2022年07月29日
入れてから今日までの感想としてはREWITEC PowerShotのほうが効果が感じられたかな。
入れる前よりディーゼル音が大きくなったと感じる。
REWITEC PowerShotの時はいれて暫く気にならなかったが、
今は高い音のディーゼル音を感じます。
オイルとの相性もあるのかなー
REWITECが効いている所に入れたからかなー
何かオイルのシャバシャバ感も感じるんだよね。
3000km走ったしオイル交換してみようかな。
mikado T-BLEND C3 API SN 5W40
あ、廃油が一杯だったのでスタンドにも行かないと・・・・
あくまで主観です。
この主観が次のケミカル心をくすぐります。
Posted at 2022/07/29 20:37:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日
Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/29 20:24:37 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月23日
スマ・・・
とうとう運転席の窓が落ちました。。。。
今はガムテープです。
でも茶色は恥ずかしいので、透明テープで止めました。(でも見れば分かる・・・)
修理費が・・・
パネル割れる前提の見積もりを見たら治す気が失せてきてます。
また、マウントもきれて発進のたびにゴンというショックが・・
精神衛生上よろしくないですね。
窓はガムテームで我慢できますが、発進時のショックは我慢出来ないのでセンターだけでも交換して行こうと思います。
直したいところは多々あるんです。
・窓落ち(助手席は一度落ちて修理済・・でも2回目もそろそろかな・・)
・マウント(発進時のショックが・・クラッチまで修理だと厳しいな・・)
・ヘッドライト(くすみがひどい)
・リアサイドの窓(透明感が全くない)
できれば長く乗っていきたいので少しずつ直していきます。
出来ることは自分でね!
Posted at 2022/07/29 20:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日
最近は通勤で10kmほどの短距離で使ってたのでディーゼルウエポンとスートルを入れてみました。(両方入れれるとあったので混ぜて投入)
効果は・・・
まだ何も感じません・・
Posted at 2022/07/29 20:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日
いつものオイル交換です。
mikado T-BLEND C3 API SN 5W40
今回、ケミカル好きの虫が疼いてリキモリ セラテックを入れてみました。
REWITECより安いので良ければリピートと思い買ってしまった。
以前のREWITEC PowerShotを入れた時はかなり静かになったが今回はあまり変わらない・・
REWITECの効果が続いているから?
まあ、もう少し様子見てみます。
もうちょっと期間開けて入れればよかったかな。
それと、ついでに頼まれた娘のN-ONEもオイル交換・・・
スマも・・・
共用でオイル使うと1年持たないな・・・
追加でオイル1缶買っときました。
Posted at 2022/06/10 16:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記