• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24カエルのブログ一覧

2019年04月19日 イイね!

代車を交換しました。



代車が替わりました。



次の代車は






アクセラスポーツ!!


久々のガソリンエンジンの普通車です🚙



真っ先に感じたのが、車高が低い!!

腰痛持ちのカエルには少し堪えます(苦笑)




デュアルエアコンが良いですね👌






特に女性には有難いのではないでしょうか👩🏻




あと、やはり良いなぁ〜って思ったのが





アームレストですね。

カエル号には着いてません。
無くてもいいや〜って思ってましたが、やはり有ると便利ですね。


1週間ですが、よろしくね😄



Posted at 2019/04/19 09:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月10日 イイね!

エンジン載せ替え 決定!!


昨年の夏にインジェクター等を交換して頂きましたが、DPF再生の距離が伸びませんでした。


DPF再生の間隔の正常な基準値としては、150〜200キロが目安だそうです。

しかし、カエル号の直近3ヶ月のDPF再生の間隔は平均して50〜80キロ。。。
精神的にキツイです (。-_-。)


インジェクター交換後も、車検やオイル交換の度にDPF強制再生をしていましたが、所詮延命治療。。。



1000キロも走れば元に戻ってしまいます (-_-)




先月、オイル交換をしに行った際に、サービスの方と熱く語り合いました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



その後もDラーとメーカーの間でやり取りをして頂き、こちらからの要望を伝えて頂きました。





そして本日、朝イチでDラーに訪問して、再度チェックです。







約1時間後⏰


「カエルさん、大変お待たせしました。チェックが終わりました。
それで、1番の原因として考えられるのはインジェクターなんですが、、、」



「でもそれは以前交換してもらってますが……」



「はい、承知しております。それでも改善してないので、今回はエンジンを交換させて頂こうと思います。また、それに関連する全ての部品も含めて調べて、必要があれば交換させて頂くよう、ただ今、本社の許可をとりました。」



…… 正直驚きました (°_°)

昨年末より、その都度エンジン交換を要望していましたが、まさかホントに交換してくれるとは……



「ありがとうございます!お願いします m(._.)m
結局、エンジンが原因なんですか?」


「まだ内部を詳しく調べていないので、ハッキリとは言えませんが、エンジンというよりはインジェクターを含めてススを除去する過程で上手く行ってない部分があるのではないかと思います。」


「でもCX-3 やデミオは全て同じエンジンですよね?そういう症状は頻繁に起こってるんですか?」


「正直言って、山口MAZDAでも数台のエンジン交換をしているのは把握しております。
それが、エンジンの問題なのか、個体の問題なのかはまだ私共では分かっておりません。

以前のリコールなどで改善された事案も多いのですが、カエル様のお車に関しては効果が確認されていないということで、大変申し訳ありません。

しかし、私共といたしましては、カエル様のお車を何とかして治したいと思っておりますので、エンジンを含めたパーツの交換をさせて頂きたいと思います。」



とても真摯に説明してもらいました。
とくに最後の言葉には感動すら覚えました🙇🏻‍♂️

そして、延長保証していて良かった〜 と心の中で思った瞬間でした😹
車に限らず、保証って大事ですね!



「今からすぐに新しいエンジンを手配しますので、早ければ作業とチェックを含めて3日後には完了いたします。ただ、もう少しお時間頂けたら、じっくり診ることができると思います。」


「いつまででも待ちます。じっくりやって下さい。」


「了解しました。
ただそうなると、、、代車のほうなんですが、、、
一応、今回アクセラの方を3日間ほど確保していたのですが、、、」


「私は何でも良いですよ👌」


「1週間お貸しできるのが、軽自動車だけなんですよ。よろしいですか?」


「全然オッケーです👍しっかり治して下さい。」



とても丁寧に接客して頂きました。


じつは正直言って、MAZDA車に対して興味が無くなりかけてたのですが、今日の事で一気にアゲアゲになりました☝️



対応して頂きましたサービス担当のS様、本当にありがとうございますm(._.)m



※あくまで私がお世話になっているディーラーでのお話なので、全国一律で今回のような対応をしているかは分かりません。





しばらくして代車が運ばれてきました🚐









「漢」の車です(笑)







もちろん窓の開閉は懐かしの手動式ハンドル💪





後ろのシートは





カップルに嬉しいベンチシート💑






1週間のお付き合いですが、よろしくお願いします (^^)


Posted at 2019/04/11 10:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月04日 イイね!

お花見ドライブ 岩国錦帯橋


やっと花粉症の症状が落ち着いた今日この頃、気温は少し低めですが、、、、





晴れました!




朝一番で花粉や黄砂でドロドロになっている愛車を洗車です✨





ピカピカになった愛車で桜を見に行きました🌸



場所は『岩国市 錦帯橋』です。




去年の同じ時期、絶好のお花見日和の日🍡

妻がまさかのインフルエンザ (*_*)

翌週に行ったら、葉桜。。。
おまけに、にわか雨🌂
なんとも微妙に終わった花見の詳細は備忘録として昨年のブログに記録しております。



今年はリベンジです💪





我が家から約1時間半のドライブ🚗





到着しました!




さすが桜の名所です🌸




TVの中継車も来てます。




撮影ポイントで記念撮影📷










今日は錦帯橋を渡らずに、上流からの眺めを📷






遊覧船も似合いますね






対岸はお花見スポットです🌸






出店も繁盛して、大賑わい。











平日にも拘らず混雑しています ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪







遊覧船乗り場にも列が出来てました🚣‍♂️






少し歩いて錦川の河原に場所を確保して食事です🍙








食後に歩いてみました🚶‍♂️






山頂に岩国城が見えます🏯








麓は城下町です。

























愛犬たちも大人気でした🐶














今日の山口県の最高気温は14℃🌡

気温は低めですが、風も少なく、体感気温はもっと暖かく感じました☀️

なんとかリベンジ成功できました✌️





駐車場には観光バスや他県ナンバーの乗用車が沢山停まってます🚌


岩国には極東最大級のアメリカ軍基地もあり、基地関係の人も沢山いらっしゃっているようです。

他にも、中国、韓国、ベトナム?、フィリピン?などなど、、、


さすが、山口県で一二を争う桜の名所です🌸





息子は前日に会社の友人と夜に行ってきたようです。



ライトアップされて幻想的です!

夜の錦帯橋も格別ですね。





山口県岩国市にある錦帯橋。






日本三名橋の1つで、清流錦川に架かる5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋です。

春は桜、秋には紅葉の美しい城下町です。


観光スポットとしてオススメします😊






















Posted at 2019/04/04 10:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2822846/43237410/
何シテル?   09/07 12:18
24カエルです。よろしくお願いします。 50歳半ばで、「ようやくクラウン」です?? 弄る知識もお金も無いので、ブログはドライブの備忘録としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イージーリップをサイドにも追加!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:38:14
TOM'S サイドディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 11:54:24
初めて体験 パンク修理キット使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 15:27:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
この度、念願のクラウンを手に入れる事ができました。 令和4年登録、走行距離8600キロ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation