• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiturn194のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

気になるハナシ


どうも。最近さむくて雪が積もったり大変ですね~。


先日某青い鳥のSNSではエンジンオイルについての大論争が起きていたわけですが・・・、


皆さんサーキットや競技などでどういう基準で銘柄等を選ばれてるんでしょうか?



サーキット屋さんや業界の人(業界の何かは分からない)の中で、

・推薦の粘度入れときゃいい、それで壊れた人聞かない

・硬いのがいい

・粘度低い方がエンジン各部にオイルが行き渡りやすい


というように人それぞれバラバラな意見でした。


ここでちょっと気になったのが推薦オイル。




ここではHKSさんのホームページにて引用させてもらいます。

SW20型はどのタイプでも10w-30になっていまね。
ちなみに当の自分は5w-40か10w-40を使用しています。

理由についてはただ周りのNA乗りがそれくらいの粘度を使っているというだけです。後ちょい硬い方がエンジン守れるんかね~ってくらいで。

このHKSさんのホームページでもハイグレードでNAでは10w-40になっております。

前の車もNAでこの手のモノを使っていましたがとりあえず壊れることはありませんでした。(周りの車も)
エンジンオイルはミッションオイルの様にシフト入りやすい入りにくいという分かりやすいものもなく。

こういう用途こういう車種でコレ!wっていうのが人によって意見がバラバラでえぇ・・・?って感じです^_^;


オイルメーカーもたくさんある中でコレがええ!wが人によって違うのでもうなんか宗教の様ですね笑



こういうのってMTATとかタイヤとか一緒で延々と答えが出ないものなんでしょうかねぇ・・・。



要するに好きなモノ使えって事だと思います。


土屋圭市さんもどういう車を買ったら良いかと聞かれたら好きな車を買うのが一番です(^-^)vと言われてました(^o^)



とかいう気になるハナシでした。



てかまた雪積もってない・・・?もういいよ(^o^;)




それではまた。
Posted at 2018/02/11 23:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

走り納めお疲れ様でした



とうとう2017年も終わりか~


ということで今年もクヌギに走り納めに。


足入れてウキウキしながらも・・・、


タイヤ食わない!
タイム遅い!


諦めて楽しみながら走って今年も終わり!






さて、


今年はメンテ中心でほぼノーマルと言っていい所から始めたのもあり足回りまでで終わってしまいました。


来年はLSDと出来ればブレーキオーバーホールまで出来ればとりあえず良いかな~~~ってところです。



MR2で遠い通勤だるいし余裕あったらミラも車検取りたいな~。


久々にHSRもタカタも行きたいよな~。


ジムカーナも出たいよな~。


って感じです。




お金飛ぶなあ・・・(^o^;)




というところでこの辺にしておきましょう。




みなさん来年もよろしくお願いします✋✋✋








Posted at 2017/12/27 22:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

うひょー


ついにやっとアレが付きました。






車高調!!!



今回はCUSCOのstreet ZERO A。


やっぱり新しい足は感動モノです・・・。



24日はクヌギランナーに参戦しますのでよろしくお願いします・・・(^o^;)



何回も熱入れたNS2R、食うのかなぁ。


Posted at 2017/12/17 20:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

スクーターのメットインの安全性

寒くなってきてそろそろサーキットでもタイムが出やすい時期になってきましたね~

さて先日焼肉を食べに行った時。


とあるツレが雨の中原スクで来てくれた訳だけど、カッパを収納すると同時に鍵も収納してしまいました。

彼はラリー屋で走らせると速いのに普段は・・・?(笑)

まぁそれは置いといてJAF呼ばんとあかんかなあとか心配してました。そう言えばキー閉じ込みの工賃って知らなかったんで調べてみました。






上が昼間の8時~20時

下が夜間の20時~8時

だそうです。万単位は高いですよね~


何も知らなければ誰でも呼ぶんでしょうが、俺は知っていた、わざわざ呼ばなくても開くとことを(笑)







方法は簡単。腕をねじ込ませて無理矢理取る!!!!!






実は以前足のアプリオでやった事あるんですよね~

原スクってプラスチック部品で外装が形成されてるから結構どうにかなるもんです。ちなみに今回はレッツ4でしたがねじ込ませて鍵を取ろうとしたらシートも開いてくれました(^_^;)



つまり・・・





スクーターのメットインに防犯性というものはナシ!w





スクーター持っている方持っていない方、知ってる方知らない方いるかもしれませんが是非この方法を知ってもらってメットインには貴重品を入れないようにしましょう!


ちなみにその後彼は安心して帰っていきました(笑)



今日はこの辺にしておきます(^-^)v



Posted at 2017/11/05 11:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

1年点検に行ってきた


いよいよ購入して車検受けてから1年経とうとしているので点検に。

さっそく知り合いのいる店に行ってきて店で少しゆっくりしていながら作業でも見てると、





あれ・・・?この店車高とか排気音量測定とかこんなまともにやってたか・・・?



少ししたら知り合いが来て、

いや~この前監査入ってさ~色々と今やばいんよね~~~とのこと。
整備士とかの車が違法なのがバレたそう。


整備してる人間だからこそより守らないといけないんでしょうねぇ。



そして気になっては居たがフロントのタイヤがはみ出しているから変えてくれとのことで、仕方なく元々履いていたホイールやらを家から持ってきて履き替えるハメに。






まぁこれは俺が悪いけど・・・。






合法が楽ですね~マフラーとかうるさいのは好きだけど。


とか思った1日でした。



さて点検も何も問題なしで帰ってきました。来年で23年目になる車ですがまだまだ頑張ってもらおうと思います!












Posted at 2017/10/22 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ジムカーナをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クヌギランナー第3戦 リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:38:06
GR86純正オイルクーラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:52:01
VALINO VR08GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 20:58:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012 A型 G ジムカーナ スピードPN規定仕様 ・サスペンション APEX ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007 カスタム SPECIAL 2台目足車。 親戚より安価で購入。NAで車重800 ...
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
近所の足。 楽なヤツ。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
譲ってもらった足車。加速と微妙な燃費以外は満足。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation