• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsugioの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2017年8月23日

ロアアームバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロアアームバーを取り付けてみました。
安い部品だったし、この形状(たわみそう)で、大した効果はないだろうと「シャレ」で取り付けてみた。
ところがオイラの予想に反した。かな~り効いているのが体感できるんです。直進でもフラフラして修正舵を常に当てていたのがピタっとなくなったのだ。コーナーもガッチリした手応えがありアクセルを踏んでいける。
何かのCMじゃないけど「お値段以上ロアアームバー」って感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンク洗車

難易度:

レストア計画2 ラックガイドのガタつき ラック交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カツといいます。 これまでのクルマ歴はバラードCRX、オデッセイRA2。平成15年からライフダンクに乗り歴20年以上、15万キロ。 令和4年2月にN-WGN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2022年2月ライフダンクからN-WGNに乗り換えました。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2005年から(だったかな)ホンダ ライフダンクに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation