• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんまちんの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

イモビライザー誤認識

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーの部分にはめるドレスアップパーツを某サイトで購入しました。
装着しました。
2
エンジンがかかりません。
最初は何故エンジンかからないか全く分からず出掛ける時だったのであたふた。
1回目:エンジンが掛かってすぐにエンジンストール。
2回目:もう一度キーを回すも再びエンジンストール。
3回目:セルもチラッと反応してエンジン掛からず。
4回目:全く反応せず。
バッテリーかと思い、ジャンピングスタートなど色々と試しましたがダメ。(バッテリーは全く問題がなし)

ディーラーに電話して、バッテリーのマイナス外して、1時間近く外して試してみて下さいと言われて、やってみたがダメ。
結局、レッカー頼んで、ディーラーに入院(レッカーは保険で無料でしたが)
3
次の日にディーラーから電があり、イモビライザーの受けのシリンダーの部分がおかしいとの事で部品発注。
待つこと5日。
ディーラーから再び電話があり、届いてからイモビライザー登録は問題なし、車に装着後、同症状が出たとの事、キーの部分にある物はいつ着けましたか?という問いかけで気づく。

着けてから初めてエンジン掛けるときに掛からなくなった事に、、、、。

ディーラーの方に外してもいいでしょうかと言われたので。もうそんなものはズッタンズッタンのバキバキにしてやってくださいと頼む。

結果、これのせいでイモビライザーが反応したとの事が判明。

無事治りました。

今回の件はディーラーの方も初めての症状だという事で勉強になりましたとの事でした。他の車種でもキーの部分のアクセサリー系はあるので今回何故出たのかは100%の原因はわからずではありました。

ちなみにイモビライザーが働くと3回目でエンジンを掛けないようにセキュリティーを掛けるらしいです。

こんな安っすいパーツで1週間不便を被りました。皆さんもお気をつけて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3年目の車検

難易度:

ラングラー デジタルミラードラレコ交換

難易度:

でちた♥️

難易度:

リアバンプストップ交換

難易度:

【ラゲッジルーム】もっと光を大作戦Part3【Rock Light Pods】

難易度:

【リアシート専用間接光】もっと光を大作戦Part2【海渡電子LEDテープ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てんまちんです。よろしくお願いします。 これから街乗り&キャンプメインですが、ちょっとずつカスタマイズしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REAL ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 07:32:09
Rugged Ridge ブラックメッシュグリルインサート/フロントグリルインサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:59:40
ヒッチメンバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 12:53:47

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
MakeMyJeep ラングラーアンリミテッド ゴビに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation