• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

【メモ】セルスイッチ清掃、ハンドガード交換 ('ω')

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ数日、電源はONになるのですが、セルが回らないことが数回あって焦りました・・・またニュートラルSWじゃないかと w セルSWを強く押すと回るのが違うところです。
で、セルSWの接点不良を疑って清掃することにしました。
この作業で外す必要があるハンドガードもついでに春夏用に交換しちゃいます。
2
ハンドガードを外して、セル・キルSWボックスをハンドルから外しました、
ネットで調べたらバラバラにできそうですが、ヤラカシそうなのでバネ付近の隙間からパーツクリーナーでブジュ~ 大雑把このうえなし (;'∀')
汚い液が垂れてきて、蜘蛛の巣や汚れもふき取って、乾いたら潤滑スプレーをシュッでおしまい。
3
こんなイージーな清掃でいいのか不明ですが、軽いSWタッチでセルが回るようになったので、しばらく様子見とします。
というか、このSWボックスは防水構造にはなってないんですね。
4
次、ついでの① ハンドルバイザー交換
先の清掃で右側は外してあるので左側も外して、ついでの② 外したタイミングでハンドル周りの清掃と、ゴム部品に劣化防止スプレーの吹きかけ。
ハンドルやメーター周りは、すごく汚れていました。
(冬用のハンドガードの写真は使いまわしです)
5
春夏用のハンドルバイザーに交換。
時期的に少し早かったかもしれません・・・ま、いいか。
6
汚れが気になっていたフォークブーツもラバープロテクタントを吹いて保護・・・作業終了です。
KUREのラバープロテクタントですが、効果のほどはわかりません、ブラシーボ効果でもオケ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

リヤタイヤ交換 IRC GP410

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation