6月某日、妻のセッティングで
アートタワーホテル大阪 スカイビュッフェ51へ行って参りました。
地上200m、ホテル最上階(51F)のレストランで、ランチビュッフェ。
眺望もさることながら、(シッティング)ビュッフェスタイルと云うことで、スイーツ目当ての女子に人気なんだとか。。。
実際、この日も平日にも関わらず予約はいっぱい。お客の殆んどが、じょすぃ~!!
さて、料理については自分で雑に盛っているので、インスタ映えしませんから画像はなし(^_^;)
お味の方はというと、ホテル最上階のメインレストランですから、美味しいです。お箸もあるので肩肘張る?こともなく、美味しく戴きました。
で、食事も終え、デザートとコーヒーでもと思っていると、呼んでもいないのにウェイトレスさんがやって来て。。。
(昭和な言い方ですね~ホールスタッフです(笑))
サップラァ〰️ぃず‼️

キャンドル🕯️1本、灯ってる(~_~;)
そう。。。
この日は私の誕生日なわけですね。
と云うことで、私、○○歳、満面の笑みを浮かべ…(^~~^ゞ
キャンドル🕯️を漏れた鼻息で吹き消す私です。
続いてランチの後の妻のセッティングは…
アートタワーホテル大阪からすぐ近く、同じく港区の古い赤レンガ倉庫を利用したクラッシックカーミュージアム、
ジーライオンミュージアムへ

かつての港湾倉庫を利用し、ロンドンやニューヨークをイメージした街並みを演出しているそうな。。。
マフィアでも出て来そうですね。

折角なので、敷地建物内🅿️(屋根は無し)に停めたアイちゃんも、この雰囲気に便乗します(^^ゞ

反対側にはこんな高級車も…
恐れ多くて?!隣に駐車するには気が引けました(~_~;)ベベベ…ベントレー?!
こちらは展示車 RR

竜崎麗香...お蝶夫人ぢゃぁありませんね
ローロイです。でも、ホントにお蝶夫人が乗っていそう。
バンパーが特徴的なベンヴェさん
日本車でもありましたね。
衝突吸収ナントカ...排ガス規制が厳しくなった頃でした。

ボンネットのマスコットジャガーの付いていないものもあるのですね。
今の時代、歩行者保護の為マスコットも平面になってしまいましたね。
pu○a だか帝○観光だか...
ジャガーらしさ、華やかさがなくなってしまった様な気がします。
いっそのこと、マスコットも像さんにしますか?
こちらは Do Not Tuch / No Phot と貼り紙してありましが、撮ってますf(^^;
一応、ボカシいれてます。
たぶん、 もすたんぐ だと思います。絶対マスタングぢゃぁありません(笑)

某大陸の方は、手を掛けて腰をもたれ掛けて撮影していましたが。。。
ドラマ「熱中時代 刑事編」
相棒の相棒といったところでしょうか。
フロントサスを上下にボヨンボヨンさせて走行するシーンが印象的でした。
前開きドアは乗り降りしやすいらしい。
SUBARU360

元祖?バモス
子供の頃隣のヒロシ君がミニカーを持っていたので知ってます(^.^)
アンパンマンに出てきそうな水陸両用車的コアラ?
さてさて、いつまで経ってもこのままではミュージアムの中に入ることが出来ませんね(~_~;)
ミュージアムへの入り口はSUBARU360のすぐ向こうに側にありました。
入館料大人¥1,000x2
受付カウンターには
こんなものが 。

USB充電式Bluetoothスピーカー
物欲しげに見ていると、妻が気前よく買ってくれました。(^^ゞ誕生日祝い

ヘッド&テールライト点きます。
思ったより
いい音がなります。
さて、中に入ると最初に目に飛び込んでくるのが、こちら。

ロータスエスプリ?
殆んどヴィンテージ&クラッシックカーについて無知なので、以下写真の羅列でスミマセン(^_^;)

綺麗な状態ですね。すべて実走可っていうところが凄いですね。

1957 Jaguar KX140って書いてありますね。

ケンメリ スカイラインGTR
ふぇんだ~みらぁ^^;
この頃、ドアミラーで2シーター、ミッドシップといえば・・・
軽トラでしょう。
赤い車はなんでしょか…

ハコスカ・・・箱根スカイラインじゃありませんね。
子供の頃、このスカイラインとローレル、ブルーバードってみんな「怒った顔の車」というイメージで、印象に残っています。ブルーバードのスピードメーターが、当時のラジオ選局みたいな針で、縦棒(針)が横にスライドして動くのを憶えています。
赤青黄、信号機みたいですね(並び順が違いますけど)
左からフェラーリ?ルノー?黄色いのはなんでしょうねフェアレディZでも無さそう。

TOYOTA 2000GT
MAZDA COSMO...
ウルトラ警備隊の車輌でしたっけ?
ヴィンテージカー、特に外車は全く分かりません。m(__)m
以下写真の羅列です。

モーガンと書いてありますね。

全く分かりません(;´д`)

^^;無知をご勘弁

マフィアが乗っていそうな雰囲気

白ナガス鯨?

BMWのRSボクサーツイン
青文字、後期だったかな
個人的にフクロウみたいなカウルが好きでした。
BMWですね

リジットのモンキー
お尻痛そうf(^^;

竜崎麗香ですね
ヒロミ、良くてよ✨

長~いオープンカーは

真っ赤なベンチシート

ド派手ですね。
カリフォルニアの様に雨が少なければいいですが、土砂降り時はバスタブになりそう(^^ゞ
車名とかよく分からなくてすみません。
わかる人には分かる貴重な車なのでしょうが、私には猫に小判でした。
ブログ一覧
Posted at
2019/06/17 01:03:15