易度:

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

12ヶ月点検 (97,445km)

難易度:

錆とりと塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月26日 21:47
そんなステッカーチューンがあるとは、思いもよりませんでした!
コメントへの返答
2020年6月27日 5:10
今は自動ブレーキ関係が中心に鎮座している車種が多く、その上ドラレコも付けたりして…

色々と付いてしまい、中心にスペースが無くなり、左端に貼っている車を希に見掛けますね~(*´ω`*)

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation