• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenten777のブログ一覧

2019年04月02日 イイね!

直します

タービンでした・・・
98000円、痛い・・・・
来月車検・・・・
はぁ・・・
Posted at 2019/04/02 13:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

終了か・・・・

アイ・・・
走り出すと白煙が・・・・
踏んでも加速しない・・・
さらなる白煙が・・・
JAF呼びました。
ドナドナされました・・・

もしかしたらこのまま召されるのか・・・・
タービン周りだと高そう・・・
エンジンなら廃車・・・

どうなることか・・・
工場からの連絡待ち・・・・

Posted at 2019/04/01 13:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

デジラチェ

先週知らない電話番号からの着信があった。

基本、個人の電話にかけてくる0120番号はセールスが多いので
出ないことが多いんだけど今日はちょっと気になり出てみた。

アイの車検が近づいているので当社で予約しませんか!とのことだった。
あーそいいえば、この車屋、前に行ってたんだよね。
アイを購入した直後、足回りの異音でも行ったな。
あの時、あまり対応が良くなかったのでもう行ってないんでだよねー

以前は頑固親父風(笑)の工場長がしっかり見てくれてたんだけど最近は
若いおにーちゃんがいい加減な感じで行かなくなったんだよね。
今は自宅の近くの工場に出入りしているのでお断りしました。

車が古くても、一見客でも嫌な顔せずリフト掛けて真剣に見てくれたので
最近はこちらばかりお世話になってます。

で、気がついた!
もうすぐ車検だ!
2年もたつんだ。。


ということで、暖かくなったし弄ろうと思い
以前から欲しかったトルクレンチを購入しよう!という物欲に駆られてしまった。。
プリセット型は持っているのでデジラチェがほしいなと思いネット検索・・・・・

ヤフオクで未使用品が色々有ったので、ポチポチ入札したが、
終了日手前で他の人が落札・・・
何回か入札をしてみたが、終了間際1,2時間であがって落とせない、
またダメと思い入札をしたまま、日曜に買い物いくとたまたまデジラチェがあり
購入してしまいました。

しかし!!
ヤフオクの方で落札メールが来ているではないですか!!!
落札した以上買うしか無い。
しかし、本日買ってきたばかりだ。

こんな時に限って落札できるとは。
確実に落とせないことを確認しなかった自分のミスだ。


はあ、、、、、
しかし、2本も要らないためヤフオクかメルカリか。。。。。
買い取りだすと叩かれるし、、、

売却方法&売却者を探す旅に出ます。。(泣)
車検前なのに出費が痛い・・(泣)

Posted at 2019/03/11 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

ETACS設定再チャレンジ

再チャレンジしてみました。
結果、出来ませんでした。。。。

この件については、これ以上は無駄と判断し諦めます・・・
新たな情報が見つかれば再チャレンジかなー

ネットにもアイのETACS設定情報がないんですよねー
やはり、ディーラーでしか出来ないのかな・・・

新たな情報を探しにネットの旅に出ます・・・

Posted at 2019/02/18 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

ETACS設定

最近、家に帰るとアイの駐車場所の横を通るのだが、ドアミラーにぶつかることが多い。

娘もいちいちドアミラーたたむのが面倒ということで、
ETACSの設定で施錠・解錠連動にチャレンジしてみようと思いネットを検索・・・・・・

すると、調整モードへのエントリがいろいろ有ったがアイが見つからない・・・
いろいろな方のブログを参考にして、同じ三菱なら似てるかもと思いチャレンジしてみました。

ランサーやekなどでやっていた方のブログを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

まず結果としては出来ませんでした。。。。。

パターン1
【調整モードエントリ】
・ハザードSW OFF
・ダイアグノシスオネクタ1番ピンをアースに落とす
・キーリマインダSW OFF(イグニッションキーを差し込む)
・イグニッションSW OFFの位置
・運転席ドアSW OFF
・ウインドウオッシャSWを10秒ONにする(手前に引く)
ETACS-ECUのブザーが鳴り、調整モードにエントリーできる。

パターン2
電装すべてOFF
ダイアグノシスオネクタ1番ピンをアースに落とす
全ドア閉める
スペアキーを挿す
ウインドウオッシャSWを10秒ONにする(手前に引く)
ETACS-ECUのブザーが鳴り、調整モードにエントリーできる。

両パターン共、ブザーが鳴るみたいですが、鳴らないです。。。

アースかと思い色々やってみたのですが、、、、、、
ただ、1番をアースした時ですが、キーをONにするとヘッドライトのチェックランプが点滅していました。
通常のキーONでは点滅しないためアースは正常なのではと思っていますが
もしかしたら正しくアース出来てないのかもしれないです。

正確な情報がないため次の休みに再度チャレンジしてみたいと思います。

アイの手順をご存知の方がいればご教示お願いいたします。
Posted at 2019/02/12 11:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tenten777です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GMD製 カソゼソOriginal Specialヘッドライトver.Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 23:02:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
N-ONEは娘が利用、スマは二人乗りの為、セダンを追加しました。
スマート スマート フォーツーK スマート スマート フォーツーK
通勤用スマートK
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイは、娘の通勤用になりました。 2022/3/5 N-ONEと入れ替え
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ツアラー Aパッケージでした。 娘の車としてアイと入れ替え 2022/3/5

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation