• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-roの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

M3ステアリング及びパドルシフト②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
無事、マルチファンクションを入手して交換。
しかし、、、。作動しません。
2
現在までの総括

はじめは、ディーラーでも簡単にできると考えていたらしいのですが、メインコンピュータから、トランスミッションコントロールユニットまでの配線がバス形式になっていたところから、難しい話しになりました。
パドルシフトから、メインコンピュータまでは、アップ、ダウンの配線を施工しました。実際、メインコンピュータまではシグナルが来ています。ですが、トランスミッションコントロールユニットまでのバス配線、また、トランスミッションコントロールユニット自体も、プリント配線になっており配線の仲介が出来ないのが問題です。
下記の専門業者にも確認しましたが、ホームページ内にもありますが、X1のこの最終イアーモデルだけがやり方が解らないとの事でした。
http://www.psj-bmw.com/
おそらくは、物理的に配線するよりは、コーディングしなくてはならないのかもしれません。
3
パドルシフトの抵抗値。
みなさんのブログに、抵抗の有る無しが記載ありました。
抵抗のあるパドルシフトは、抵抗無しにされているようです。
ちなみに、M3パドルを分解すると抵抗無しになっていました。
4
分解途中。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ交換

難易度:

地図データ更新

難易度:

SOSコールエラー対応

難易度:

MyBMWのステータスが更新されない

難易度:

ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

難易度:

荷室フックの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 4WDのトランスファー、シールからのデフオイル漏れ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2819467/car/2424879/5079207/note.aspx
何シテル?   12/09 03:52
Hiro-roです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M3用パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 13:24:44
Studie Studie Tuned Program2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 00:57:59
E90 330iにパドル取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:33:24

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。 少しづつバージョンアップしていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation