2021年08月01日
ヤフオクにてアイの部品を手配。
シュラウド付きの状態で3000円でget
ヘッドライトの左側の中の装飾部分が外れていて居たため左ヘッドライトもget
プッシュリベットは土曜に間に合わなかったので、後日交換予定
土曜の昼から作業を開始して、色々と面倒なところもあったが弟と二人で約3時間で終了した。
元々、フロントを当てて凹ましていたため、シュラウドも割れていたし、コンデンサーの左下が曲がった状態だったのでシュラウドの取り外し、ハメ込むのが苦労した。
少し曲がった状態になってしまったが大丈夫かな?
まあ、ガス漏れがないようなのでこのまま利用しようと思う。
そしてエア抜きをしてから、
ヘッドライトのくすみを磨いて本日は終了。
翌日エアコンも効くのは確認したが効きが悪いので三菱へ持ち込みガスチェックをしてもらいエアコンリフレッシュをしてもらいよく冷えるようになったので完了かな。
電動ファン:ヤフオク 3000円+1500円
左ヘッドライト:ヤフオク 3300円+1650円
冷却水:ホームセンター 780円
エアコンリフレッシュ:三菱 6600円
プッシュリベット:ヤフーモール 933円
エアコンガスが漏れてこなければいいが、、
漏れてなければよし!
アイにはもう少し頑張ってもらえるかな。
感想としては面倒だがそこまでどうにもならないことはないという印象でした。
アンダーカバーを取らずに作業をしたのでラジエラーホースが抜きにくかったのとかな。
下からなら外しやすかったと思います。
しかし、腰が痛い・・・もう年ですね。。。
Posted at 2021/08/01 16:49:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日
又々、娘のアイが調子悪くエアコンが効かないと言ってきた。
エンジンかけた後、数分間は冷風が出ているのでエアコン本体は動いてるのかな?
色々見てみると電動ファンが回ってない
電動FANのコネクタには電流が来ていたのでモーターの故障と判断。
さあ、ファンモーターなら修理してみようと思いチャレンジ中・・・・
会社から帰って毎日少しずつばらしています。
あと、モーターを買おうと思ったのだが約2万の出費が必要となり
現在、ヤフオク検索中・・・・
部品が届くまでの間にすぐ交換できるところまでばらしておきます。
Posted at 2021/07/28 11:15:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月06日
昨日、オイル交換後の初通勤に乗ったのだが、
明らかにエンジン音が静かになってた。
ディーゼル音はするのだが、ガラガラ音がかなり減った。
昨日の交換直後の印象より良いですね。
同じ感覚でアクセル踏むといつもなら2000回転手前でのシフトアップが
2300?2500手前まで回ってるようだ。
よく回る?トルクが薄い?軽い?エンジンがが軽快?オイルが低粘度?
みたいな感じ・・・
通勤の30分くらいなのでなんとも言えないがこの感覚がいつまで続くか。
燃費は変わるか?
耐久がよければ次もまたこのオイルにするかも・・・
しかし、色々なオイルも使ってみたいし。
悩みますね。
でも、それが楽しいです。
Posted at 2021/07/06 17:51:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日
単なる備忘録
elf EVOLUTION FULL-TECH LLX 5W-30
5L(4L+1L缶)9676円
フィルター交換無し
思いつきでやってしまった。
amazonならもっと安かった。
次からはペール缶買っておこう。
乗った感じオイルが柔らかい感覚なので次は別のオイルにしたいと思う。
Posted at 2021/07/05 11:37:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日
前回購入時入れてから、本日2回めの投入。
前回投入してから、本日まで特に変化を感じれない。
その前のワコーズディーゼル1が効いてて効果がないのか??
SF-Vも入れたなー
給油ペースが遅く色々試すのに時間がかかるので同時に色々やってるから
それぞれの効果がわかりにくいんだよな。。。
どうも我慢というものが出来なくて。。。
試したくてウズウズしてしまう。
ケミカル好きなもので。。。。w
まあ、しばらく使ってみます。
それより、今回別容器に移すため容器を開けようとしたのだが、
前回固く締めすぎたのかかなり手こずってしまった。
そして、中蓋を取ったときこぼしてしまった。
しゃがんで蓋を開けようとしていたのでシャツの右腕、ジーパンにもかかってしまった。
これが、、、、、、、、臭い!!
臭すぎる、、、、手は洗剤で洗ったが臭う!
シャツは臭すぎて着替えた。
そして、腕の付近にファブリーズ。
ジーパンは。。。。ちょっとしかかからなかったので洗剤擦り込んで、
全体をファブリーズしたらだいぶマシになった。
そして、家族で買い物へ、、
しかし、車内が臭い!!!
「カメムシ臭がするーー」
「酔うー」
「吐くー」
「オエーー」
「オエーー」
と、叫ばれながら少し走ったのだが、自分でも臭い!!
途中で引き返して帰宅・・・再度きれいに洗ってだいぶ取れたところでお出かけしました。。
でも、移動中窓を占めると車内はほんのりカメムシ臭がする。。。
と思ってたら、後部座席の下に本物カメムシの死骸もあった。。。
即、ビニールに入れて縛って、ゴミ箱へ。。。
しかし、まだ臭う!
これは、カメムシなのか。。ウエポンなのか。。わからない。。。。
多分飛び散ったのが、他にもかかっているのだと思うがどこかもわからない。。
シートにも匂いが移ったかも。。。
これならまだマックのポテト臭のほうがマシと言うことでマックに寄りポテトだけを頼んで嫁と娘とポテトをポリポリ食べながらのドライブとなりました。
この時、車内はポテト臭だがまあ我慢できるよね。。。
帰って洗濯してもらおうとシャツを洗濯機に入れてたのだが、洗濯機が臭い!!
水を貯めで何度か空洗いしたらだいぶマシになったみたいだ。。。
そして、ファブリーズを車内や服とかジーパンにかけてポテト臭もウエポン臭もほぼなくなりました。
次回から開封、移し替えはよく注意してこぼさないように気を付けないといけないと感じた日でした。
Posted at 2021/04/23 00:05:56 | |
トラックバック(0) | 日記