2023年12月21日
以前、高速に乗っていた時左前のタイヤに空気圧低下の警告が出たのでSAで補充をしたのですが、先日同様に左前の警告が出てしまった。
しかし、ランフラットのおかげなのかまったく気が付かなかったです。
空気を入れて翌日走るといつもの道でのハンドルを取られる感覚がかなり薄れていたので轍などではハンドル取られやすくなるのかな?
ランフラットは初めてなもので良く分からんです・・
今回は自宅へ帰る途中だったので帰ってチェックしてみると3本は減ってはいるのだがそこまでではない状態。
しかし左前だけ以前と同様1.0以下に減っていた。
純正のRPAだと回転差で警告を出すみたいなのですが、ここまで差が付かないと警告が出ないというのも嫌なので後付けの空気圧モニタを購入することにしました。
AMAZONで安い中華はあったのですがレビュー見ると耐久性に問題が有る物が多かったのでそれなりにレビューの良さそうなカシムラ製を選択してみます。
本日注文で明後日届くみたいなので取り付けて様子を見たいと思います。
Posted at 2023/12/21 16:54:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月21日
前回の娘のオイル交換で残りが少なくなっていたので正月交換の為購入しました。
今回はシーホースを選択してみました。
明後日届くので次の交換でフィーリングを確認したいと思います。
今のmikadoと大差が感じられなければリピしていきます。
Posted at 2023/12/21 16:51:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月21日
TDIを外してからの感想として変速が以前よりスムーズに感じます。
街乗りで極低速の減速からアクセルONの繋がりが滑らかになってると感じます。
踏んだ時にグッとくるとる感覚ではなく、スーと加速するみたいな感じかな?
そういった感じが無くなった分だるく感じてしまい余計に踏み込んでる気もします。
燃費もちょっと悪くなったような・・・(感覚です)
グラフも全体的に少し下がったグラフになっている・・(大きくは変わらない)
もう少し様子を見て再度取り付けるかもしれないです。
以前は設定4だったでもう少し燃費に振って設定を2くらいにしたら満足いくかもしれないのでお正月休みまで考えます。
Posted at 2023/12/21 16:49:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日
早いものでもう2年・・・
SMARTの車検案内が来てしまった。
そろそろ高額修理が来たら終わりかなと考えています。
前回、ブレーキホースの交換くらいだったので良かったですが、
何かあれば廃車も覚悟しないといけないかな。
直したいところは色々とあるんですよね。
ヘッドライトは割れてるので直したい。
吹き出し口のレバーは動かなくなっているので直したい。
クラッチ調整も行かないと、、、
クラッチもいつまでもつかな…
でも、窓も直したし、マウントも交換したしもうちょっと乗っていきます。
Posted at 2023/12/19 14:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日
昨日リコールでディーラー訪問するのでTDIのサブコンをスルーするアダプタを取り付けていきました。(ノーマル状態になる)
その時、違和感がありパワー感がない?変速にギクシャク感がなくスムーズ??と感じてたまま乗ってたのですがやはり気のせいではないと感じサブコン取り外そうかな?と思いました。
まあ、スルー用のアダプタつければ取り外さなくても良かったのだが、なんとなく取り外してしまいました。
コネクタが固く時間かかりましたが無事ノーマルへ戻せたので確認がてら走りに行きました。
やはりトルク感はサブコンつけてたほうがあったので踏む量は増えるかも…
普通に通勤で走ってもトルク感を感じていたので燃費にどれくらい影響が出るかも見ていきたいですね。
ただ、スムーズさはノーマルなので様子見て乗っていこうと思います。
続)走ってみて考えるとサブコン有のほうが乗りやすかったかも??
やはりトルク感が薄く感じる・・・
慣れたらこれが普通と感じると思うのでそれまで様子見よう。
コンピュータが学習すると少しは変わるのかなー??
どれくらいで学習するんだろ?
やはり完全に取り外しせずアダプタ使って使い分ければ良かった・・
また取り付けるとなれば面倒なので。
Posted at 2023/12/10 20:57:08 | |
トラックバック(0) | 日記