• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24カエルのブログ一覧

2018年08月08日 イイね!

代車でドライブ🚙 ドライブインみちしお

インジェクター交換のため、CX-3が入院中です。

代車を用意してもらいました🚙






久々のガソリン車です⛽️


せっかくなんで、ドライブに行きたくなり、妻を誘います (๑˃̵ᴗ˂̵)



今回は愛犬たちはお留守番!

愛犬たちにとって、連日の35℃超えは流石にキツそうです☀️


妻と2人のドライブは何年ぶりでしょうか。



向かったのは、下関市にある「ドライブインみち
しお」。
カエル家から約1時間半のドライブです。


猛暑の中、到着しました。




こちらの「貝汁」は有名です。



広大な駐車場があります。







店内に入って料理を注文します。






タッチパネルで注文するのは意外でした😲





妻は





焼肉定食! 漢気あります ∑(゚Д゚)


カエルは迷ったあげく








カツ丼と貝汁にしました🐚





店内には他にも




陳列棚があり、並べてある料理を選ぶこともできます。




前日にミッションインポッシブルを見に行って映画館の強い冷房が原因なのか体調が悪かったのですが、濃厚な貝汁のお陰でとても元気になりそうです💪


肉も肉厚で食べ応え有りです🥩




とても美味しくリーズナブルで、昔ながらのドライブイン。子供の頃、家族で立ち寄っていた雰囲気が楽しめる場所です。

機会があれば立ち寄ってみて下さい🅿️





次に向かったのは、ひまわり畑で有名な「花の海」さん🌻

「みちしお」から車で1分です。


実は去年もお邪魔しました。



炎天下の下、気の乗らない妻を説得しながらひまわり畑まで歩きました🚶‍♂️







1週間遅かったようです。





ココに立ち寄った目的はコレ!☝️








濃厚で美味しかったです🍦





往復3時間の代車ドライブでしたが、美味しい料理と美味しいスイーツを食べることができて楽しかったです🤗




デミオはCX-3と酷似しており、戸惑うことは無かったです✌️

大きな違いは静寂性と出だしの良さですかね。
良い車だなと思いました。


でも、私の使い方にはCX-3の方が合ってるかな〜 (๑>◡<๑)



Posted at 2018/08/09 09:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

オイル交換、オイルフィルター交換……インジェクター交換 決定!

本日、オイル交換で山口マツダさんにお邪魔しました。



予約の電話の時に聞いてましたが、、、

『値上げ』です(><)






でも、十分に安いんですけどね👍

これからもよろしくお願いしますm(._.)m



それと、DPF再生の間隔が短くなっていたので、そっちも調べてもらいました。


AM10:00で外気温は34°C🌡

しかし、店内は快適な温度です。



無料の自動販売機でアイスコーヒーを飲みながら、ここでの愛読書『ROOKIES』を読んで待ちました。



約40分後、作業が終了しました。




「カエルさん、大変お待たせしました。
オイル交換とフィルター交換を完了しました。」

「ありがとうございます。」






しかし、本当に聞きたいことはそっちではありません🙅🏻‍♂️




「ただ、DPFの件なんですが……」



担当者の方の表情が曇ってます。おまけに、何か言いにくそうです。



これは、やっとインジェクター交換か⁉︎

心の中で、カエルは素直に期待しました。




「過去のログを調べたのですが……
どうやらDPF再生が行われてないようなのです。」



「エッ⁉︎ 行われてない⁉︎ ∑(゚Д゚)」


予想外の回答でした。


「はい。実はそうなんです😰
エンジンのチェックランプ点灯等のエラーは出てなかったですよね?」


「はい。」



その後、いろんな説明を受けましたが、良く覚えてません(笑)



「そこで、サービスの方からの提案なのですが…… この機会にインジェクターを交換させて頂けないか、とのことなんです。」



「ありがとうございます!よろしくお願いします!」




この半年くらい、DPF再生には過敏になってました。
断る理由はありません d(^_^o)




来月に車検を予約しているので、そのタイミングでやってもらおうかと思ったのですが、


早ければ早い方が良いとのことで、急遽、来週に入院することになりました。



実は深刻な問題なのでしょうか?




担当者の方が言われるには、


そういう事例があると、先ずはDPF強制再生を行い、それでも改善されないようであれば、インジェクターの交換を考えるようです。

そのことはメーカーからも言われているそうです。




DPF再生の間隔異常についての明確な基準は分かりませんが、


直近2ヶ月のカエル号のDPF再生間隔は60キロ〜80キロくらいでした。

ちょっと短すぎますよね〜🤔



来週のインジェクター交換が楽しみです🤗

燃費が良くなるといいな〜 o(^_^)o



Posted at 2018/08/01 23:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

コーティングとカッティング

世間は最大9連休の大型連休です(^^)

しかし、カエルは2連休 (´-`)
まぁ、しょうがないですね。。。

だから時間は無駄にできません ٩( 'ω' )و



朝、6時に起床 🐓



梅雨に備えて、セルフコーティングです✨

去年の真夏の苦行を思い出します (ー ー;)




残り少ない粘度クリーナーで鉄粉を取って







コーティングします💪





洗車、鉄粉取り、コーティングで約2時間半というところでしょうか⏰





ピカピカヌルヌルになりました✌️




もちろん、1台で朝ごはんを食べさせてもらえる訳ありません😩




妻の愛車もコーティングします😄




そして、以前からやってみたかった
ホイールのイメチェンにチャレンジです ٩( ᐛ )و




カエル大好き『ダイソー』です😄





型取りして





恐る恐る、貼りました💓





途中経過です。



間近で見ると素人の仕事だとわかりますが、パッと見た感じでは、イイ感じです🙆🏻‍♂️




これを全部で20個作ります p(^_^)q



途中、愛犬たちと遊んだり、母親の携帯の機種変に付き合ったり、妻の買い物に付き合ったりしながら、なんとか完成しました🎊




Before 🥚







after 🐣







お金のかわりに、手間と時間をかけた簡単なイメチェンですが、個人的には気に入りました😆







Posted at 2018/05/05 08:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月11日 イイね!

岩国 いろり山賊

先日、東京でトリマーとして働いている娘が一足早いG.Wで帰省してきました。


早速、ひと仕事です😸



Before






after






次の帰省がいつになるのか分からないので、短髪です(^^)





それにしても、何種類ものハサミを器用に使い分けて✂︎

曲がりなりにも1年間トリマーしてるだけはあるなと感心しました(^^)





今日は娘の希望で、岩国市にある「いろり山賊」で夕食です👧🏻



途中、仕事の終わった息子と合流して4人で向かいます🚗



カエルの家から約1時間。

暗闇の山中に突然現れます (´⊙ω⊙`)







最近は全国放送のTVでも、たまに取り上げられる場所でテーマパークみたいな場所です🎡








お約束です(^^)





仲の良い兄弟です👦🏻👧🏻





店内に向かいます。






幻想的な滝と川のそばを歩き、







縁日の屋台のような通路を楽しみながら、





更に奥に進んで、少し待ちました。




しかし、平日で助かりました。週末は来店客が多く、かなり待たなければなりません。



忘れもしない3年前のG.W、、、

3時間待ちました⏰
あの時は意地でしたね(^^)




今日は外にあるコタツ席にしました。




外国の方もいらっしゃいます🙋🏼‍♂️





料理を注文します。






若鶏のモモ肉を炭火焼きした「山賊焼き」が人気です🐔

ニンニクの効いた山賊ぎょうざも美味しいです。




娘のお気に入り




名物の山賊むすびです。





マイナスイオンたっぷりの席で、美味しい料理と楽しい会話。
久しぶりに家族が揃った実感がして嬉しいですね😃



山間に突如現れる異空間🌏

春には桜吹雪の中で🌸、夏は涼しく🎐、秋は紅葉に埋め尽くされ🍁、 冬はコタツに入りながら⛄️、美味しく珍しい料理を楽しめる場所です。






※画像は他のサイトからお借りしました。不適切であればご連絡くださいm(._.)m



山口県岩国市玖珂町にある名所です。
ぜひ訪れてみて下さい d(^_^o)





帰る途中で息子を寮に降ろします👋




「ごちそうさま!気を付けてね。
◯◯(娘)、またね ( ^_^)/~~~」

金曜日には帰って行く爆弾娘にも声をかけます。

本当に優しい息子です。



「仕事がんばれよ!」

「りょーかい。また週末に帰るよ。」


その一言で妻が大喜びして小躍りしながら後ろで一生懸命に手を振ってます(ToT)


……CX-3の後部座席の窓は小さいので、おそらく見えてないと思います (´・_・`)




帰宅したのは23時を過ぎてましたが、とても楽しい時間を過ごせました (=´∀`)人(´∀`=)


結構お金も遣いましたが、全く苦になりません。



また行こうね (๑・̑◡・̑๑)






Posted at 2018/04/11 17:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

岩国錦帯橋

本当なら先週に行きたかったんですが、、、

前回のブログで紹介したとおり、妻が流行遅れのインフルエンザに感染してしまい、今週に伸びてしまったお花見🌸


葉桜となっている事は承知のうえ、行ってまいりました。


カエルの家から約1時間半⏰

目的地は山口県の桜の名所のひとつ、岩国 錦帯橋です。





やはり、桜は散ってます😖




河川敷の駐車場に向かうと、、、



やはり繁忙期は有料になってます💸


外に出でると、、、







平日とはいえ、沢山の人で賑わってます。



桜も葉桜とはいえ、橋と川によく似合ってます👌





遊覧船も人気です⛵️




橋の向こうはお花見スポットです🍻🍶







となりの妻の前では言えませんが、、


つくづく、先週に来たかったなと思いました🤫




名物のソフトクリーム屋さんは、、、








大行列です ∑(゚Д゚)




さすがの妻も並ぶ勇気は無かったようです🙅🏻‍♀️


反対側にあるソフトクリーム屋さんに猪突猛進です🐗





愛犬たちと待っている間に少し歩いてみました。









やはり、3日くらい遅かったですね (ToT)




やっとソフトクリームが買えたようです🍦





愛犬たちはソフトクリームが大好きです😍



昨日は山口県内の最高気温は27℃😳

本日の岩国市の最高気温は24℃でした。



体感温度はもっと暑く感じました。ソフトクリーム屋さんに行列ができるはずですね。





綺麗な錦川と桜並木🌸

山頂の城の麓にひろがる緑豊かな城下町🏯

とても趣きのある風景でした。






当時のお殿様も、この素晴らしい風景を楽しまれてたのでしょうね😃





画像は他のサイトからお借りしました。
不適切であればご連絡ください🙇🏻‍♂️




昨日までの晴天続きが嘘のように、にわか雨が降ってきました。



「もう帰ろうか?」

妻に言います。


「うん。来年は満開の頃に来んとね!(来ないとダメだね)」


「お前がインフルにならんかったら丁度良かったんじゃけどね〜」


「なんなん!ウチのせいっちゅうん?(なんなの?私のせいだと言うの?)」


「しょうがないけど、惜しかったねってことよ」


「まぁええわーね(いいじゃない)。レンコンコロッケ食べよーや」





岩国は岩国レンコンが名産です。



美味しかったですよ〜 (^ω^)





帰りの車の中🚗





1号は助手席で爆睡💤






2号も後ろでグッタリしてます。




すれ違う人たちから、たくさん声をかけられ、ナデナデされて、とにかく人が大好きな2匹は愛想を振りまき続け、今はグロッキー状態です
(´-`).。oO



きっと楽しい夢を見てることだと思います。




また一緒に来ようね ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




…… 満開の時期に (^^)




Posted at 2018/04/04 22:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2822846/43237410/
何シテル?   09/07 12:18
24カエルです。よろしくお願いします。 50歳半ばで、「ようやくクラウン」です?? 弄る知識もお金も無いので、ブログはドライブの備忘録としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:27:31
ボンネット飛び石 タッチペン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 13:00:06
飛び石タッチペン補修♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:55:52

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
この度、念願のクラウンを手に入れる事ができました。 令和4年登録、走行距離8600キロ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation