• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

へバーデン結節 ????

へバーデン結節 ????








こんにちは。今回は私の病気のメモとなります。レントゲンの写真も載せますので、苦手な方はご遠慮くださいませ。



ここ2~3ヶ月、両手小指の第一関節が痛く、おかしいなと思っていましたら、右小指第一関節が少し、内側に曲がってきてしまいました。



これは病院に行くサインだなと思い、近所の整形外科専門医に行ってきました。
結論として、「へバーデン結節」という病気でした。



この病気は加齢からくるもので、40~45歳の女性に多い病気とのことです。男性は少なく、いることはいるが少ないということでした。



レントゲンを撮ると、黒い箇所が正常の関節と関節の継ぎ目ですが、赤い箇所は明らかに綺麗な継ぎ目となっていません。










私の場合は、今でも小指でタイプできますし、生活に支障はありません。対策としては、痛いときは寝ている間シップを貼るとか、15秒、表裏を3セット×3=9セットを1日にストレッチした方がよいとのことです。



関節が固まってしまうため。ないと思うが、もし、他の指にもできたら、リューマチの可能性があるので、病院に来てくださいとのこと。薬も何もなしで病院を後にしました。



原因不明の病気なんで、付き合っていくしかないと決めました。できることはストレッチだけですからね。ウチの親は発症していないですし、家族にもいないので何故????という気持ちもありますが、治療も必要ない病気でよかったです。



このおかげで、もっと大きな病気を避けられたと思います。また、同じ病気の人と友達になれるかもしれないと思いましょう。



よろしければ「いいね」押して頂いて大丈夫です。読んでいただきありがとうございます。今回は勉強になりました。
Posted at 2019/05/25 16:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年05月23日 イイね!

愛犬の診察記録

愛犬の診察記録








こんにちは。自分のメモとなります。愛犬びーさん(17歳・手前の犬)の診察記録です。



メモとして「なにしてる?」に投稿しましたら、それにまで「いいね」頂いて、ありがとうございます。みんからの皆様は暖かいですね。みん友の方が、みんからはマナーがよいと書かれていましたが、本当にそのとおりと思います。



昨日は休日でして、びーさんの首のところにできた「しこり」が心配で北区のかかりつけ医に行ってきました。(大尊敬している先生です。)



最近、びーさんの首の下にしこりができて、その上にかさぶたができています。
奥さんがお風呂に入れてかさぶたを取ると、出血して、どんどんしこりの中身が出てきたそうです。その一部を清潔にジプロックに保存して、持っていきました。



結論として、心配ないとのことでした。老犬になると色々とイボなどができるそうです。しこりの上にかさぶたができれば、そのままにしておいてくださいとのこと。蓋がされていた方が変なものが入らずによいとのことです。



ガンかと思って心配しました。患部の周りの毛は刈った方がよいとのこと。理由は、毛をかさぶたが巻き込んで、大きくなってしまうからです。さっそく切りましたよ。



実際の例として、ハエがそのかさぶたに卵を産んで、なんてこともあったそうです。ただし、面白いのですが、〇ジは、腐った組織しか食べず、まともな組織は食べないため、放置しても、よいことしかないそうです。でも、気持ち悪いので、やっぱりすぐ処置するそうです。



また、びーさんのお腹にできている脂肪の塊についても相談しましたが、放置で問題なしとのこと。先生の経験では、2キロの脂肪の塊ができてしまい、手術した例はあるそうです。何事も経験豊富なので、安心です。



今日、びーさんは、私がだっこして先生に見てもらっているとき、ガタガタ震えていました。大丈夫よ~といっぱい声をかけました。(病院に入れないため、先生も奥様も外で診てくれました。)頭にできているイボ・かさぶたについても相談しましたが、放置でよいとのこと。



12/末、4月、5月のてんかんについてもお話しましたが、原因不明なため、どうしようもないということで、てんかん中に座薬をいれてあげてくださいとのこと。



帰りは、一般道で空いている道を快調にV40で帰りました。アイドリングも静かでいい車です~。XC40にすればよかったなんて大分考えてしまってごめんね~。



らーちゃんもお留守番かわいそうなので、連れてきました。







Posted at 2019/05/24 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2019年05月06日 イイね!

木場公園~清澄~永代お散歩

木場公園~清澄~永代お散歩









こんにちは。5月5日、GWももう少しで終わるというときですが、老犬とお散歩です。混雑が嫌いですので、またまた都内の公園に行ってきました。



江東区にある木場公園です。この公園は一人で散歩したことはあったのですが、ウチの愛犬を連れてきたのは初めてです。お昼過ぎに行ったのですが、駐車場が満車で5分くらい待ちました。都内の公園でも混むときは混むのですね。



この公園は芝生もあるのですが、バーベキューの皆さんとご家族連れなどで一杯。芝生には入る気がしませんでした。でもそういうときのために、お散歩コースを考えてきました。



地図を貼りたいのですが、地図の貼り方が分からなくなり、貼れていません。
南側が芝生、大きな橋を渡って北側にも公園があります。長らく休館中だった東京現代美術館もあります。



都会の中にある公園です。







芝生側以外は混雑していません。







こんなに大きい橋があります。







愛犬びーさん(17歳)、楽しそうです。まだ元気で歩いてくれてダッシュもできるので、この調子でいってほしいです。







びーさん、本当楽しそうです。







もうこれで木場公園散策は終わりです。このあとは、公園を愛犬をバギーで運び、清澄白河のブルーボトルコーヒーへ移動します。ここは日本一号店です。
住宅街の中に選ぶなんて、センスがあります。この後、品川駅ビルにもできていましたね。清澄白河はカフェの街として有名になりましたね。



結構並んでいましたが、5~10分くらいで買えました。私は、普通のアイスコーヒーにしました。愛犬を記念撮影です。







その後は、清澄庭園方面へ行きます。その途中で住宅街の中に人だかりを見つけました。チーズソフトクリームのお店です。「チーズの声」というお店です。
買いましたが、濃厚な味でおいしかったです。ここはおすすめできます。







愛犬にもあげました。アイスを犬にあげるなんて、という方もおられるかもしれませんが、特にらーちゃんは、薬はアイスにくるんで食べさせないと吐き出してしまいます。獣医師とも相談し、あまりいっぱいでなければ、と言ってもらっています。











この後は、すぐそばの清澄庭園へ。ここも私一人でふらっと入ったことがあります。愛犬を色々な場所へ連れて行ってあげたいと思っています。
右のらーちゃんはもうすぐ19歳で、びーさんも来年18歳。あと何年一緒にいられるか分かりません。まだ二匹とも元気で、いつまでも一緒にいられる錯覚にとらわれていますが、最大限のことはしたいと思っています。








清澄庭園前にあった素敵なお寺です。車はボルボでした。







ここから少し歩いて隅田川テラスへ。陸奥宗光住居後という看板がありました。
お家は跡形もないですが。







隅田川沿いを散歩します。公園以外でも知らない街を愛犬とお散歩するのは楽しいですね。今度は、清水谷公園へ行こうかと思います。紀尾井町テラスもありますし。(田舎者根性でオシャレな場所が好きです)



こちらは、らーちゃん。この青い服は腰と胴体を一緒に持ち上げるためのもので、何と、近所の公園を散歩していたら、見ず知らずの女性がくれたんです。
いつも頑張ってるから、家にあるサイズが合わなかったものを走って持ってきてくれました。ありがたいことです。くつを履かせているのは、後ろ足が弱くて擦ってしまうからです。今は二輪車を物色中です。



















らーちゃん、気持ちよくて寝てしまいました。この日は少し暑かったのですが、保冷剤を用意して快適に犬が過ごせるようにしていますよ。







ここから、木場公園に戻るのが大変です。(V40さんを止めていますので)
このお散歩コース、あとで調べると、4.5キロほどありました。



帰り道中にあった高級なマツダをお店でCX-5がありました。CX-5、よく見ますね。売れるのも当然と思います。私も一台欲しいくらいです。







このお店あたりでしたか、初老の女性が話しかけてくれて、可愛い幸せなワンちゃんですね、と15分ほど立ち話をしましたよ。その方は老犬を最後まで介護して看取ったそうです。



木場公園近くに、こんな車がありました。クーガーという車だそうです。
ライトはどこに隠れているのでしょう。







とてもよい休日でした。また愛犬を連れて都内をお散歩したいと思います。
整備手帳に書きましたが、新しいボルボは本当によいと思います。XC40のことです。いつもおせわになっているディーラーの方曰く、XC60は、さらにXC40よりさらに違いが明確にわかるくらいよいそうです。



いったん、XC40にすればよかったという妄想は頭から消そうと思います。
(初期モデルがこんなに熟成されているなんて想像つきませんでした。私は、裕福ではありませんので、車の買い替えはミスできませんでした)



10連休、あっという間でしたね。でもそれなら、平日もあっという間なはずです、と思い、頑張っています。
Posted at 2019/05/12 08:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

至れり尽せりの車でコスパ最高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:11
2020年を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:02:08
さよならプジョー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:37:57

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation