• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24カエルのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

娘の愛車🚙


昨年9月に帰省した際に決定していたのですが、娘が正月明けに東京を引き払って実家に帰ってきました👩🏻

華の大都会での4年間はとても充実しており、周りの人にも恵まれて、とても良い東京生活だったようです。

直前にPCR検査を受けて、そのまま実家で妻と愛犬たちとの2週間の引き篭もり🤫
その間、私は仕事場で隔離生活です(◞‸◟)



突然帰ってきた飼い主とのご対面に



愛犬たちは大興奮だったそうです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


そして2週間以上経った先日、昨年の9月に決めていた娘の愛車を引き取りに行きました。



HONDA N-BOX カスタム




走行距離2000kmの中古車です👍





初めて見た時、車内の広さにビックリしました(°_°)


その他、オプション満載のフル装備です。




説明を受けてましたが、理解できたかは不明です(´ω`)
猫に小判?(笑)



すでにトリマーとして就職しています🐕

安全運転でね🔰



いつもお世話になっている車屋さん、これからもよろしくお願いしますm(._.)m


Posted at 2021/01/28 13:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

2021年 初洗車🚙


新年明けましておめでとうございますm(._.)m

平凡で平和な年になるといいなと思ってます。


今日は正月休み、最終日🎌



風もなく、快晴です!!☀️



明日からの日常に向けて、洗車しました!








ついでに息子の車も洗車してやろうかと思い、声を掛けましたが、来週に友達と一緒に洗車する約束とのことで断られました。





まぁ、オーナー自らが洗車しないとね〜😁


明日から天気は下り坂。。。
気温もかなり下がって雪も降るようです🥶


体調に気をつけて今年も安全運転で楽しい一年になりますように😀
Posted at 2021/01/04 14:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

羨ましい!


先日、仕事中に息子からLINEです。



「納車されたよー」



Audi A3 SB S lineパッケージ!
オプション満載のフル装備です♪



はじめてAudiを相談された時は、正直反対したんです。。。
新型レヴォーグを薦めたんですが、、、


頑としてアウディ!なんです🙅🏻‍♂️


「22の小僧が乗るには高すぎるじゃろ。それに外車って維持費も高いんじゃろ?」

「独身の時しか買えんし、男の子なんじゃけ、ええんじゃないん?」


自他共に認める「息子LOVE」の妻の声に納得して、息子とディーラーに行ったり、ネットで情報を集めたりして、私も随分アウディのことを勉強しました(笑)


結局、点検、整備、アフターの事を確認したうえ、値段も1番出してくれた、いつもお世話になっている車屋さんにお願いしました😀

今後もアフターフォローの事をよろしくお願いしますm(._.)m



帰宅すると、我が家に不釣り合いな高級車が止まってました(°_°)

息子は友達と宅飲みです🍻


目の前にありました。




当然、見に行かないわけありません😎


重厚感たっぷりのドアを開けると



足元にくっきりと、ドアエントリーライト🔦

気分が上がります☝️



スイッチONします。
(スイッチの場所を探したのは内緒です🤫)


すると、目の前に



カッチョえー🤨!!

息子を虜にした「バーチャルコックピット」です。

Google mapの衛星写真と同じです。
ミッションインポシブルを思い出しました。


LEDライトも明るく、夜中に浮かび上がるコーティング仕立ての真っ白な車は近所のみなさんから見られてるようで、恥ずかしくなったので一時退散しました。



翌朝、愛犬たちの散歩を済ませて、再び妻に隠れて見に行きました(笑)


車内です。



小振りな太いハンドルがスポーティさを感じさせます。

スイッチONでダッシュボード中央からナビが出てきます😻



足元は



これもカッコいいですね!


ビックリしたのは、車内でWi-Fiが繋がることでした😲



SIMカードが入ってて、3年間は無料で使えるみたいです。


シートには



いろんなボタンとレバーがありました。


後部座席も十分な広さです。



CX-3 より広いです (>_>)



トランクルームも十分ですね。





エンジンルームは



当たり前ですが、ピカピカのエンジンルーム✨


1400ccのターボエンジンです。

思ったよりも小さいなと感じました。


タイヤは18インチ。






現代の必需品、ドライブレコーダーは私と妻から納車祝いでプレゼントしました🎁



KENWOOD DRV-MR450
前後2カメラの、最大24時間の駐車監視の可能なアイテムです📷


息子は私と違って、昔から、高くても本当に気に入ったものを買って、長く大事に使う性格です。




きっと、この愛車で華の20代を駆け抜けるのだと思います。





輸入車に対する不安と値段で、最初は反対していたのですが、実車を見ると「羨ましい〜」の一言です。
そして、悔しいです!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

もっと仕事して、俺も買ってやる〜って気になりました(笑)

いつかはAudi?
いやいや、まだまだCX-3 です💁🏻‍♂️








Posted at 2020/11/02 11:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

満開のコスモスを見にドライブ🌷


30万本の秋桜を見にドライブしました🚗

場所は山陽小野田市にある「花の海」です。
去年もお邪魔しています。


今日は好天に恵まれ、平日というのに駐車場は他県ナンバーの車も多く、みんな考えている事は同じのようです(๑˃̵ᴗ˂̵)


今年は台風の影響もあり、いつもよりも少なめだということですが、、、



素晴らしい花畑です!


しかし、去年の写真を見てみると、やはり今年は台風による塩害のせいで、少なめなのが分かりました。


去年の同時期の写真です📷



やはり、比べてみると少なめでしたね(・・;)


「ほうき草」とも呼ばれる「コキア」も赤く色づいてました。





また来年もお邪魔しますね(^^)






次に向かったのは
宇部市にある「常盤公園」⛲️

東京ドーム40個分の広大な園内には100haの常盤湖を中心に、コンパクトながら動物園、植物園、遊園地などのある宇部市民の方の憩いの場です。









好天のせいか、



たぶん、桜ですよね?🌸


場所に規制はありますが、ペット同伴可というのも嬉しいポイントですね🐕



次にお邪魔したのが、山口市にある「山口きらら博記念公園」🐶

園内には人工芝のフィールドを持つ「多目的ドーム」「サッカー、ラグビー場」「プール」「ビーチバレー場」などのある運動公園です🏃‍♂️


はじめての波打ち際





サックスの練習をしている人♫
ジョギングしている人🏃‍♂️
家族でお弁当を食べている人🍙

また、ドッグランやドッグカフェもあり、ワンちゃん達にも嬉しい公園です🐶


こちらの公園も憩いの場ですね(=´∀`)人(´∀`=)



海のすぐ側なので、風が強く、これからの季節には少し不向きかもしれませんが、こちらの公園も雰囲気のとても良い公園です👍



帰る途中でソフトクリーム🍦





愛犬たちはソフトクリーム大好きです❤️




いつも食べさせてくれる妻の側から離れません(笑)




帰りの車内では、愛犬たちは爆睡でした💤





明日は雨の予報で、その後は気温も下がっていくようです。

気持ちよくドライブできるのも、あとわずかかもしれませんね😲






Posted at 2020/10/21 22:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

子供と老人は動く赤信号🚥


以前、免許更新時の講習で習った言葉です。


先日、仕事帰りに再認識しました (´・_・`)


充分に幅のある登りの歩道を、推定年齢70歳くらいの男性が無灯火で自転車をフラフラしながら走ってます。





100mくらい先の比較的大きな交差点で停車します。
横断歩道の位置は↓の位置です。






青になったので進みます。

カエルは左のウィンカーを出してます。



発進する前に左のサイドミラーに写っていて目視はしていたんです。

さっきの無灯火のジィさん👴🏼。。。

いつのまにか車道に出てきてます🚲




横断歩道を渡るには2mくらい左に寄らなければなりません。

まさかそれが、イヤなの??



少しアクセルを踏んで様子を見ました。




左折するっちゅうのに、全く動じず必死な顔して漕いでます(¬_¬)




こんなの轢いて、警察沙汰は嫌なんで止まります。




堂々と交差点に侵入して行きました。




まぁ、自転車は軽車両ですから間違いじゃないのかな?

でも夜の交差点の車道に無灯火で堂々と侵入する、老人が運転する自転車ってのも恐ろしいもんです。

奇しくも、池袋で起きた凄惨な事故の公判が開かれた日でした。
個人的には許せないと思ってしまった主張でしたが……



じつは、この爺さん。

前々から危ない運転(操縦?)してるなーって注意はしてたんです。

いつも車道を無灯火でフラフラしてましたから🤷🏻‍♂️




交通安全週間は夜遅くまでネズミ取りしてたお巡りさん🚔

暇そうにパイプ椅子に座って談笑してるくらいなら、こういった人を注意するためにパトロールしたほうが良いんじゃないんですか?


無灯火の自転車、ながら運転、矢印信号無視、ドラクエしながらの歩行者。。。

夜の運転は危険が一杯ですね⚠️

身を引き締めなければ!と思った出来事でした。








Posted at 2020/10/09 12:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2822846/43237410/
何シテル?   09/07 12:18
24カエルです。よろしくお願いします。 50歳半ばで、「ようやくクラウン」です?? 弄る知識もお金も無いので、ブログはドライブの備忘録としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イージーリップをサイドにも追加!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:38:14
TOM'S サイドディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 11:54:24
初めて体験 パンク修理キット使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 15:27:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
この度、念願のクラウンを手に入れる事ができました。 令和4年登録、走行距離8600キロ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation