• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoppi01のブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

STARWARS BB-8の構造解説

STARWARS BB-8の構造解説 先日、STARWARS最終作の公開に合わせてフォースの覚醒や最後のジェダイをTVでやっていましたが、その中に出てきた、BB-8というロボットがどういう構造になっているのかと、気になりました。ネットで見てもなかなかわかりやすいサイトがなかったので、自分なりにまとめてみました。皆様もご興味があるのではないでしょうか?

 直感的には、大きいボールと頭の部分は磁石でくっついているんだろうなぁ、くらいな認識でしたが、意外とお高かったおもちゃを買ってみて、ようやく納得!

 まず、バラバラにすると、大きなボールの中に黒い駆動装置が入っているだけ。錘みたいなものも内蔵しているのか、意外に重量感もあります。

 この駆動装置と頭は磁石でくっつく構造ですが、前後2か所でくっついていて、駆動装置がボールの中で回転すると、それに合わせて頭も方向性をもって回転するようになります。




 この駆動装置の底面には、ボール内面の形状に合わせたテーパ形状の車輪が左右2つついていて、ボールを前後方向に動かすときには車輪は同方向に回転し、その場で頭だけを回転させたいときには車輪は逆方向に回転するようになっていました。リモコンの前後ボタンと回転ボタンを同時に操作できるため、左右独立したモーター2つを内蔵しているのでしょう。


 駆動装置には前後に小さい車輪を持った小さなお手てがついており、ボールの中で暴れないようにしているのでしょうか。

 頭のボールとの接触部は、スムーズに動かせるためかナイロンかテフロンあたりの白い突起を3か所頭の底に設けていて、ボールに凹凸がある割に意外とスムーズに動くようになっています。駆動装置の頭がくっつく側にも、同じような理由で白い部品がついており、スムーズに動かせるようになっています。

 また、内蔵スピーカーから声が出るようになっていて、ランダムにピヨピヨ、ブーブー的な音が出て、本体を逆さまにしてしばらくじっとしていると、スイッチが切れるようになっていました。ちなみにボール側は単3電池4本、リモコン側は単4電池2本の構成です。

原作者の思いつきに最後までまじめに付き合って、緻密に考えて作ったんだろうなぁという印象でした。
Posted at 2020/01/24 17:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2019年04月11日 イイね!

突然びっくりの春の雪、、、

突然びっくりの春の雪、、、昨日からびっくりの突然の雪。ノーマルタイヤに交換したばかりだったのに、スタッドレスタイヤに履き戻し٩( 'ω' )و
本日は高速で、長野から新潟に入ってところでまたまた写真のような雪。
桜はすでに咲いたのに、まだまだ冬の余韻です、、、
Posted at 2019/04/11 12:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月16日 イイね!

今さらながら、TEPCO eチャージポイント

今さらながら、TEPCO eチャージポイント今年に入って、三菱の販売店に行って、充電ついでにカタログなどを見ていたところ、今さらながら、eチャージポイントというのを発見。2017年からこの制度があったようなので、今さらながら・・・です。

自宅での月間電気使用量が300kWh以上の場合、「くらしTEPCO」の会員サイト上で300ポイント(1ポイント=1円相当)を提供。貯めたポイントはTポイントやPontaポイントとして、スーパー・コンビニエンスストア・レストラン等のお店やインターネットショッピングなどで利用できる。

ということで、条件には楽勝で当てはまるため、早速申込み。Tポイントでもらうことにしました。

この条件では、月間電気使用量が300kWh以上であれば、EVを持っているだけで電気料金に応じてポイントをくれるようです。もし、知らない方がいらっしゃったら?ということで、書いてみました。
Posted at 2019/01/16 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ
2018年01月23日 イイね!

テレビアニメ宇宙兄弟のワンシーン

テレビアニメ宇宙兄弟のワンシーン 地元のTV局で、2014年のアニメ「宇宙兄弟」を流してるんだけど、最近発見したのが写真のクルマ、、、どう見てもアイ(テールパイプが出ているように見受けられるのでアイミーブではなさそう)。

 このシーンは日々人がパニック障害でロシアに滞在しているときにオリザと一緒にデートする街角のワンシーンです。そう言えば以前にも、NASA近くの喫茶店前にアイが停まっていたのでこれで二度目です。

 確認のためコミックも見てみましたが、残念ながらそのようなシーンは発見できませんでした。ということは、作者の小山宙哉というより、テレビアニメスタッフの誰かがアイの大ファンで密かに背景に仕込んだのではないかと想像できます。が、このアニメは2026年頃の時代設定なので、その頃に元気に走っているアイはまさに未来的なクルマの象徴である!と勝手に解釈して嬉しく思いました。(一人でプチ興奮、、、)ちなみにこのアニメは他のクルマは結構い〜加減に描かれていますが、アイだけは本気で描いていると思います。

 (これはまた別の日のワンシーン)
マニアックですが興味のある方は確認してみてくださいね!今後の回にも絶対出てきそうな予感。
Posted at 2018/01/23 13:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 音楽/映画/テレビ
2018年01月08日 イイね!

冬の電費悪化が大体見えてきました!

冬の電費悪化が大体見えてきました!購入から半年ほどたち、冬の季節の電費がどこまで悪化するか心配でしたが、6km/kWh代半ばで落ち着きそうです。皆さんもこの季節これくらいの電費でしょうか?
当方は今のところ、2週間トータルで60~80kmの走行ペースなので、充電も2週間に一回くらいのペースで特に問題なしです。
Posted at 2018/01/08 17:01:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #i-MiEV バッテリー容量測定結果のまとめ(2024) https://minkara.carview.co.jp/userid/2821162/car/2427387/7977293/note.aspx
何シテル?   10/19 20:23
yoppi01です。現在の愛車メインはアイミーブ、サブで遠出用とカミさんの足は最近フィットに変わりました。実はもともとコンパクトカー好きの私です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキット キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:17:36
三菱自動車(純正) ラゲッジルームランプ/ラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:05:03
qxo********さんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 15:01:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ~ん (三菱 i-MiEV)
ミドシップ&ワンモーションフォルムのワクワクドキドキデザイン!i(アイ)の時代から気にな ...
ホンダ フィットハイブリッド いとしのフィッ人 (ホンダ フィットハイブリッド)
ガソリン価格が最高値に張り付いたことがきっかけで、RB3オデッセイからのダウンサイジング ...
ホンダ オデッセイ オデっち (ホンダ オデッセイ)
上質・洗練・優美の3拍子揃ったスポーツワゴン!これからもご奉公には出さずに、ず~っとそば ...
ホンダ ステップワゴン ドラポケ (ホンダ ステップワゴン)
子供が大きくなって、塾の送り迎えやら自転車の運搬やら必要に迫られて購入。広くて使いやすい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation