• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

大井川鐡道のSLで桜のトンネルを。 [99枚]

投稿日 : 2023年04月11日
3年越しのリベンジツアー。

写真一覧

岡山駅に集合、ホームに上がるとピンクの500系が。
イイね!
「Hello Kitty 新幹線」w
イイね!
我々が乗るのはフツーのN700Sですが。
イイね!
お昼は新幹線の車内でということで駅弁を買って乗り込みます。
oyadiは『あなごめし弁当』。
イイね!
カミさんは『肉巻き弁当』です。
イイね!
名古屋駅からバスでまず向かったのは、
イイね!
名古屋城。
イイね!
枝垂桜がキレイです。
イイね!
物見櫓前の広場では何やらイベントやってますが、どうやら「徳川宗春(名古屋城主)を大河ドラマに」という推しイベントのようです。
イイね!
それは置いといて天守閣へ向かいます。
イイね!
天守閣の裏の桜は終わってました。
イイね!
表にはまだキレイな桜が映えてます。
イイね!
暑いので季節限定の『桜餅味ソフト』。
イイね!
まずはカミさんの「ちょっとチョーダイ(ΦωΦ)」攻撃w
イイね!
3日間の旅のお供は名鉄観光のバス。
イイね!
こちらは2つ目の岡崎城。
イイね!
内部は完全に鉄筋コンクリート造のビルで、フツーの資料館ですが途中階にこのようなプロジェクションマッピングを使ったゲームスペースみたいなのが。
イイね!
最上階もこんな感じで城の風情はありません。
イイね!
ネット貼りで景色も台無しですw
イイね!
途中階の顔出しパネルだけちょっと面白いかも。
イイね!
家康公の像。
イイね!
売店も現代的な建物です。
桜はキレイですが。
イイね!
最近のお城につきものの「おもてなし武将隊」、本日の業務終了のご挨拶でした。
イイね!
家康公のからくり時計。
イイね!
ホテルに着いて夕食はバイキング。
イイね!
ついつい欲張ってw
イイね!
朝食もバイキング。
イイね!
和風にまとめました。
イイね!
ホテルは浜名湖西の三ケ日町にある「浜名湖レイクサイドプラザ」。
イイね!
メインイベントの大井川鐡道に乗るために新金谷駅へ。
イイね!
同じ目的の人たち。
イイね!
ホームにいる列車もどこかの払い下げなのか旧い感じ。
イイね!
予約席票。
イイね!
看板は左から書いてあるので新しいですw
イイね!
SLと同じ塗料で塗ってあるという黒いポスト。
イイね!
やって来ましたSL。
イイね!
皆さん俄かに撮り鉄にw
イイね!
C10型蒸気機関車。
イイね!
運転台。
イイね!
車両もレトロ。
イイね!
昔はこうだったなー、扇風機。
イイね!
セットの駅弁。
イイね!
蓋にある静岡弁にカミさん「懐かし~い(ΦωΦ)」
イイね!
おにぎり弁当です。
イイね!
車窓からは茶畑が。
イイね!
家山駅に到着。
イイね!
この駅の手前から駅までの桜が例の「桜のトンネル」なんですが、外から撮ったほうが映えますね。
イイね!
水の補給中?
SLの運行は新金谷~家山間だけのようです。
イイね!
駅の向こうの桜がキレイ。
イイね!
ここからは一旦バスで移動、千頭駅へ向かいます。
イイね!
南アルプスあぷとライン(大井川鐡道井川線)の千頭駅。
イイね!
「機関車トーマス」の仲間たち。
イイね!
元は資材運搬用トロッコ列車なので客車もコンパクトです。
イイね!
渓谷の中を走ります。
イイね!
山桜もチラホラ。
イイね!
車掌さん。
車両間に通路がないので停車中に車両を移動してました。
イイね!
向こうに見える鉄橋、異様に勾配がついてます。
あそこがあぷとラインの真骨頂。
イイね!
アプトいちしろ駅でアプト式機関車と連結します。
イイね!
やってきましたアプト式機関車。
イイね!
外に降りて連結作業を見学できます。
イイね!
トロッコ列車の気動車とアプト式機関車の大きさはこんなに違います。
イイね!
レールの中央ニミエルのがアプト式のラックレール。
イイね!
放水中の長島ダム。
アプトいちしろ駅~長島ダム駅までの急勾配な一区間だけアプト式機関車で押し上げたら切り離すようです。
イイね!
こちらはよくドローン撮影で紹介される奥大井湖上駅。
イイね!
接岨湖にポツンとある小島の駅です。
イイね!
湖上駅を出発。
イイね!
接岨峡温泉駅に到着。
イイね!
山桜がモザイクのようです。
イイね!
ホームがあるようなないようなw
イイね!
接岨峡温泉駅舎。
イイね!
これが乗って来たトロッコ列車。
イイね!
ここからバスでホテルへ戻ります。
イイね!
これが大井川鐡道(とあぷとライン)の乗車証明書。
イイね!
2泊目の夕食は和洋折衷のコース。
イイね!
今日はビールを飲むかな。
イイね!
甘鯛とハマグリの、なんだっけw蒸し物です。
イイね!
ローストビーフ。
イイね!
かにご飯とお吸い物。
イイね!
デザート。
イイね!
朝の浜名湖。
イイね!
3日目の朝も朝食バイキング。
イイね!
やはり同じようなチョイスになりますがw
イイね!
ホテルをあとにして向かったのは、
イイね!
かんざんじロープウェイ。
イイね!
乗り場のオープンまで待つことしばし。
イイね!
ロープウェイからの眺め。
イイね!
ゴンドラは最大40人収容。
イイね!
山頂駅に到着。
イイね!
屋上展望台。
イイね!
向こうに見えるのはロープウェイの横にある遊園地「浜名湖パルパル」。
イイね!
下りのゴンドラには「家康くん」とここでも家康推しw
イイね!
城巡りの最後は浜松城。
イイね!
家康公の甲冑かな?
イイね!
城の周りの桜はまだキレイ。
イイね!
若き日の家康公の像
イイね!
ランチは浜松に来たらたべないと、のウナギ「炭火焼うなぎ松葉」。
イイね!
うな丼ランチは肝吸い付き。
イイね!
炭火焼うなぎは香ばしくて美味しい。
イイね!
新幹線で名古屋に別れをつげます。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation