• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@KUMIMS102の"765の社用車" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2017年8月17日

defi ADVANCE RS(タコメーター9000rpm/水温計)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自分のクラウンにはタコメーターが無い!!(家が山の上の方だから登りとかで結構回転数が知りたい時がある。)
後水温計が壊れてる!!!

という事でADVANCE RSを取り付ける事に、、w
2
まずはADVANCE Control Unitを取り付けていくのですが取説を見ると(常時電源/イグニッション/イルミネーション/アース)に繋げと書いてあったのでヒューズボックスを見ると、、、


、、
、、、、んなもの無い!!!

、、、ってな訳で配線図集の登場、、w
で見てみると(ワイパ/デフォガ/エンジン/ターンシグナル=IGN)で(ライタ/ホーン/テールランプ=常時)らしいので接続っと、、、、
、、あ イルミ、、、
3
、、という事でイルミ電源を探索してると横にいたオヤジが(作業灯は?)と、、

お! そうだ! このクラウンにはヘッドライト連動のエンジンルーム作業灯が!

ボンネットヒンジの所にある作業灯のギボシ端子の所に二股噛ましてイルミ電源確保!
4
次に各メーターの配線を、、
まずはタコメーターから!

デスビのコイルのマイナスから本来取ることになるのですがこのコイルなんとぉ!

タコメーター用の線が!!

後はボンネットの中をうまいことの這わして車内外を行き来してるハーネスの所に線を突っ込んで車内に入れて後はまた車内をいい感じ這わしてタコメーター終了!
5
最後に水温計!

、、、なんですがラジエータのアッパーホースの内径が分からないので水温計を線をアッパーホースの所までタコメーターの線と同じ様容量で這わして終わり、、、、
6
さてキーをオンにして気筒数の設定等をしてそして感動の瞬間!

無事オープニングセレモニーが始まりそしてリアルタイムの回転数が!(水温計はセンサーを接続していないのでエラーのランプ&0℃表示)

これで坂道でもエンジンの様子を伺いながら走れるようになりました!!
7
PS.エアコン入れるとアイドリング500rpmぐらいなのね、、、w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

TEITO エンジンオイルに交換を実施

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

連番ゲット

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お花見」
何シテル?   04/04 12:31
車とアイマスとちょっぴりミリタリー好き系男子の(←なんだ?それ?)T@KUMIです! 気軽に友達申請して下さい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ クラウンセダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 23:21:12
クラウン クラシックス ライセンス フレーム クローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:11:40

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
こんな顔面ですけどKeiワークスです
トヨタ クラウン 765の社用車 (トヨタ クラウン)
5代目クラウンのワゴン クラウンカスタム(MS102)です。 1977年式(S52年)で ...
ヤマハ YSR50/80 YSR50 (ヤマハ YSR50/80)
ノリと勢いで同じ会社で働いている人から買いました。 コツコツ直してます
ホンダ モトコンポ ミキコンポ (ホンダ モトコンポ)
手切り多色カッティングにて痛車化 アイマスの美希仕様です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation