• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

【メモ】セロー君もヒートグリップを保護 (´・_・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NCのヒートグリップが摩耗で滑るため、熱収縮ラバーグリップでグリップを包んで補修兼滑り止めとしましたが、セローにも、純正のグリップヒーター(360A)を自分で取り付けていますので、NC君のようにテレテレになる前に保護目的で同様の施工をしました。
2
セローの純正グリップヒーター(360A)にも、内径35㎜のこれがピッタリだったので、NCに施工して半分残っていたコレを使いました。
長さが500mmのものは、グリップ4本分に余裕で施工できます。
3
セローの走行距離は現在24230kで、ヒートグリップに替えてから19000kくらいで、こんな状態です。
テカッてきてますが、NCのゴムのようなグリップと比べると軟質プラスチックみたいな材質で摩耗には強そうです。
4
[スロットグリップ側]
昨日、NCで施工したので慣れたもので・・・が、雪舞ってきたし (;'∀')
5
[クラッチ側]
施工完了~

収縮ラバーを使い切ったため、予備を買っておこうかと思いましたが、しまい込んで無くすので・・・コレ本当! (´・_・`)
必要になった時に買えばいいかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

難易度:

ドルフィンテール

難易度:

ZETA EXPLORERハンドルバー交換

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月14日 19:17
私も全く同じの使っております。
そう言えば、我が家のバイクもそろそろかな・・・
私も前もって購入していたハズですが、探し出す自信はありません😅
コメントへの返答
2022年1月14日 20:11
こんばんは。
NCのグリップがツルツルで、何か巻いてやろうと思ってググったらこれが・・・もう使われてましたか、流石です。
寒くて試走できていませんが、滑りにくそうですね。
小物のストックって、記憶があって捜しても見つからないことが多いです。 ┐(´д`)┌

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation