• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oimooimooimoの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

1000km走行で起こったこと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①温度がレッドゾーン
12セグメントの11セグメントまで達しましたが、カメマークは表示されません。速度は、90kmまでと充電は10分までを敢行していますが、片道500kmは、厳しい行程となります。100km/hは電池温度が上昇するため、継続して出すことができません。
■電池の負担を軽減
1.90㎞/hまで
2.80%を超える充電はしない
■LeafSpyで電池温度を確認
53.3℃
②SOHが上昇
先日(2W前)に確認したときは、89.93%まで低下しましたが、90.19%になりました。わずか0.26ですが、90%台となりました。(5年経過、43800km走行)
③平均電費
8.0km/kwh
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

ガラスリペア

難易度: ★★

7年目(3回目)の車検

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12セグメントに戻りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 14:59:54
再び11セグメントになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 14:58:52
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:09:43

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ニッサン リーフ Xエアロスタイル サンクスエディション(ZE0)※サイドエアバック無し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation