• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支配人。のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

車乗り換えました

車乗り換えましたお、かまってちゃんじゃなかったぞ!

ということでようやく乗り換えました。
予告通り、自分→エッセ、嫁→CX-7です。

エッセを注文した後も、なかなかアクセラを手放す踏ん切りが着かず気持ちだけはグダグダ、買い取りに持って行く時もグダグダ。未だに手放した実感のない始末。それくらい染み付いてしまった車でした。いいクルマだったなぁ。

CX-7を自分が、嫁に新車をという選択肢はやはり自分がMTを外せなかった+ローンの分散、という目的の為に採用されず。
CX-7は地元から運ぶ時に長距離を乗ってみたけど、まぁ楽ですわー視点も高いし足もゴツゴツしてないし。慣れたらクルーズコントロール使ったろ。
正直、もう1台がCX-7じゃ無かったらもっと渋ってたと思う。同じエンジンだしね。ちょっと車幅広いけど似た感覚ですわ。しかし大食らい…

んでエッセですが、メーカー的には既に廃盤車なので中古で、春から忙しいので触る時間も取れないから、あらかじめ適度に触ってあるのが良かったので探し探して出てきたのがこいつですわ。しかも700kg台っすよ。軽い軽い。最近自分がまた丸くなってきたのを差し引いても軽い軽い。

クラッチも軽い軽い。踏んでる気がしない。。。ということでコペン用の強化クラッチでも入れようかと。ついでにデフでも入れようかと。サーキットとか行かんけどね。

週末にフルバケと車高調(ソニカの使い回し)を突っ込んで、自分用だから〜と足もガチガチセッティングにして近所を流してるわけですよ。

こいつも買い替えサイクル的には8年位乗らないといけないっぽいので、ボチボチ馴染ませていこう。
とりあえずシフトがふにゃふにゃなのと、タイヤがぐにゃぐにゃなのと、ブレーキが効かんのを何とかせねば。

一応、アホっぽいスペックとしては…
パワーハウスDTMターボキットS
マフラー(コージーライツ)
ビッグスロットル(RSマッハ)
軽量フライホイール(RSマッハ)
ロアアームバー(Dスポ)
タワーバー(Dスポ)
リアスタビライザー(ソニカ純正)
1,2速ギア(コペン純正)
ファイナルギア(ムーブ4WD純正)
フルバケ(BRIDEパチもん)
車高調(RSR)
Posted at 2015/03/23 15:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誇張なしで年明けから毎週末岡山か長野に行ってる。往復400kmか500km。遠いとも思わなくなってきた。高速代・ガソリン代がえげつない。見ないようにしてる。」
何シテル?   09/08 08:11
専ら裏の方でコソコソで活動中。 大人の事情でみんカラでの活動は限定的。 コメント残せる用のIDです… 正体はオフ会でバラしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

一年振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/29 23:00:19

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリス
その他 自転車 その他 自転車
トレイルトライアル用。 パーツ1から揃えて自分で組んだ。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
300psから180psへのパワーダウンだけど、往年の国産ホットハッチを彷彿させるじゃじ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
家族4人、キャンプに自転車積んで…ワンボックスになりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation