2009年11月23日

ブラジルさんたちと朝練してきました。
とりあえずHDR加工した物を
フォトギャラに。
帰ってからうちの近くの公園に紅葉を見に。
全体的にはちょっと残念な感じでしたがw
4時半に起きたので眠いです。
Posted at 2009/11/23 18:34:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日
今の案件が忙しすぎて、数ヶ月まともな休み無し、ここ数週間は徹夜続きで、何にも身動きの取れない日々が続いております。。。
そんな中でも、フォトコン用サーバーをちょこっと強化
メモリ:512MB→1.5GB
HDD:80GB→1.8TB
すでに写真がアップできないくらいの空き容量しかなくて、前回はエラーが出てしまってたんですが(どんだけ)、これでしばらくは安心です。
んで、この案件が終わったら、このシステムをマルっと作り直そうかと。
コンテスト機能を強化したり、UIを修正したり、デザインを変更したり…
で、全国区で参加して頂けるように管理面も強化しようかと。
なんか面白そうなネタや参考になりそうなサイトがあれば教えて下さいね~
Posted at 2009/10/30 12:55:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日
何シテル?にも書いてた通りなんですが、社外マフラーの触媒後すぐのステーがマフラー本体から剥離し、直径約3cmの穴が空いちゃってしまいました。
妙に排気音が五月蠅いのとシフト下辺りでの振動音が。
ということで休日にジャッキアップして見てみたところ気付いた、という流れです。
装着して2年程。
腐食と振動による疲労で起きたんだと思うんですが、さすがに2年は短いだろ~orz
メーカーに連絡したところ、保証期間は1年だからそれ以外は受け付けられない、とのこと。
業界のこと、痛い程よく分かるので暴れることも出来ず、分割部分だけの購入金額を再度連絡してもらうことに(朝11時)
MSアクセラのマフラー脱着は純正をぶった切る必要があるので、すんなり戻すわけにもいかず、
1.分割部分だけ購入
2.別メーカーのマフラー購入
3.溶接で補修
4.純正をバンドで結合して戻す
のパターンになるかと。。。
ということで、待つこと数時間。メーカーから回答が(18時)。
1セット購入:分割部分購入=100:70
くらいのお値段でした。。。ま、全体の2/3ほどを占める部品なのでしょうがないよね。。。
諦めムード満載で、選択肢3を検討すべく宝塚のショップへ電話。
「そうっすねー。取り外しするんで…3野口でえぇっすわ」
ホンマ、すんません。缶コーヒー持って行きます。
Posted at 2009/10/13 18:29:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日
30日の朝(日の出前~後)、暇な人いてます?
ナナガンかどっかで朝練しません?
Posted at 2009/08/27 23:49:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日
皆様からお叱りを頂いてしまいました…orz
サーバー移転に伴って、ちょっと設定がおかしくなっていた関係でYahoo!での認証が失敗していました。。。
復旧しましたので、Yahoo!でもログイン→投票が可能となっています。
奮ってのご参加、お待ちしてます。
エントリーもしてみたい、と言う方も随時募集中です。
フォトコンに参加されている方から招待が可能ですので、身近な人が居たら連絡してみて下さい。
もちろん自分に連絡いただいても対応いたします~
そして適宜告知・宣伝していただきありがとうございますm(_ _)m
ますます盛り立てていただけると嬉しい限りであります。
ではでは
Posted at 2009/08/19 00:23:45 | |
トラックバック(0) | 日記