• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenten777のブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

購入後の自分への記録

その後、、、、

タイヤの溝が無かった為、AMAZONにてエナセーブを4本購入
持ち込み取付してもらう。

運転時中のステアリングへの振動がガタガタと大きく、ネジが緩んでいるのでは?
との疑いを持ってたのでフロントのブッシュチェック、増締め等の確認をした。
素人目では問題はないと思うのだが、、、、

ネットで調べているとステアリングラックからの異音が怪しいため、
先輩様達のブログを参考にステアリングラックの調整を行う。

ロックナットを緩めるのに手間取ったが、無事調整が出来て
少しセルフステアが効きにくいがかなり効果があり納得行く調整が出来た。
しかし、足回りの異音は多少残っている。
ディーラー、整備工場へ持ち込むもいまさら11年落ちの車は興味なさそう。。。

あとは、アッパーマウントが怪しいが、どうせならショックもバネも変えたいという欲望と
11年落ちで娘の車に車高調は、、、という事で欲望と理性がバトル中。。。。。。。。
純正以外のショックが見当たらなく、TEINしか無いのが意外だった。

エンジンオイル、ATオイルをみたらキレイだったので交換渡しかな?
と言う事でコチラはしばらく様子見です。

プラグは不安だったためNGKと交換、
馬鹿みたいに締まってて外すのに手間取ってしまった。

バックカメラをオクで落札、先輩様達のブログを参考に取り付け問題なし。

AT-ECUの後期用、パワステECUのEPS+対応版をネットで探して購入
パワステは軽すぎるのが良くなったが、ステアリングラック調整もしていたため、
どちらの効果か分からなくなってしまった。

とりあえず、2017/7/30までに行ったことの記録
Posted at 2017/08/02 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月02日 イイね!

メンテ記録

メンテ記録として残しておきます。

6/25に娘の運転デビューの為、検査受け、現状渡し、で購入
今更感は有るが、自分が乗りたかった。

帰ってからチェックしていると左ブーツからオイルが飛び散っていたため、
バンドの交換で締め直して様子見

ボディは艶がなく、バンパーなどの留具も割れていたり、
タッチペン痕も多くボディは結構ひどい状態だ。

とりあえず、ヘッドライト磨き、(ピカール、コンパウンド)でピカピカに。
ボディ・内装も市販コーティング、プレクサスにて清掃

センター送風口の中が割れていたので分解したら外れていただけなのではめ込みで完了

ナビが外されていたためヤフオクにてNR-HZ750CDを落札
取付用ハーネス、バックカメラ用ハーネスもオク購入
しかし、車両側と、ナビに付いていたため、無駄となる。

GPSアンテナも無かったのでオクで購入
しかし、取り付けても拾わない、結線チェックするとOK、NGを繰り返すため
ナビ本体か、アンテナかの切り分けで会社の人に借りてテストしたら、
アンテナだったので、一安心
まあ、NAVIは使わないがエラーが出てるのは精神衛生上良くない為、再購入して解決

購入2周間はこんな所。。。。。。

Posted at 2017/08/02 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

運転が楽しいクルマです。

4人乗りで普通に使え、一人の時は楽しめる趣味としても面白い車です。
Posted at 2017/08/08 15:21:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

tenten777です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GMD製 カソゼソOriginal Specialヘッドライトver.Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 23:02:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
N-ONEは娘が利用、スマは二人乗りの為、セダンを追加しました。
スマート スマート フォーツーK スマート スマート フォーツーK
通勤用スマートK
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイは、娘の通勤用になりました。 2022/3/5 N-ONEと入れ替え
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ツアラー Aパッケージでした。 娘の車としてアイと入れ替え 2022/3/5

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation