• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2017大使@GT7の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

アクセスキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセスキー電池交換の警告が
でましたので初回の交換実施。
CR2032 ノジマで売っていたのは
Panasonicでした。231円
メインの目的は32GBのUSBメモリーが
お買得で行ったのですが、売り切れ。
(;・∀・)
2
キーケースを外して、
(ケースのおかげで新品同様)
3
アクセスキー裏側の
四角い小さなボタンを押しながら
物理キーを抜き取り
4
写真のように、マイナスドライバーを
差し込める部分があるので、そこから
こじ開けます。
(下の物理キーは撮影用に口が見える様に
置いただけで関係無し)
5
裏側が開くと、内部はこんな感じ。
6
物理キーの挿し込み側から電池の下に、
マイナスドライバーを差し込んで
こじ開ける様にボタン電池を取り出します。
元はmaxellでした。
7
電池は写真のように上側を差し込んで、
下側をパチンと押し込みます。
カバーも写真の上側を強めで
下側も一緒にパチンと押し込めば完了。
8
意外と単純な作りだ
ニャー(=^ェ^=)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換記録。

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

手放した訳😭

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗 さん
もう文字通り色々で、競馬の枠をモチーフにしてるそうです。味は良いですよから函館のレースで1レース目から推し馬が穴の3位入賞で稼いでくれたので、1日楽しめそうです。昼過ぎには家に帰ってテレビ観戦に切替えますが(笑)」
何シテル?   06/16 12:01
2023.03.05車検継続 2020.03.29GT7AからGT7Dへ乗り換えたので追記です。 みんカラを始めたのは前車のインプレッサスポーツから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU インプレッサ STI Sport純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:01:53
スバル(純正) STIチューニング 日立 Astemo製 SFRDフロントダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 13:00:04
ドアストライカーカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 02:06:54

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 大使のマグネタイトグレー (スバル インプレッサ スポーツ)
GT7AからGT7Dへ
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i-L AWD 初スバルです。パッと見の感じが良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation