• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこの愛車 [ホンダ CRF1100L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

PASSENGER FOOTREST KIT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タンデムステップです。
うちの場合は年間1万キロ以上タンデムスタイルOnlyなので後ろの妻が乗降しやすいように棒状のノーマルステップを接地面積の大きいステップに取りかえました。
2
PASSENGER FOOTREST KIT のパーツです。
3
アルミの厚さは10mm以上、滑り止めはステンレスです。
ズッシリとしていて良くできています。
北米ホンダで送料含め30,000円以上です。🥲小遣い充当
4
ノーマルと比べてかなりゴツイ✊です。
5
フロントのLarryステップよりデカイ!
6
棒状のノーマルステップに比べて足をピボット🦶し易く乗降が安定しているそうです🎶
7
パニヤケースを跨ぐのは一苦労します。
接地はすごく良くて立ち上がれそうです。
8
人生初のタンデムスタイル👩‍👦
スタンディングポジション❗️
4本の足首でバイクをホールドしている???

何をしているんだとお叱りを受けそうです。😣
でも楽しいんです。✌️♬

以上タンデムステップでした。

ありがとうございました。😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アフリカツインのオイル交換(14回目)♪

難易度:

オイル交換

難易度:

アフリカツインのユーザー車検(2回目)♪

難易度:

レフトハンドブレーキ化

難易度:

アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪

難易度:

トップケース塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月10日 16:39
お高い出費ですね~?流石愛妻家
コメントへの返答
2021年5月10日 18:02
どうもです。😄
€換算プラス消費税、送料と高くなりました。

乗降は私が両足で踏ん張って前傾姿勢になります。その間を足を高くはね上げて乗りますので足元が安定していないとよろけてしまいます。このステップに変えてから非常に安定しているみたいです。
走行中も足元がしっかりしていると言っています。

先に妻を乗せてから私が横に足をスライドさせても良いのですが、子供みたいでかっこ悪いからと言っていました。

妻とは学生時代からですからずいぶんと長いお付き合いになりました。👩‍🎓

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation