2024年08月26日
なんと、日曜朝車預けて月曜夕方に終わったとの連絡が有りました。
金額は・・・・・
\77200円でした。
整備費など3万ちょいがキャンペーン価格で0円でした。
想像以上に安かったので助かりました。
まあ、事前チェックでリアパッド交換してたし、油脂類やフィルター類は変えてたので良かったです。
あとはブレーキフルードとクーラントかな。
フロントパッドはやはり残量がもったいないので少し後回しになるかも・・
フロントパッド交換時に元気が有って、弟が暇ならフルードもやればいいか。。。
1WAYバルブだとちょっと不安なので二人でやりたい。
予想より浮いたのでオイルをペール缶で在庫補充しておきます。
Posted at 2024/08/27 08:52:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日
本日は車検のため車屋へ行ってきました。
大きなトラブルが無いように祈っておきます。
高額修理が発生しませんように・・・・・
代車はプリウスでした。
初めて乗ったのですが最初にウインカー出そうとワイパー動かし恥ずかしかったです。
感想としては静かで良いですね。
想像以上にスピードが出てた。
静かな分、速度感覚が違いますね。
燃費も良さそうなのでSMARTダメになったら変えるのもありかと考えてしまいました。(スマ二人乗りなので家族が乗れない・・)
そうすれば、2台目はMモデル買っても許されるかな。
Posted at 2024/08/25 21:48:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日
本日ジャッキ修理してみました。
ジャッキのOリングは手持ちで色々なサイズ詰め合わせパックを持っていたのでそれを利用しました。
交換自体は何の問題もなくピストン引っこ抜いてOリング交換して30分ほどで終わりです。
ただ、Oリングのサイズについてはちょっと気になるところがあります。
ネット見てると結構Oリングも痩せるみたいでどのサイズを新品ではめればいいのかが分からなかったので目視で合わせたのですがもっと太いサイズのOリング使ったほうがよかったのだろうか????
合ってない場合は負荷かけると漏れて、下がってくると思うので一応SMARTを上げっぱなしで15分、下がらなかったのでOKとしました。
Oリングは6x3はかなりきつく少々の力では入らなかったので6x2.5を使った。
今思うと6x3のサイズのほうがあってて固いだけだったのでは。。。と疑心暗鬼になってます。
今度の休みに再確認するかも。。。。
でも外したリングは丁度いい大きさなんですよね。
ゴムが痩せてこのサイズならやはり一回り大きいものをはめとくべきだと思うので再確認します。
事故が起こってからだと遅いですからね。。。
Posted at 2024/08/25 21:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日
先日、BMWのリアパッドを交換したが同じパッドでフロントも合わせようと思い購入しました。
まだ、4.3mmあるのでちょっともったいないかな?
でも、減ってきたらいつでも交換できるように在庫として買っておきました。
ただ、先日BMWのパッド交換でウマかけるときにジャッキの押し込むピストン部からオイルが漏れてたのでAMAZONでジャッキを買おうと探してしていました。
その時ネットを色々見てると、Oリングでどうにかなりそうなのでジャッキの修理をすることにします。
そのため何時ものアストロへジャッキオイルを買いに行ってきます。
Posted at 2024/08/25 21:33:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日
オイル交換
フィルター交換
90914km
今回はシーホースだがやはり次はミカドの戻そうと思う。
オイルは同じ-40表記でもミカドのほうが固い?重い?しっとり感?
ガラガラ音はミカドのほうがしっとりと低音の感じがする。
シーホースは音が高くガチャガチャと感じる。
柔らかいのかな?
あくまで主観です。
高速使って燃費を見るとミカドのほうが良い。
運転にもよるが高速使って約300Km、20Km/L超えなかった。。。
18.5ほど。。。
巡航速度かなー?
まあ、またミカドで確認します。
Posted at 2024/08/13 20:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記