• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月30日

萩、ホルンフェルス大断崖




11月最後の休日、昨日は晴天に恵まれてたのに……
今日は雨☔️

少し迷いましたが、行ってきました🚗


カエル家から約1時間半!目指すは城下町『萩』です🏯



先ず、萩市手前の道の駅『萩往還』。




雰囲気出してます (゚ω゚)




愛犬、大好きのソフトクリームです🍦



ペット同伴可のうどん屋さんもあったのですが、前日に蕎麦を食べたので、カエルはパスしました。



萩市内に入ります。
10年くらい振りに来ました。



先ず、訪問したのは



『松陰神社』です。
あの吉田松陰先生が祀られています。



そして、これが、、、





『松下村塾』です。





狭い!

この八畳ほどの部屋が、久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、桂小五郎、といった人材が育った場所です。



奥に進むと




松陰神社です。



聞いてみたいですね。
「現在の日本はいかがですか?松陰先生の理想と違うことのほうが多いですか?🇯🇵」




次に目指したのは『萩城跡』です。

この頃から雨脚が強まりました (。-_-。)



人力車も雨の中、がんばってます❗️




萩城は毛利輝元により、築城されました。

現在は天守閣などの建物は解体されて、石垣と堀の一部が残ってます。

春は桜の名所でもあります🌸



雨のせいにして、CX-3 から降りずに面影のある街並みを走ります。





途中、気付きました💡
電線がありません。良い雰囲気です。




城下町特有の道、『鍵曲り』☝️

見通しが効かないように、左右を土塀で囲み、行き止まりと錯覚させようとした、とのことです。





……に、行きたかったのですが、、、

雨が強くなったので、断念しました。



写真は他の方の画像を拝借しました。
不適切であればご連絡下さいませm(._.)m



萩の城下町は、2本の川と日本海に挟まれた三角州の中にあります。

その狭いエリアに史跡や博物館などの現代建物などが、程良く融合しています👏

歴史上の人物の生家なども健在です🏠

オシャレなカフェなんかもあるので、レンタルサイクルで周るのが最適だと思います🚲



菊が浜沿いを走り、城下町を後にします。




左は日本海です。



以前、沖にある『見島』で故 松方弘樹さんがカジキマグロを釣り上げました🐟



361kgだそうです❗️



松方さんは3度の優勝経験があるそうです🏆



2度目の優勝時の光景です。たぶん、赤い服が松方さん🎣

マグロの大きさがよく分かります。


この時は325kgだそうです🐟

恐竜ですね ((((;゚Д゚)))))))




しばらく湾岸道路を走ります🏎




左手は日本海、右手は山陰本線🚃

天気さえ良ければ、絶景のはずです ( T_T)




次の目的地に着きました!

北長門海岸国定公園にある『ホルンフェルス大断崖』です👀




1400万年前から海底マグマ熱の繰り返しで形成された縞模様の断崖です🌊




やっと雨が上がり、愛犬も外を歩けます🐕




雨上がりで滑りやすいため、妻と愛犬はここまで✋



カエルはビビリながら更に降ります😰




猿人が出現して直立二足歩行を開始したのが700万年前🐒

更に倍の時間をかけて形成された断崖ってことです⏳




山口県の北東部、日本海に面した北長門海岸国定公園は絶景ポイントの1つです!




ホルンフェルス大断崖は、地質学上の評価も高く、地学ファンや専門家が訪れ、海外からも視察に来られてるそうです🙋🏼‍♂️



今度は晴れた日に来たいと思います☀️




午前10時には降り止む予報の雨が、昼過ぎにやっと上がりました (-᷅_-᷄๑)


紅葉の終わったワインディングロードを走ります🍁



途中、道の駅に立ち寄りながら、周南市のJR徳山駅周辺のイルミネーションを見に行きました🎄



地方都市でもがんばってます💪



1400万年前から江戸時代、明治時代、そして現代。
温故知新というところでしょうか(^^)



走行距離、約200キロ p(^_^)q
今日は腰が痛くなりました😫

でも、また行きますよ〜 🚗💨







ブログ一覧
Posted at 2017/11/30 18:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年11月30日 22:07
こんばんは。萩、旅行の計画を立てたものの、行けていない場所です。松蔭神社、初めて知りました。勉強になりました。あるみんカラユーザーの方が山口は住むには最高とブログに書かれており、印象的でした。また近隣の情報、お載せください(^^)

こちらは当分関東の情報しか出せないと思います(^^)
コメントへの返答
2017年11月30日 23:06
こんばんは!コメントありがとうございますm(._.)m
萩はアクセスが良いとは言えず、旅行する際には計画性が大事だと思います。
私は、いつか鳥取砂丘から日本海側を下関市まで旅行してみたいと思っています。
あくまで妄想計画ですが……(笑)
私も過去に他県への引っ越しを経験していますが、やはり故郷は良いもんです(^^)
junsei9050さんの関東圏の情報を楽しみにしてますね。私も旅行した気分になれるので楽しいです。
2018年2月2日 22:56
こんばんは<m(__)m>
萩…高校時代に行った修学旅行を思い出しました。

動けるうちに行きたいです。
でも…ワンコがいると遠出はできませんね…仕方ないですよね。
懐かしく思う、良い画像アップありがとうございます<(_ _)>

失礼いたします<m(__)m>
コメントへの返答
2018年2月2日 23:10
修学旅行で来られたんですね。
ズットリームさん地方からは西日本は遠くに感じられるでしょうね。
確かに、愛犬がいると行動範囲は限られてしまいますね。最近はペット同伴可の宿泊施設も増えてはいるようですが、まだまだ認知度は低いようです。
ペットを「家畜」ではなく「家族」として認めてくれる世の中になればいいと思います。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2822846/43237410/
何シテル?   09/07 12:18
24カエルです。よろしくお願いします。 50歳半ばで、「ようやくクラウン」です?? 弄る知識もお金も無いので、ブログはドライブの備忘録としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DZ102 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:22:18
DUNLOP DIREZZA DZ102 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:21:56
夏タイヤ・ホイールセット購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:30:36

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
この度、念願のクラウンを手に入れる事ができました。 令和4年登録、走行距離8600キロ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation