• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiturn194のブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

タイヤ干渉対策したり




71RSくんが余りにも太くてバネに干渉したので対策しました。




キャンバーボルト組んでーの、(下のボルト逆‪w)



とりあえず目一杯逃がし。余裕出て来ました。



外から。エグいほどハミタイ‪w




多分1度くらい。収まりました。いやーまさかですね、、、とりあえず無事解決しました。

後はジュニア戦に向けてコツコツメンテして終わりですかね。



で、




たまには走りを忘れて。








キャンプして肉焼いたりおでん作ったり。

元々興味無かったんですが、ブームもあってたまには乗ろうと言うことで‪w


そんな感じの最近でした~





Posted at 2022/03/08 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

雨むずかしーーみたいな


恋の浦CUP2022、早速走ってきました。





いや~食いませんでしたね。

午前でやっとグリップ感慣れてきたけどターンの侵入上手くいかなくて、やっと7・8本目で纏めれました。ミスというと1回目のターンの立ち上がりとヘアピンの立ち上がりアンダーかな?タイムは悪くなかったと思うけどもうちょっと伸びそうです。

雨のドライビングと言えば2019クヌギ初めてでそこから久々でした。面白かったけど神経使いますね、、、疲れました😫




そういえば小ネタ。





今HPIの4点ハーネス使ってるんですけど2シーターに使うとめっちゃ余るなあ、、、ということで






纏めました。輪ゴムとかだと劣化してベタついたり引っ付いたりするので百均ヘアゴム使いました。百均にヘアゴムだけ買いに来てちょっと異常者感ありました。とりあえず割とスッキリして気に入ってます。どうでもいい小ネタでした‪w



日曜日は車でenjoy行きます。天気は









雨予報、、、







Posted at 2022/02/11 23:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

走り行ったりとか

明けましておめでとうございます。(今頃かよ)




新年早速ですが走ってきました!







ターン練習。BONZさんからお誘いを頂いたのでせっかくの機会をしっかり練習に当てました。

内容としては普通に連続したパイロンターンと車でエンジョイ2022コース対策のフリーターンです。 昨年のタマダ地区戦1ターン目とエンジョイ2021の270度でシフトダウン+ターンが中々上手くいかなったので自分の課題としてその練習も含めて。

まぁ何とか上手く?いけました。実際はコースも意識しながらなので練習と難易度が違うけど本番に生かせれば…(ターン失敗して頭真っ白はマジで勘弁…w)



で、今年の目標とか予定とかですけど。


苦手項目もまだまだあるので引き続きドラテク向上に励みつつジュニア戦出たりとか。中国地区も1戦と言いたいけどタマダとタカタのフリーも走りたいので予定と財布次第です。今のところはフリー走るだけかな~


車に関しては夏にデフOHしてジムカーナ用にセッティングして貰って次いでにクラッチも交換。次の冬にオーリンズをOHに出したりみたいな予定で。現状維持ですね、足デフあれば充分!


という感じです。


お世話になってる方、今年もどうか宜しくお願いします。




今週の恋の浦cupどんなコースになるかな~





Posted at 2022/01/21 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

初ジムカーナ地区戦参戦記とか

さて書きますかね~~~~~~




ジムカーナ公式戦に初参加してきました。

結果から言うと最下位でした。車は良かったです。自分の力不足…。




まずは前日入り。中国地区でシリーズ追ってるニキ選手にも誘われて東コースの練習会に参加しました。




コース。タマダは島が結構ありますが指定されたコースは複雑ではなく覚えやすかったです。ターンのレイアウトがちょっときついかな?基本的には全部引く感じっぽいです。

完熟走行を朝1時間いっぱいに使って脳内でしっかりイメージ出来るまでしたけどやっぱり本番は違います。
序盤の島回りでミスコース未遂、からのターンセクションでターン1発目失敗。そこからなんとか完走。

2本目はコース自体が恋の浦に比べると広くラインもインアウト余っていたので意識しつつ走行するもまたターン失敗してまた自爆(笑)

朝1発でコースしっかり叩き込んで2本で結果出すってこんな難しいんだなと思いました。(ちなみにタマダカートコースは前日練習が無かったので本番が初めての走行)





まぁこんな結果だったんですけど不思議と嫌な気分にはならなかったです。Bライ取って車も仕上げて公式戦に出る。このモチベーションを維持してまずは実現出来ました。

後はやっぱり慣れが必要?(本番はまだまだ走りに気を配る余裕がない)


ちなみにスポーツランドタマダ走ってみての感想、意外とコース幅も広くて車速乗ります。

車速と言うと課題があって中~高速コーナーのボトムが低い。もっとスピード上げても曲がれるという領域を探らないといけない。ブレーキはあんまりギュッとやると大体リアがスパーンしてたのでもう少しユルくやるとか。

タカタがイマイチなのはソレ。その辺を今後は改善して行きたいです。


というジムカーナ初参加でした。





まぁ走りとかはこの辺にしといて。







来年用にホイール買いました。フロントがGABでリアがP1。

ツラも完璧ですね~~~走るモチベも上がります。フロントは15インチだと結構特殊サイズなので手に入れるのに苦労しました。後は来年これに新しいタイヤ組んで。

なんかネオバはやっと新型出るけどどうなのか?無難にまずは71RSで。



来週はHSRで車でenjoy。これで今年の走行は終了です。しっかり楽しんで終われればいいなと思ってます。




最後に、地区戦でお世話になった方や大会を運営されたクラブ様お疲れ様でした!
Posted at 2021/12/11 23:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

タカタ走ってきた


結果言うと2乗で66秒の走りでダメでした。

スピードレンジ高くなるとどうしてもブレーキが手前になり過ぎたりしているので慣れる為に鍛錬が必要に感じました。

とりあえず今度HSRでも走ってみようかなと思います。





おっとその前にジムカーナだった、来月はタマダです。頑張ります。
Posted at 2021/10/31 21:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ジムカーナをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クヌギランナー第3戦 リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:38:06
GR86純正オイルクーラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:52:01
VALINO VR08GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 20:58:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012 A型 G ジムカーナ スピードPN規定仕様 ・サスペンション APEX ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007 カスタム SPECIAL 2台目足車。 親戚より安価で購入。NAで車重800 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
近所の足。 楽なヤツ。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
譲ってもらった足車。加速と微妙な燃費以外は満足。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation