• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-legakichiの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年11月18日

USテールを点灯するための配線入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どれだけ参考にされる方がいるかわかりませんが、zd8型のBRZのUSテール装着に必要な配線方法をメモしときます✌️
2
まずはテールランプのカプラーを外します。
予め配線を引っかかりから外して少し緩くします。その状態で、画像にあるカプラーの下側の爪を閉じる方向に押し込むと外れます。
3
次に防水のゴムがあるとなんとなく、見にくいので細いものを駆使して適当に外します。画像は外したあとです。
そのあと画像のように細いもので、爪を引っ掛けて手前に引くことでカプラーのロックを解除します。
4
作業としては、ピンクの配線と黄色の配線の位置を入れ替えになります。
細くて薄いものを画像のようにピンクおよび黄色の配線が繋がる端子の上側に差し込み、それぞれの端子のロックを解除します。
自分は持ってる中で1番小さいマイナスドライバーを差し込みました。
5
ロックが外れると、配線側から引っ張ることで簡単に端子は抜けます。
ロック外すのにコツがいるイメージですね。
6
そしたらピンクと黄色の配線を逆の位置に差し込んで、元に戻せば完成です。
↑写真は入れ替え後になります。

車両からの取り外し取り付けは、他の方の投稿を参考にしてください🙇‍♂️
元々ついてるテールから外側の爪を外して移植する点だけ注意が必要です❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライナー装着(準備編)

難易度:

デイライナー装着(準備編の続き)

難易度:

LEDデイライナー オミット

難易度:

LEDテープ貼り替え

難易度:

デイライナー装着(取付編)

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ドンタク さん
いいね!じゃないですけどつけちゃいました。
ブロー…
ぜひ復活させてください!」
何シテル?   08/14 18:47
k-legakichiです。よろしくお願いします。スタンスやユーロ、ドリフト、クロカンなど車いじりオールジャンル好きです。弄り超初心者ですが皆さんを参考にしなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームロッカーズ リモート消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 23:38:30
OHLINS BTO(Build To Order) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 08:36:06
自作 オリジナルキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 19:07:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ増車しました✌️ 免許とって以来のマニュアルに苦戦中ですが、最高に楽しいです😁 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 スタンスやユーロが好きなのでそのイメー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
パールホワイトのrf3です! 家の車で免許取ってから最初に乗ってた車です! 使い勝手の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation